とても親切なご指導をしてくたさります。
表千家茶道教室 東京 桜楼会 / / .
お稽古は季節に合わせて道具やお花、掛軸そしてお棚まで変わり、様々なお稽古が出来てとても勉強になります。
多くのお稽古場はお棚があまり変わらないと聞いたことがあったので、豊富な種類のお棚で学べることはとても有り難いです。
また七事式も7つ全てを定期的に学べるので、お稽古にメリハリが出来てやりがいがあります。
一見、敷居が高そうなイメージですが、和やかな雰囲気で、ゆっくり丁寧に基本に沿って教えて頂けます。
一番感動したのは茶事教室です。
素敵な露地とお道具、本格的な茶懐石です。
お茶はもとよりお菓子もお料理もお酒も絶品です。
日常では味わえない楽しさと空間があり、とても癒やされます。
とても親切なご指導をしてくたさります。
いつも楽しくお稽古をしております。
お菓子もお道具も毎週かわって、しんせんな気持ちでお稽古できます。
元々母が通っていて、帰ってくると毎回教室の話をしていて次第に私も興味を持つようになり、今では母と通うようになりました★教室の雰囲気も良く、先生もとても優しい方でしっかりと指導していただき、毎回楽しく通っています(#^.^#)
名前 |
表千家茶道教室 東京 桜楼会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-387-6720 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
5.0 |
先生のお宅でお稽古を始めて10数年経ちました。
始めた頃はお点前を覚えることに集中していましたが、今は、先生から教わるお茶の文化・茶花・お道具・お軸・季節の行事などのお話に耳を傾け、その時の湯相・気候、お稽古場の雰囲気にあったお点前やお茶のことを考えながらお稽古に臨み、美味しいお菓子を頂きながら、お茶の奥行きの深さを味わっています。
先生のお話だけではなく、実際に水屋や茶事の準備や片付けを学ぶこともできますので、おもてなしに対する姿勢を自然と身につけることができます。
電熱の炉・風炉のお稽古が多いなか、先生のお宅では実際に炭を使ってお稽古をしています。
炭のこと、灰の扱いについても学ぶことができます。
学ぶことに常に意欲的で前向きな先生のもと、粛々とお稽古を続けさせていただき、精進の日々です。