その川がここで二股になってそれぞれに滝がある。
鎌倉カントリーの入口付近にあるお寺であまり観光客はいませんでした。
静かで空気が新鮮に感じました。
鎌倉にあって、駅からはなかなかアクセスしづらい場所にあります。
それが功を奏してか、境内はこじんまりしていて静かですし、手入れも行き届いているように見えます。
特にちっちゃな滝が素晴らしいです!!陽が差し込む時間帯にあたれば感激ものです。
また、ここもポイントですが、マナーのなっていない参拝客や行政に対して少し不穏な注意書きが書かれている看板がありまして、少しショックを受けたため★-1にしました。
(お寺の決まり事をきちんと守って参拝したいですね)
北鎌倉駅から歩いてみましたが、距離はともかく、アップダウンがすごくて、バスなどを使った方が絶対に良いですね。
人里離れた感のある場所で観光で来てる人はいなく、天気もあまり良くなかったので寂しい雰囲気でした。
自分は陰陽の滝を目当てにしたのですが、それをメインに考えると徒歩で向かうのは労力的には見合わないかも。
付近の自然公園やハイキングが目的なら十分に足を運ぶ価値はあると思います。
寺社巡りがメインだと駅から遠く、徒歩で回りたい自分みたいな人にはなかなかおすすめはしづらいです。
陰陽の滝は流れる水量が多くないので、滝としては静かな雰囲気。
多分安全を考えてだとは思いますが近くまで行くことができないので、迫力は無いです。
いつまでも見ていられるとかではないですが、人もいなくてなかなか雰囲気はありました。
鎌倉市内からはかなり離れた場所です。
今風に言えば奥鎌倉。
1200年前に空海によって開かれた今泉不動。
男滝、女滝の二つの滝がある陰陽の滝が、霊場感を醸し出していてこの場所に作られたことが分かります。
鎌倉市の砂押川支流の上流にあり、その川がここで二股になってそれぞれに滝がある。
ふたつ大小の滝があるので両方合わせて陰陽の滝と名付けられているのだろう。
滝のあたりは意外なほどの渓谷で、滝も水量があって見事。
寺は弘法大師が818年ころ開いたそうだが、今は浄土宗になっている。
建物は古くないが、石仏や石段が古さを感じさせる。
寺までの道は砂押川に沿っていて家屋が建ち並び、散策に良さそうな風情がある。
(2022-07)
近くの陰陽滝がよいです。
静かで心落ち着く場所です。
今泉不動 正しくは今泉一心院称名寺(しょうみょうじ)浄土宗である 開山は弘法大師(空海)によって開かれた霊場と伝えられている 空海が岸壁の二ヶ所を掘って祈願 したところ静水が涌き出て滝になった 大きいほうが男滝 小さいはうが女滝という これが砂押川の源流のひとつとなりっています 石造の不動明王陰陽の滝 三十六童子石仏郡 滝下にある不動明王 自然豊かなところで春のサクラ 新緑 秋のモミジ 鎌倉観光でおとずれる人はめったにいませんから何時も何時も全て一人じめ 写真もどのアングルで撮って迷惑する人はいない 人を気にせず好きなアングルどうぞ トイレも綺麗です車か大船からバスで。
鎌倉にも美しい滝がある。
とても静かなお寺です。
滝の写真を撮らせて頂きました。
観光地ではないので大勢で行く場所ではないですね。
入口右手がゴルフ場でお寺は左手、ゴルフ場からの車が静かでないので気をつけましょう。
綺麗なお寺。
とても人気もなく穴場でした。
まあ特に見るものもないのですが、静かです。
雨の当日や翌日は水量も多く、滝らしさを感じる事が出来ます。
まあ、何処にでもあるお寺 っていう感じかな。
男滝・ 女滝の陰陽滝が見所か? 雨が降り続いていたので、水量があった。
道のりに曲がり角多く難❗しかし住宅地から離れていて良い‼️あと社務所が綺麗で水場に共用の掃除用具もあり便利。
土地に奥行きがあり山のため緑もあり感じ良い。
鎌倉npo法人観光案内で初めて行きました。
天気も良く紅葉もとても綺麗で 感動しました。
観光寺ではありません。
なので、御朱印はありませんが、静かで滝はきれいでした。
金沢文庫にも有る称名寺と同じ名の寺院です。
滝のある寺院と紹介されていたので来てみました。
普通のお寺の墓地の一角にある滝は、確かに珍しい風景でした。
観光地化していない分、あまり落ち着ける場所ではない感じでした。
静かな落ち着いたお寺です。
閑静な場所にあるお寺です静かに見学するように書かれています団体は予約が必要のようですハイカーの立ち寄りは遠慮願っている感じです。
1200年前に空海によって開かれたとされる、歴史あるお寺。
ただ本堂は近年に建て替えられたものです。
2016/03/31に参拝。
この時は、今泉不動のバス停を下車して咲き出した桜を愛でながら歩いて当寺に到着した。
...阿弥陀三尊をまつる寺院で、木立に囲まれた境内は、滝の音や川のせせらぎが響く。
もとは円宗寺という寺で、弘法大師が開いたと伝わる不動堂の別当を兼ねていた。
その後、江戸時代に直誉蓮人が本堂を再興して現在に至っている。
男滝・女滝と呼ばれる陰陽の滝のほか、石段を上ると改築した不動堂があり、境内には多数の石仏を見ることができる。
...鎌倉観光協会。
大船駅から歩いて約1時間^_^ウォーキングには良い距離と閑静な境内に鎌倉の山や川に囲まれた美しいお寺さんなのね(=゚ω゚)ノ
鎌倉奥地だから観光客は滅多に来ないので静かに過ごせます。
鎌倉で一番の滝、『陰陽の滝』があり男滝と女滝の2つで構成されています。
寺駐車場の桜群がキレイで穴場名所です!
駅から遠く、あまり人が訪れないお寺。
Google mapには表示されないが、大船駅から江ノ電バス「今泉不動」バス停から徒歩3分程度。
駐車場あり。
境内すぐ右脇の「鼻高地蔵」面白い。
奥の苔むした階段昇ると今泉不動、階段の右手降りると陰陽の滝が見られる。
名前 |
称名寺(今泉不動) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-45-1774 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/03shoumyouji.html |
評価 |
4.1 |
鎌倉の中心部からはちょっと外れたところにあるため、人気もなく静かに参拝でき、駐車場もあるため車で訪れてもよいでしょう。
坂を上ると途中に六地蔵がお出迎え。
なぜかいちばん手前のお地蔵さまだけ鼻が高いんです。
(゜∀。
)本堂は入ることができませんでしたが、中には阿弥陀さまと二十五菩薩がいらっしゃいました。
不動堂脇には三十六童子、大日如来さま、陰陽の滝には石窟に不動明王さまと、なかなか見どころのあるお寺でした。