檀家さんとのトラブル。
補陀山 清水寺(曹洞宗) / / / .
「清水寺」(せいすいじ)は、曹洞宗の寺院です。
『風土記稿』によると、市内下溝の「天鏖院」の末寺で、山号を補陀山(ほださん)といい、十一面観音を本尊としています。
開山は天山存雪(てんざんぞんせつ)です。
これについて寺伝では、征夷大将軍の坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が大同年間(西暦806~810年)に観音菩薩の地としてここを定め、その後、慶長元年(西暦1596年)に「天鏖院」8世天山存雪が開山し、寛永年間(西暦1624~1644年)に浅草の「東岳寺」より慧林宗哲(けいりんむねてつ)を迎え伽藍を建立したと伝えています。
また、本尊の十一面観音については、慶長年間(西暦1596~1615年)末に寺の井戸から出現したものを安置したといわれています。
先に電話連絡をした後に···御朱印を拝受しに伺ったのですが、檀家さんとのトラブル?があったみたいで少し雰囲気が良くありませんでした。
『タイミング悪く来てしまい、申し訳ありませんでした』と伝えたらお気になさらずに!との事でしたが···気になりました(^_^;)御朱印を頂く際は、事前に電話連絡をした方が良いです。
立地は、ちょっと高くて、わりと、静かな所ですが、段さが、かなり改善去れて通路が、整備され、歩きやすく成りました。
駐車場も、大きくなる様です。
御朱印はやってないとのこと。
頂けるって情報だったんだけどなぁ。
京都は、(きよみず)ですが、ここは、せいすいじ、です。
お寺は建て替えたばかりなのか、すごく綺麗でした。
住職は留守だったのか、息子さんかな?、礼儀正しい感じのいい方から御朱印を頂きました。
とても綺麗です。
大好き!!また行きたいです。
京都のお寺さんと名前が似ているけど、大きく違いました、御朱印は頂きました。
うんこがあった。
舞台改装工事しています⁉️
名前 |
補陀山 清水寺(曹洞宗) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-778-0644 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
令和五年四月 12年に一度の武相卯年観音ご開扉にて参拝。
第三十二番札所。