旧東海道戸塚宿の鎮守のひとつ。
戸塚の有力者である澤邊氏が勧請した。
社殿は大きくないが、旧村社の風格はあると思う。
社殿の補強を金属で行っている箇所があるのは珍しい。
秋の青空に映えるイチョウの紅葉が見事で、思わず足を踏み入れました。
戸塚駅が近く、車通りの多い道がそばにあるものの、ほんの少し道を入るだけで不思議な静けさに包まれました。
戸塚宿 澤邉本陣跡の奥にある神社です。
旧東海道沿いにあり、歴史を感じます。
現在はこじんまりと小さな神社ですが始まりは室町時代の弘治2年と歴史があります。
秋から初冬に掛けて、鮮やかなイチョウの落葉を見る事ができます。
戸塚本陣にあるお社。
地域の人に大事にされていると感じました。
東海道戸塚道路沿い鎮座の小さな神社です。
令和3年元旦に訪れ宮司さんがいましたが「達筆な者がいないので御朱印自体ないです」と言われてしまいました。
旧東海道戸塚宿の鎮守のひとつ。
本陣の澤邊家の一角にあり、1556(弘治2)年澤邊河内守信友により羽黒大権現より勧請されたとある。
昔からある神社。
戸塚宿を思い浮かべられる。
戸塚宿の鎮守の一つだそうです。
名前 |
羽黒神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-864-4616 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=301&cd=1204061&scd=&npg=0 |
評価 |
3.6 |
本陣の敷地内に鎮座されていたようです戸塚宿の本陣管理人だった澤邊氏が勧請参道は歩きにくいですが境内はとても静かで良く管理されてるよい神社でした。