200m位西にある国道沿いの小さな休憩スペースに車...
県の天然記念物。
愛知県のポットホール指定第1号です。
岩盤のくぼみに入った石が水流によって回転しながら浸食し気が遠くなる程の長い年月をかけて穴ができたものです。
約一億年前の花崗岩盤上に、大小二十数個の穴ができたものです。
訪問時はいつもより水量が多いので岩盤の落差に迫力がありました。
吊り橋は支柱に危険があるということで現在は渡ることができません。
清流で透明度が高いため飛び込みたくなりますがやめましょう。
バイクで訪れました。
車だと、路駐になります。
バス停と、退避スペースはありますが、駐車場はありません。
吊り橋は通行止めでした。
下に降りて、少し散策しましたが、やはり、橋からの眺めを見たかったです。
吊り橋が復旧したら、また来たいと思います。
偶然通りかかって見つけた場所。
こういうのって嬉しいですよね。
で内容は見ての通り轟音轟かせている滝?川?赤い橋は通行止めで行けずですが、行くとグッドポジションから撮影できたんだろうなぁと思う。
だけどそのおかげで橋の下に降りれてまじかで見ることができたのでよかったかも。
まあ良い所なんで寄ってもらって間違いない場所です。
通りすがりのプチスポット。
少し水が多かったのか、ポットホールらしくないような。
200m位西にある国道沿いの小さな休憩スペースに車を止めて現場までは徒歩で移動しました。
水が奇岩を流れ下る様子や透き通った淵の水に癒されます。
それほど注目されないスポットのせいか、人はほとんど来ないのでゆっくり散策ができます。
駐車場が無いに等しい。
軽自動車なら2台 普通なら1台赤い橋は通行止めです。
ポットホールは、見る価値アリですね🎵
駐車場が狭かったです。
車一台が横付けしていたせいで止めれませんでした。
景観は最高でした。
一瞬、『煮え湯』に見えた(笑)田舎道を走行中、ふと気になって立ち寄りました。
どんな地図アプリもこういうスポットには案内してくれず、まさにGoogle Map 様といったところ。
晩冬の訪問で、物悲しさと自然の怖さを感じるも、桜の咲く時期はまた違った風情がありそう。
雄大さを感じるとともに、台風等の大雨の時にここを水がどう走るか興味深々。
車は煮え淵と道路をはさんだ反対側に、狭いが2台程度縦列停車できるスペースがある。
河川浸食地形の一つ。
ポットホールは岩盤のくぼみに入った石が水流によって回転し、長い年月の間に穴が拡大したもの。
滝壺が後退していった後に残ったもので、直径約5㍍前後のものが川の中央に連続している。
愛知県の天然記念物。
預り渕と共に愛知県のポットホール指定第1号。
以前訪問した際は橋の上から煮え渕を見ることができたが、現在は歩行者専用の橋(煮え渕橋)は老朽化により通行止めとの標識があり、橋の上から見ることはできない。
ここも釜淵と同じように水量が多い時は水の流れが凄くなる代わりに、ポットホールはよく見えなくなってしまう。
ポットホールを見るのがメインなら水量が落ち着いている季節に訪問した方が良いだろう。
名前 |
煮え渕ポットホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-76-1780 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
想像していたよりも迫力のある場所でした!駐車場🅿️のような場所がありますが狭いです。
車1台横に収めるのがやっと。
後ろにバック駐車してくださいと張り紙がありますが、普通車であればはみ出てしまうので仕方なく横に停めました。
道を渡ってすぐに石段を下るとたどり着きます!橋は渡ってみたいが通行止め💦ココ最近雨が降っていなかったので、かなり下の方まで降りられました💧💦静かな場所で水の轟く音がよいBGMになっています!駐車場を作るなどすれば人気が出そうです。