子授けのご利益を求めて多くの参拝者が訪れるそうです...
滝があり、心休まる場所でした。
本堂向拝には、千倉の彫刻師後藤義光の彫刻があります。
不動滝は、かつては落差が5mもあったそうなのですが、大正十二年(1923年)の関東大震災により水の流れが変わってしまったそうです。
現在の小さな滝は復興されたものです。
滝に向かって右側の斜面には「倶利伽羅竜王(くりからりゅうおう)」と「出羽三山の参拝記念」の石碑があります。
倶利伽羅竜王は不動明王の化身。
龍は不動明王の智を表し、剣は外道の智を表したものと言われます。
出羽三山(月山・湯殿山・羽黒山)の参拝記念碑は、弘化四年(1847年)十二月建立。
まさに秘境といった立地ですが、子授けのご利益を求めて多くの参拝者が訪れるそうです。
向拝には初代後藤義光の龍、境内には三山碑と、県内では珍しい倶利伽羅龍王の石彫があります。
近くで流れる滝は昔は5mほどあったらしいです。
関東大震災で崩れたものを復活させたそうです。
不動明王に手を合わせると、滝の音と木々のざわめきだけが聴こえてきます。
こちらのお不動さまには本当に感謝しています。
ありがとうございました✨
田舎の小さなお不動さんですが子宝不動尊として地元で信仰されています。
子宝、安産祈願なら此処でしょ!
林の中の、水音の爽やかな小さな神社。
名前 |
風早不動尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
後藤義光の彫刻が素晴らしい!神仏習合の時代背景なのか不動尊なのに鳥居があります。
かなり道が狭いので車では厳しいかも。