次はぜひ焼き立てを食べてみたいと思い早朝ランニング...
温かくて柔らかくて優しい甘さの餡子が入った焼き餅をいただけます。
上賀茂神社を探索して近くのベンチでいただきました。
見た目によらず、ひとつでも小腹を満たせます。
上賀茂神社門前の老舗の焼き餅屋さんです。
メニューは焼き餅のみ。
祝日の10時半頃に並んで30分ほど待ちましたが、私の数人後で売り切れてしまいました。
休日に訪れる方はご注意ください。
現金のみ対応。
香ばしい焼き具合と中の粒あんの甘みがなんとも言えず美味しいです。
小さめですが、1人で2個ぐらいでお腹の具合的にも丁度いいかもしれません。
22年9月12日に訪れました。
バス停上賀茂神社前のすぐ目の前にお店がありました。
道路を挟んだ向かいが同じく「やきもち」で有名な、「葵屋やきもち総本舗」でした。
あんこがおもちに包まれていて、表面をこんがり焼いていました。
おもちがしっかりしていて、腹もちが良い感じでした。
やさしく、ほっとする味です。
上賀茂神社行くときに目をつけていたお店があって。
帰りによりました。
「神馬堂」さんというお店。
その名も『やきもち』という和菓子を売ってます。
あんこをもちもちの皮で包んで平たくして、焼き目をつけたもの。
一個130円です。
あんこが結構甘めの味付けで。
小腹が減ったときにはちょうどいい。
って、小腹減ってないけどいただきましたw。
名物やきもち。
上賀茂神社の向かいにあります。
絶えずお客様が買いに来て、売る切れ次第に閉店のお店です。
常にあったかい、やきもちをいただけます。
老舗感があり素敵でした。
持ち帰っていただきましたが、冷たくても美味しいし、オープンで少し温めても美味しいです。
焼き餅旨いよ‼️
いつも上賀茂神社前の神馬堂を利用してます。
朝も7時から営業しており、助かってます。
厚みのあるヤキモチで他のお店で購入したものより美味しかった!
やきもちが有名な店舗。
上賀茂神社の道路を挟んだ前にある。
1個130円。
売り切れてしまうこともある。
同僚が土産に持ってきてくれたものが大変美味で気に入り、次はぜひ焼き立てを食べてみたいと思い早朝ランニングのついでに来訪した。
開店時間になっている7時過ぎに到着したが開いていない、臨時休業かと思ったが中で人の動く気配はするので、すぐ横の上賀茂神社を参拝してしばらく時間を潰す。
7時半頃に戻ってみれば店を開けるところで、無事に購入することができた。
店員さんに聞いてみたところ、どうやら前日の予約注文状況で開店時間が前後するらしく「早くて7時半、日によっては8時頃」に開店するそうだ。
早朝狙いの人はぜひ参考にしてほしい。
とは言え、行列のできる人気店であり、昼前には売り切れることもあるという。
時間と心にゆとりを持って来訪するのがいいのだろう。
焼きたてのモチは、甘さ、あたたかさ、香ばしさのバランスが絶妙で美味だった。
お餅がぶ厚いので、口の中であんこの甘味が程よくとても上品に感じられました。
お餅も米の味わいがあり、とても美味しかったです。
昔ながらの焼きもち1日の総量はわかりませんが、売り切れたら閉店。
早いとお昼までもたない日もあります。
もちは薄いながら、焼いた香ばしさもまとって美味しく、中の粒餡も甘さほどよくマッチング。
時代の流れもあり、1つ130円と少しずつ値上がりもしておりますが、その値打ちは十二分にあるお値段です。
当日中の賞味で、夜にもややかっちり、翌日にはカチンとなってきております。
つまりはほんまに無添加、混ぜもん無しで作っておられる証明にもなります。
オーブントースターで焼いてあげると柔らかさが復活します。
が…やはり当日に食べるのが一番美味しい。
いやはや旨い旨い!60年以上前から好きです。
ここのを食べたら他の店のは食べられません。
自宅からチョット遠いのでサボって大丸京都店で買う事もあります。
いや旨い七つ星以上。
頑張って創り続けて下さい。
世の中に(蕎麦ぼうるの河道屋)さんと同様に神馬堂が有って良かった。
教えてくれたのはなくなった親父です。
食べたら親父の事思い出します。
1個130円のやきもち。
たくさん購入する際は予約したほうがベターです。
また売り切れたら終了するので注意が必要。
もちもちの生地と甘すぎない餡がいい感じ。
気軽に食べられます。
焼餅ならここが一番良いと思います。
本来の餅を使って丁寧にひとつひとつ作っています。
頂くことも多いのですが、すぐに硬くなります。
へんなものが入ってな証拠で、安心して食べれます。
ただ数をあまり作れないので午前中で売り切れることがほとんどです。
朝早くから開店しているのでモーニングがてら買って、上賀茂神社や鴨川で食べても良い思い出になると思います。
硬くなった餅はトースターで少し温めると美味しくいただけます。
商売っけを出さずに昔のやり方をこれからも貫いて欲しいと願っています。
ぎゅうひには手を出して欲しくない。
ここの焼餅が一番美味しいですよ!
