この近傍で桜田門外の変がありました。
彦根藩井伊家上屋敷跡 / / .
井伊家上屋敷跡の公園で、ここから桜田門もよく見えます👀1kmないんじゃないかな。
大老井伊直弼が、季節外れの大雪の日、ここからあの桜田門に向かう際に、水戸藩士に討たれるという、桜田門外の変😱歴史を感じますね。
江戸城から屋敷までの近さに驚き。
屋敷跡の説明書きが分かりにくい場所にあります。
屋敷の跡がわかるものは、何もありませんでした。
国会正門前で記念撮影しながらこっち方面見てましたが、ここが井伊家上屋敷跡だとは知りませんでした。
今の地番は永田町1丁目1、いいところに住んでいたのですね。
屋敷跡の遺構はよくわかりませんでした。
静かにしてください!散歩する価値があります!(原文)鬧中取靜!值得去走走!
この公園一帯は、江戸時代初期には肥後熊本藩主加藤清正の屋敷でした。
加藤家は2代忠広の時に改易され、屋敷も没収されました。
その後、近江彦根藩主井伊家が屋敷を拝領し、上屋敷として明治維新まで利用しています。
(歴代当主は、掃部頭を称しました)幕末の大老井伊直弼は、万延元年(1860)3月に、この屋敷から外桜田門返済向かう途中、水戸藩主に襲撃されました。
この近傍で桜田門外の変がありました。
縦看板のみが残ります。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴案内板が、無いなぁ。
憲政記念館敷地が井伊家上屋敷跡なのは案外知られていない。
井伊家は上中の2屋敷を外堀内に構えていたYO~(u003e_u003c)。
下屋敷は明治神宮。
改易された加藤家の跡を引き継いだん。
この屋敷を出て桜田門までわずか500m足らずの間で井伊直弼が天誅を受けた。
高速参勤交代だったら暗殺は無かったかもしれない(T_T)
名前 |
彦根藩井伊家上屋敷跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
滋賀県彦根市出身ですので、彦根藩開祖である井伊家の江戸屋敷跡を見に行きました。
桜田門までも近く、この近距離で桜田門外ノ変が起きたのかと思うと、なんとも言えない気持ちになってしまいました。