石垣自体が見附櫓の土台でしたYO~(u003e_u...
江戸城 四谷見附跡
堀端を散策でき、思いの外深い樹木が歴史を感じさせます。
現地に説明文があると、もっと良いよね❗
スポンサードリンク
きちんと記憶として残すことが重要ですね。
洲崎遊郭開始以来先亡者追善供養碑
Google Mapのマーカーを見て訪れました。
このあたりに、かつて洲崎遊郭がありました。
井戸は水が枯れて久しくパチモンです…( *・ω・)...
七国山 鎌倉街道の碑
意外と身近にあったんですね😅
七国山 鎌倉街道の碑 井戸良い散歩になります。
千鳥ヶ淵の遊歩道に向かって下る坂。
鍋割坂
特に何があるわけではない狭い坂。
千鳥ヶ淵の遊歩道に向かって下る坂。
1960年代のムーブメントの聖地です。
近代ボウリング発祥の地
渋谷区と港区と新宿区が接している特異点。
日本初のボウリングセンターができた土地。
スポンサードリンク
河津桜は、すでに散り始め。
なだれ坂
六本木三丁目エリア(外苑東と六本木通りと麻布通りに囲まれた三角地帯)を横切る坂道。
3月半ば、早咲きの色の濃い桜が咲いていて見事でした。
歴史的な建造物の基礎を、見せます。
万世橋駅舎基礎(地下遺構サークル)
歴史の欠片を見れる貴重な場所だと感じました。
覗き込むと旧万世橋駅舎の基礎を見ることができます。
この近傍で桜田門外の変がありました。
彦根藩井伊家上屋敷跡
彦根藩開祖である井伊家の江戸屋敷跡を見に行きました。
ここから桜田門もよく見えます👀1kmないんじゃないかな。
ここも夜の散歩は面白かったですね。
平山城跡
平山城址公園駅からかなりの急坂を登っていきます。
平山城址公園内に平山城跡はありません。
江戸時代には、江戸城外堀に面する鍛冶橋門がありまし...
鍛冶橋門跡
その名の通り江戸城鍛冶橋門がこの地にありました。
銀杏の紅葉にて、季節を感じることができます。
銀座近くにあり、朝ランの時寄りました。
ソーラー時計
銀座近くにあり、朝ランの時寄りました。
日比谷公園 にある ソーラー時計!
皇居の外側を囲むようにして造られているのが日比谷濠...
日比谷濠
めちゃくちゃ大きい池どうやって作ったのだろうか。
皇居前を歩いている時に、風情を感じ📷
東京タワーから飯倉交差点に下る坂。
永井坂
こんなとこに、坂道が、あるとは思いませんでした。
神谷町駅から緩やかな登りを歩いて角を曲がり東京タワーが見えたら鬼のようなこの坂が待ち構えている。
おそらく移築された民家だと思います。
旧永井家住宅
おそらく移築された民家だと思います。
江戸中期の建物を昭和49年に移築復元したそうです。
競馬場を眺めるようにして建っています。
馬霊塔
競馬場の前にあり、ふさわしい場所につくられていると思う。
府中競馬正門駅前よりしばらく歩いて右手に建造されています。
中に入れないのが残念です。
世田谷区立 上野毛二丁目緑地 (上野毛稲荷塚古墳)
家に囲まれている。
高級住宅街にポツンと現れます。
特に説明板や碑などは建っていなかった。
紀伊国坂
四谷駅と永田町.赤坂見附駅間にあり、青山通りにもつながる。
この辺りは緑が多く緩やかな坂道も多いです。
東京大学の前身となる学校の一つでした。
東京大学総合研究博物館 小石川分館
現在休館中とのことだったので小石川植物園内には入らず外から見学。
この建物が建てられました。
ひさびさに二回目の訪問。
東京都指定有形文化財「百段階段」
東京旅行3日目③2024.8.29来場。
階段の天井に無数の絵がある文化財です。
日暮里駅から谷中方面へ登っていく坂です。
御殿坂
違う時間が流れていて、とても良いと感じる。
02/04/2022 人が多くて写真撮れませんでしたが風情ありました。
言わずと知れた帝釈天参道のシンボル。
二天門
柴又駅から帝釈天参道を歩くと見えてくる二天門。
寅さん好きには堪らない街ですよね…w特にこの二天門のインパクトは大!