1つ130円。
皮がモチっとして、とても美味しです。
1つ店内で頂いて、あまりの美味しさに、お代わりしてしまいました。
午前中で、売り切れるので注意です。
ここには、バスで行く方法もありますが、地下鉄北山で降りて、歩いて少し西に戻り、賀茂川沿いを、ゆっくり歩くのがお薦めです。
帰りは、北王子通りまで、川沿いを南下し、洋食はせがわで、美味しいハンバーグを食べることにしています。
僕の中では、京都の餡ものでは、神馬堂の焼き餅、出町柳の満月の阿闍梨餅と出町ふたばの豆大福がベスト3です。
全国になると、兵庫県淡河の豊助饅頭、伊勢赤福、津和野の源氏巻、倉敷のむらすずめ、串本の薄皮饅頭、両口屋是清のよも山、上野広小路のうさぎやのどら焼きが大好きです。
上賀茂神社のすぐ側にあるお店です。
初めて食べましたが、柔らかなお餅の中に丁度良い甘さの餡子が入っており、とても美味しかったです。
平成最後の日に購入出来ました!この日は事前に予約した方のみの販売。
令和のカウントダウン後に一番はじめに口にした大好きなお餅です。
甘さひかえめで、お餅も本物。
京都の「やきもち」はここ以外に食べません。
全然美味しさが違います❤️
シンプルでつきたての美味さ。
いつも沢山作り置きしないで、つきながら売ってるのは好感がもてます。
出来るだけ早く美味しい状態で食べるのがよいです。
休日は午前に売り切れる事が多いのでご注意ください。
ここに来たら必ず買わなければ…というお餅ですね。
美味しいです!
神社の参拝前に買った方がいいですよ 直ぐに閉まるから。
あっさりシンプルな大福。
軽くトーストしてあるので少し表皮かパリッとしているところがまたよいです。
パッケージのデザインがお気に入りです。
赤い馬着がかわいらしい。
朝早く行くのかおすすめ。
神馬堂焼き餅は、上賀茂神社境内前にある有名な焼餅屋さんです。
何度か京都に来ているのですが、この焼き餅は午前中に売り切れてしまうことが多いため、なかなか食べられれない稀有な存在です。
調べてみると前回食べたのは10年前、ひさしぶりです。
鴨川沿いを自転車で上り、上賀茂神社に到着したのは10時30分ごろ駐車場の横にある駐輪場に自転車を止め、鳥居横の神馬堂には長い行列が。
列に並ぶと店員さんにお持ちの数を聞かれます。
ガラス戸から中でお餅を焼く姿も確認できます。
約30分待って順番が来て、無事に買うことができました。
実は10分前頃、新たに並ぼうとしたお客さんが売り切れで謝られていました。
ぎりぎり間に合った感じです。
焼き餅焼き餅は、丸い形。
焼きたてでアツアツと言うわけではなく、何となく冷えている感じ。
お餅ちは柔らかく、びよーんと伸びます。
お餅の焼き目の香ばしさと、塩の加減のいい餡子が美味しいです。
甘すぎない感じが好きです。
特に休日は午前中に無くなるので早めに行きましょう。
名前 |
神馬堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-781-1377 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 7:00~16:00 [火水] 定休日 |
評価 |
4.5 |
「じんばどう」と読むそうです有名な焼き餅屋さん午後になると売り切れもあるほど御園橋を渡り、上賀茂神社の鳥居の手前の道を左手に入ってすぐです外からみると店内は薄暗くて営業してないように見えますがやってます1 個から売って下さいます普通10個とか買って帰られます男はつらいよ29 「寅次郎あじさいの恋」にも登場しました1982年の京都が舞台になる作品です店内に写真が飾ってあります。