厳かな雰囲気で心が落ち着きます。
凛とした空気が漂い、心が洗われるような気になる場所。
厳しい修行の場であることを感じさせられます。
修行をするお寺なので、タイミングによっては見学出来ないです。
周りの枯葉掃除には関心がなさそう。
かなり大きなお寺です。
禅寺。
臨済宗中興の祖、白隠禅師開山のお寺。
白隠さん以前は真言宗の寺院であったとどこかにありました。
観光寺というよりは、禅の修行道場になっているようで、若い修行僧の方々が暮らしていらっしゃるお寺です。
三島や沼津や熱海で何人かで托鉢している僧侶を見かけたら、恐らく龍沢寺の修行僧の方で間違いないと思われます。
境内は非常に静かで、静寂を味わいたい方には大変おススメできる場所です。
ただ、観光寺ではないため、密かな自分の楽しみとして味わってほしいお寺です。
彦根藩井伊家ゆかりのお寺お庭が素晴らしい。
とても気持ちの良いお寺でした。
龍が素晴らしかったです。
かの臨済宗中興の祖・白隠禅師を開山に、その後も関連著書も多い山本玄峰禅師など名僧によって紡がれてきた禅の専門道場。
観光地の寺社とは異なり、ビシッとした雰囲気に包まれた禅寺です。
お城のような石垣も寺としては特徴的ですね。
石垣がまるでお城のように立派で、お寺の方に聞いたら一般に参拝するよりも禅の修行の道場との事です。
三島市沢地にある、素敵な雰囲気あるお寺でした。
静かで、とても良かったです。
山岡鉄舟、入江長八、白隠禅師と縁の深いお寺のようです。
松崎町の長八美術館で、山岡鉄舟との関わりを知り、訪れました。
お城のような石垣が印象的でした。
素晴らしい寺院です。
厳かな雰囲気で心が落ち着きます。
とにかく素敵です。
入江長八、山岡鉄舟、白隠禅師など、歴史は古いです。
現在の全正庵の平井正修住職も10年間修行をしたお寺です❗
壁が壮大で厳かとなれました。
終戦の時玉音放送の「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」という文言を進言したり、天皇象徴制を示唆した山本玄峰さんが住職をされていたお寺です。
修行道場らしく 鐘を鳴らすと声と同時に直ぐに出て来られましたよ。
臨済宗(妙心寺派)伊豆八十八ヶ所霊場第21番未訪。
清々しいお寺です。
名前 |
龍澤寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-986-2206 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
三島駅から歩いて40分ぐらいですバスの本数が少ないので同じ方向まで行って歩くのもいいかと思いますバスは南口から出てるみたいでしたおすすめはバス停おりたとこから上っていくのがいいと思いますお墓のあるところ寄道して上がってコケの絨毯はご覧になったほうがいいですよ~修行中で見学できない期間がありますので計画はたてて訪問しはったほうがいいですよ~