四条通りの別世界、めやみ地蔵。
仲源寺(目疾地蔵)
山法師(=比叡の僧兵)、双六の目(=サイコロの目)」。
祇園四条で降り八坂神社に向かって東に少し歩くと右手に到着する。
スポンサードリンク
祇園閣から色彩豊かな京を一望。
大雲院
以前TVで公開されていたので行ってみたいと思っていた矢先に特別公開で行けることと。
祇園閣の内部に圧倒されました!
風神雷神図屏風に感動!
大書院
室町時代から続いているそうですそれでかって内閣総理大臣をなされた細川護煕さんが描かれ奉納された障壁画が多数あります。
大書院で細川護熙氏の襖絵の公開があったので参拝しました。
尼さんと出会う花の庭。
東景寺
お花が綺麗でした。
尼さん頑張ってね 毎日拝んでくれてありがとうございます。
大倉喜八郎の別邸、内装必見!
祇園閣
頂上までの内装は一見の価値ありです。
大倉財閥創始者・大倉喜八郎の別邸の一部。
スポンサードリンク
全 5 件