〔堀部安兵衛の碑〕の向かい側(亀島橋西詰)に〔銀座...
堀部安兵衛武庸之碑
亀島橋をふと歩いている時に見つけました!
ちょっと枝が伸びて石碑を隠してしまってる。
閑静な住宅街にある史跡。
稲荷塚古墳
雰囲気を感じる事ができました。
窓越しに石室の中が見ることが出来ました。
見つけられるとうれしいですよ?
磨墨塚
見つけられるとうれしいですよ😊
馬頭観音が脇にあり、旧道の趣が豊かに遺る一角です。
誇り高き日本人を象徴するような像です。
元帥大山巌銅像
2023.5.16 初訪問靖国神社と日本武道館の間にあります日露戦争の英雄・大山巌元帥陸軍大将西郷隆盛の従兄弟ですね。
千鳥ヶ淵公園に近いです。
昔は海外で使われていた貨幣だそうです。
石貨
貨幣博物館(入場無料)にも同様の大型のものが展示されてます。
ミクロネシアでかつてお金として扱われていたもの。
山続きである八王子城と同時期に北条氏照の家臣小田野...
小田野城跡
高尾駅北口からバスで10〜13分でしょうか。
土塁状の地形や腰曲輪のような平場も見られますが徹底した防御の意図は感じられません。
この場所で日本国憲法草案が審議された。
日本国憲法草案審議の地
日本国政府と連合国軍総司令部の間で日本国憲法の草案審議が行われた史跡の事。
この場所で日本国憲法草案が審議された。
麻布十番駅から徒歩で10分程要す。
暗闇坂
ムササビはいないよね。
昔は樹木が生い茂って昼でも暗い道だったんでしょう。
これといってなにもありません。
関戸古戦場跡
何気に凄い場所。
古戦場跡っす。
前からGoogleマップ上で見つけていて気になって...
白旗塚古墳
出前館配達員のオイラ😅東武線の脇に古墳があるなんて知らなかったなぁ😳お届けで数えきれないほど横を通ってるんだけどねぇ。
お年寄りはくつろぎ小供は水あそび。
当時の民家が無料公開されています。
恒春園
無料で見学できます。
季節を感じられる場所です。
日比谷公園 幸門を入ると左側に大きな烏帽子石がある...
烏帽子石
茅ヶ崎のと違って とても近くにある烏帽子岩(^^)
日比谷公園 幸門を入ると左側に大きな烏帽子石がある。
此の道は使わずに、私は上側の公園内を歩くようにして...
湯立坂
たった数分の道のりなのに、まるで都内ではなく、いい意味で遠方の古都か地方都市を歩いているかのような気分にさせてくれる場所です。
此の道は使わずに、私は上側の公園内を歩くようにしています。
空襲での戦没者慰霊碑のようです。
戦災遭難死者慰霊碑
21/4月訪問地元の方が手向けられたのか花が飾られていた戦災遭難死者慰霊碑の隣は「大震火災遭難者追悼碑」(関東大震災)となっていた事施設のな...
このような碑が増えないことを願うしかありません。
江戸城本丸には、3度天守が建たてられた。
天守台
詳細は資料で。
大きな切石で作られた大きな天守台です。
本丸跡に広がる広大な芝生はとても美しく中に入りがた...
本丸大芝生
皇居東御苑の中にある芝生広場です。
好天に恵まれて空が広く、気持ち良かったです。
ここから富士山が見えたみたいIn the past...
富士見坂
千代田区の九段北3丁目と富士見2丁目の間にある坂道。
今は建物に遮られ見えない。
新宿方面の景色を梯子坂から見下ろせます。
梯子坂
銭湯と階段坂の組み合わせが何とも言えず良い。
銭湯の横です。
人々から新富士と呼ばれたそうです。
目黒新富士跡
今は富士山は見られないよね❗
富士塚跡なんか良い♪