昔は道路にもっと近いと思った。
慶性門
行く度、特に天井部分が朽ち果てていくように見えます。
立入禁止の札がかかっていました。
スポンサードリンク
その計画を取り止めたことから現在でも残されているよ...
将門塚
ビルの谷間にあり、次々に人が訪れていました。
昔から度々願掛けに伺っています。
日本大学の前身・日本法律学校の跡地。
日本大学開校の地
歩道に解説付きの石碑が建っています。
日本大学の前身・日本法律学校の跡地。
切り揃えられた石垣が美しい。
中之門跡
将軍家への奉公の為に登城した大名・旗本は大手門に供を残し乗物を降りて徒歩で太刀持荷物持ちを伴い進んでいきます同心番所と百人番所は形式的なチェ...
切り揃えられた石垣が美しい。
石神井川の源流近く(今は単なる住宅地)にこうして遺...
鈴木遺跡保存区
保存など必要ないかと。
小学校建設工事時に偶然見つかった大規模遺跡です。
スポンサードリンク
囲碁の名門、本因坊家の屋敷跡。
本因坊屋敷跡
二度見して気付いた、「本因坊」という文字。
仕事で近くに来たのでせっかくなので立ち寄りました。
昔は立派な邸宅があった場所とのことです。
蜀山人終焉の地/岩崎彌之助邸跡
昔は立派な邸宅があった場所とのことです。
御茶ノ水ソラシティビルの北西、聖橋交差点のそばにあります。
北砂小学校の敷地の中に説明板があった。
中浜万次郎宅跡(ジョン万次郎旧居跡)
邸宅らしい跡はとくに見当たりませんでした。
ジョン万治郎さんの旧居。
五島美術館の敷地内にありました。
稲荷丸古墳
五島美術館の敷地内にありました。
石碑の裏に説明文あり。
平和の碑
🕷亀🌄城💔杉村。
戦没者慰霊碑・平和の碑などを纏めて建立したもの。
東京大学浅野キャンパス構内にあります。
弥生二丁目遺跡
弥生時代の名前の由来がわかってよかった。
重要な遺跡がこれは草。
弾正坂
赤坂御用地の傍らを下り、九郎九坂と交わります。
ダンジョーって感じで、風情にかなり勢いのある坂。
姿見の池から細道を入って登る…山?
日影山
ほんの少し寄り道してもいいんじゃない?
1歳の子供でも手を繋いで登っていけます。
こんな所に名主屋敷がありました。
駒込名主屋敷
東京都指定史跡。
こんな所に名主屋敷がありました。
こちらの不動明王さまはピッカピカ!
成田山新勝寺中村不動尊
開眼 成田山山主 ○ と表記があるので調べればわかるかもしれません。
不動明王に観護られている感じのとても良い場所です!
これが闇(倉山)斜面(坂)です。
暗坂(暗闇坂)
仕方がないのですが面影が無いですね。
とても暗かったと言われていました…つまり、これが闇(倉山)斜面(坂)です。
説明板があり、下のように書かれてました。
象小屋跡
その一端がわかると思います。
江戸時代当時としては珍しい象を飼育していた小屋があった場所地🐘今は普通の公園で立て札が立っているだけ🙍u200d♂️🙍u200d♂️
ガードレールもあり歩道の幅が狭いと思う。
軽子坂
神楽坂エリアの坂の一つ。
飯田橋駅から徒歩で数分の場所に有る。
徳川育英会育英黌に農業科が設立された。
東京農業大学 開校の地
ここから、飯田橋〜水道橋の町探検の出発地ですね。
学校開業の碑が多い地区。
古墳らしいけど上にのっちゃって良いの❓
飛鳥山1号墳
柵などなく頂上まで登れる。
旧渋沢庭園内にあります。
説明板があり、下のように書かれてました。
中野城山居館跡
広場の入口に看板だけです(´Д`)
平将門が籠ったともいう中野城山はマンション建設までは土塁があったとも聞いています。
物語も個人名も知らない人の屋敷跡
有名な実業家が...
