無料で見られるところは限られています。
福江城(石田城)跡
五島氏庭園ではお二人の女性スタッフによるとても丁寧な説明に感心しました。
歴史資料館は月曜日が休館日でした。
スポンサードリンク
なかなか重厚な感じが何気によかった。
平戸城 北虎口門
現存門とのことだがかなり改修がなされており再建門かと思った。
改修でしたが見られました。
時代を経てお城に改築されたようです。
金石城跡
金石城跡とありますが、お城はありません。
再建された立派な門は目を引きます。
2020 11月、工事中でした。
金石城 櫓門
対馬市役所横の対馬博物館のふもとにぽつんとある楼門。
宗氏の居城であった金石城の櫓だが、櫓にしては独特の構造。
五月晴れの爽やかな日に登城しました。
平戸城
【平戸城】23.10/30訪100名城の一つである平戸城へ行ってきました。
2023年7月、約35年ぶりに訪問しました。
スポンサードリンク
夕方、訪城しましたがイイ雰囲気でした。
玖島城跡
長崎空港から近いので、最後に立ち寄ってほしい城跡です。
築城された連郭式平山城🏯で、天守は造られてません!
城跡の痕跡はないが戦国時代の城跡。
深江城跡
一揆勢の初期の拠点となったお城。
城跡の痕跡はないが戦国時代の城跡。
整備されてないから行けないです。
佐世保城跡
整備されてないから行けないです💦
よもやここに城跡があったとか、全く知らなかったですね。
展望台の眺めが素晴らしかったです❗
山田城跡
途中いるらしい。
台風の影響で荒れ果てていました。
「板倉重昌の碑」の碑文にちょっと感動。
原城 三の丸跡
本丸下の駐車場無くなり駐車場から歩く距離あります。
三ノ丸跡。
笹塚古墳、百合畑古墳群も併せて散策したらベターと思...
生池城跡
壱岐島の中央部、沢が入り込んだ山地の丘陵部に築かれた城。
u202a壱岐市指定史跡生池城跡u202a壱岐といえば豊臣秀吉の朝鮮出兵に合わせて築城された勝本城が有名ですが。
展示もいろいろあり是非とも来ていただきたいお城です...
本丸門
展示もいろいろあり是非とも来ていただきたいお城です!
戦にでない女性・子どもなどが隠れていたと言われてい...
原城 空堀跡
巨大な空壕。
戦にでない女性・子どもなどが隠れていたと言われています。
展望台と、グランドが有ります。
釜蓋城跡
展望台と、グランドが有ります。
橘公園城山グラウンドはよく整備されています。
沖見櫓
船匿城居館跡
詳細は不明です。
詳細は不明です。
少し誤解を招くここには城がなく、城の遺跡もありませ...
大智庵城跡
見つけるのは難しいが、探検するのは楽しい!
少し誤解を招くここには城がなく、城の遺跡もありません。
城趾というだけあり、石田の街が眼下に。
黒木城跡
城趾というだけあり、石田の街が眼下に。
本丸跡には竹田黙雷禅師の碑が立っています。
天守閣入口では石武将隊が頑張ってます。
島原城
演者、イベントはエンタメ・商業的なお金の匂い。
天守閣入口では石武将隊が頑張ってます。
初めて上りましたが登ってみたら広い!
日野江城跡
城跡までの狭い道は車のすれ違いができないので冷や汗でした。
城下の有馬セミナリヨで学んだ少年たちが天正遣欧使節としてヨーロッパに渡ったことを考えれば歴史的な価値が高い資産であることは間違いありません。
天草四郎時貞が好きでたまに行きます。
島原城
良ければ是非行って見て下さいね。
島原城天守閣があります。
大村庶家にかかると思われる城。
伊賀峰城址
大村から諫早に向かう途中の山城❗️広大な縄張りが当時は有ったと妄想出来ます。
大村庶家にかかると思われる城。
池の色があまり綺麗ではありません。
高城跡
癒されます。
諫早駅からは少し離れている。
石田神社付近が城跡とのこと。
石田城跡
石田神社付近が城跡とのこと。
幕末の1863年に福江藩最後の藩主五島盛徳が完成させた五島氏の居城。
平戸焼という陶磁器が数多く展示されていました。
平戸城 見奏櫓
遠くまでよく見渡すことが出来きました。
昭和35年(1960年)に再建された櫓で、平戸焼という陶磁器が数多く展示されていました。
夜桜で宴会される人も多い。
玖島城跡
子供ずれの2~3人であまり、居ませんでした。
大村駅から城の尾城、三城城を経由して登城しました。
長崎県平戸市の小高い丘の上に建ち眺望がすばらしいお...
平戸城
2022/8/12訪問 海に面したお城です。
いつも個人旅行ではなかったので寄る事が出来ませんでした。
石垣がかなり崩れてますが、良い山城です。
梶谷城跡
みはらしもよく海がよく見えるが、途中道が狭いので注意。
車で駐車場まで行けないのを現地で確認しました(そこから徒歩で行けるかは未確認)。
樋詰城跡
現在の新城神社境内。
場所は、わかりやすですが、案内が新城後と案内しています。
平戸城 乾櫓
刀や鉄砲等が展示している売店的スポット地元出身の力士であろうか生月鯨太左衛門の資料等も展示している立派な復元櫓だ店主にお茶ご馳走してくれる。
2021.3までココが100名城スタンプ設置場所。
「板倉重昌の碑」の碑文にちょっと感動。
原城 三の丸跡
三ノ丸跡。
キリシタン遺構、島原の乱を体で感じられる場所です。
歴史的資料がたくさん展示されています。
島原城
2時間くらいかかりました。
中央の御城印は自分で押印しました。
島原市の市街地アーケードの近く。
浜の城跡
元島原第二小学校跡の「中央公園」の角に石碑があります。
町の中の公園の一角に石碑のみが残っている。
原城 大手門跡
非常に感慨深い。
散策が楽しい。
足元が悪く完全なハイキングになる。
金田城 城跡(東南角石塁)
多少登りがきついが、あまり人がおらずゆっくり登れた。
長い石塁が一望できます。
小さい子供連れだったのと暑くて、全部行かなかった。
二の丸大手門跡
目を見張るのは、この鏡石!
コンパクトにまととまった城で平戸のシンボル。
狸櫓の由縁というか伝説が可愛くて笑える。
平戸城 狸櫓
工事中で、見れません。
狸櫓の由縁というか伝説が可愛くて笑える。
復元とはいえ大きくて立派な天守閣です。
島原城
2時間くらいかかりました。
中央の御城印は自分で押印しました。
好武城跡
洪水が起きたには安全地帯です。
三城城跡
さんじょう城。
冨松神社に初詣に行った。