社務所にも人の気配はありませんでした。
宮入りの見物に伺いました。
小ぢんまりとした境内ですが良い雰囲気の神社です。
鳥居に誘われ…来てみました!(*^^*)地元では、お稲荷さんは稲とカギをくわえてる為、巻物や玉を持つお稲荷さんをみれて良かったです!!厄除けの事も書かれていたので又訪れてみたいです(*^^*)
コンクリの柱に弾痕らしきものが多々残っている神社。
自然が豊かです。
御祭神:応神天皇神功皇后が朝鮮半島へ船出する際に、武内宿禰大臣が健勝を祈って当地に若松を植えられました。
やがて、松は大木に育ち、後年、此の地を訪れた武内宿禰大臣はこの地に第15代・応神天皇の御遺徳を称え、松の傍に祠を建て神霊を勧請して「正八幡宮」と称し、遠目の郷(東明)の鎮守としました。
武内宿禰大臣が植えられた松は江戸時代には幹周りが5m以上もある巨木となり、武内松と呼ばれる摂津の名所として知られました。
ですが、その松は明治の代に枯れてしまい、現在はその一部を境内社に保存しています。
拝:2020/12/27
金色の鳥居⛩と素敵な御朱印💕是非是非参拝下さいあれ^_^
国道43号線に面した所にあり、駐車場もあるので、車でのお参りもできます。
まず、目につくのは、朱色ではなく金色の鳥居です。
門を潜って、左に手水舎があり、そのまま進むと、本殿や高良宮や浅香稲荷社がある。
以前、お参りした際は宮司さんが不在で、御朱印を頂けませんでしたが、今回は居られたので、御朱印を頂くことが出来ました。
御朱印をいただきに参りました国道沿いにあります静かな神社です。
宮司さんはお祭りの日以外はいらしてないそうですがたまたま平日に電話をしたら繋がり「今から向かいますが宜しいですか?」と確認して御朱印を頂きました。
2019年7月5日加古川ウォーキング協会の例会が14日にあるため、再度 個人的に下見に行きました。
とんど焼きで2019-1/19に訪れてました。
御朱印の有無は不明駐車場は境内祭神 応神天皇。
近くを通りかかったので参拝。
手水も凍る寒い朝。
名前 |
東明八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-857-7562 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
社務所にも人の気配はありませんでした。