塩原太助炭屋跡
塩原というのは名字ではなく屋号だから、正しくは塩原屋太助。
落語など数多くの題材となった塩原太助の炭屋があった場所だそうです。
彼らの功績をもっとたたえてもいいかな。
川端康成、石坂洋次郎旧居跡の碑
臼田坂を登った先、住宅地にあります。
彼らの功績をもっとたたえてもいいかな。
雪が降るとザーザーと車が上がれません。
動坂
中華、洋食と色々有り又行きたい所😀
雪が降るとザーザーと車が上がれません。
多分父の兄が利用していますという話です。
海軍兵学寮・海軍軍医学校跡碑
首都高速の入口付近からほど近い場所に「海軍兵学寮・海軍軍医学校跡碑」があります。
良く見ないと見つかりませんでした。
神田の街中にある普通のビルです。
西郷隆盛会館
💨🎥円加那❣💀❓
神田の街中にある普通のビルです。
赤穂浪士でいろいろな演劇の素になった邸。
浅野家内匠頭邸跡【東京都指定旧跡】
聖路加病院の脇にあります。
永代橋を渡り泉岳寺への道のりの途中に有り、往時を偲ばれる、付近には隅田川渡し跡、築地居留地跡、キリスト教会、芥川龍之介生誕地、教育学校跡地と...
『放浪記』を書いた人なんですね!
林芙美子旧居(表示看板)
ここで苦労して生活していたという姿がなかなか思い浮かばない…。
この街の地名の由来となったお寺があります。
乃木坂46の名前の由来になった坂道です。
乃木坂
日露戦争で活躍した乃木将軍。
乃木坂好きな人は一度行ってみたら良いと思います。
基礎が残っているのみで説明板があります。
八卦堂跡(小石川後楽園)
よぉ解らんけぇスルーしとった('ω' )))≡3ーッ
将軍徳川家光に謁見したおり「文昌星」像を賜ったそうです。
数十年かけてビルが並び1969年頃〜のロケ現場の象...
淀橋浄水場跡
数十年かけてビルが並び1969年頃〜のロケ現場の象徴となりました。
淀橋浄水場1898年、東京初の水道施設として建設された。
私立獣医学校がここにあったとは知りませんでした。
私立獣医学校発祥之地
富士塚入り口にあります。
私立獣医学校がここにあったとは知りませんでした。
読めなかったという意味かな?
夢告観音
読めなかったという意味かな?
馬込文士村商店街の観音様。
徳川綱吉が犬を保護していた場所です。
中野犬屋敷(お囲い)
犬を飼っていたので寄ってみました。
動物好きの聖地かも・・(個人の感想です)U^ェ^U
榎本武揚が経営していた牧場跡地。
北辰社牧場跡記念碑
旧幕臣の子弟のために開いた事業である、とのことです。
今からは想像すら出来ない、ここに牧場があったなんて!
武蔵七党の一、村山党の出と伝わる。
村山土佐守銅像
昔の偉い人らしいです!
言い伝えを知らないので、よくわかりませんです。
川の向かいの植え込みから見学、撮影。
一ツ橋門石垣跡
在りし日の姿を思いはせても、高速の高架下だと想像し難し。
崩れないか心配だよね❗
湯島天神境内から東側に降りる階段です。
天神石坂 (天神男坂)
おとなりの女坂に比べれば、ちょこっとキツイ天神男坂😊ww
帰りは怖い】ふぅ、登りきった、降りきった。
旧大泉村役場跡
大泉村役場跡。
公園に隣接した役場跡。
元麻布三丁目10ー12に現在の安全寺があります。
安全寺坂
20211226安全寺というのがあったことから命名されたようです。
そのまま進むと右に折れて蛇坂に続きます。