こまねこさんネコ好きにはたまらない神社絵馬やお守り...
日本で唯一の 「狛猫」がありますしかも子連れです、御朱印も狛猫。
私は犬派なのでちょっと猫は怖いですが、猫好きの方にはぜひ参拝をお勧めします。
駐車場は広く敷地内でした雪囲いのため拝殿は見えません。
猫の置物は沢山ありましたが、生身の猫さんには会いませんでした。
猫の最中は神社前の大道さんで購入。
2023年2月28日に訪れました。
時間が無くて、本殿にお参りできませんでした。
狛猫で有名な神社なので、次回に京丹後市に伺った時はお参りしたいです。
狛猫は、ここだけのようです。
灯籠が大きいと思います。
全国唯一の狛犬ならぬ「狛猫」のいる神社です。
本当に可愛らしいです。
境内は広く、緑豊かで落ち着きます。
社務所では猫型のお守りや絵馬もあり、猫好きにはたまらない神社です。
織物業に携わっていたので「猫」さんに感動します。
ちりめんu0026西陣の帯の産地ででもあった丹後が今もい息づいていますね。
養蚕の天敵、ネズミを退治することから養蚕の守り神として猫がまつられた珍しいお宮。
狛猫さん可愛いです、それだけで訪ねる価値はあります。
駐車場無料でした。
石段も百段ちょいなので健常者は普通に伺えます。
途中に稲荷社など様々な神が祀られています。
元々は細川所轄地なので、金刀比羅宮が建立されたのは何かしらの忖度があったんでしょうね。
新潟県長岡市にある南部神社の狛猫に会いに行ったことを知った友達に、京都にも有ることを教えてもらい行ってきました。
階段を上がると稲荷神社があり、そこから続く階段の先に狛猫のいる木島神社、もうひとつ階段を上がった先に金刀比羅神社がありました。
長岡市の狛猫は一体だけでしたがこちらの狛猫は阿吽の一対で、母猫が仔猫を優しく抱いていました。
また社務所の近くには驚くほどの数のいる亀と鯉のいる池があり、亀が産卵(1個だけ)するところに遭遇!
狛猫がいる日本で唯一の神社(^^)
そこそこ広く、境内も清らかな所です。
猫の狛犬や、池に大量にいる亀がかわいい。
日本で唯一の狛猫の場所らしい。
早朝に来させてもらいました。
朝の静けさが心地よかったです。
池は餌付けされてるからか亀もコイもめっちゃこっち伺ってる感がおもろかった。
訪れて良かった場所です。
狛猫(こまねこ)で有名な神社です、境内はそれほど広いわけではありませんが、真ん中の池には鯉や亀がいて子連れでも楽しめます、社務所の軒下や本殿への階段等に猫のオブジェが置いてあります、狛猫は本殿のひとつ下、境内の横に駐車スペースあり(詰めれば8-10台は停められるでしょうか)
日本でここにしかいない、こまねこさん😆ネコ好きにはたまらない神社😆👍絵馬やお守りも可愛い😍
一の鳥居から望むと、急な階段の先に朱塗りの楼門が美しい。
丹後峰山藩・京極氏が讃岐琴平宮を勧請。
途中に稲荷社、狛猫で有名な木島社、佐々木社がある。
←京極氏は近江源氏・佐々木氏ですから。
登りきると、ピシッと緊張感の漂うお社が。
御祭神は大物主さま。
だが、それだけでなく、崇徳院さまも感じてしまう。
手水舎は並々と地下水が溢れ、その冷たさに生き返る気がした。
この柔らかな口当たりの地下水が、冬の湿度の高い気候とともに、丹後縮緬の産業を支えたと思うと感慨深い。
狛猫さんに会いに行きました。
雨でしたがその中に佇む姿も凛としていました。
仔猫を抱いているのがお父さん、一人でいるのがお母さん。
その優しいお顔に癒されました。
綺麗な楼門と日本で唯一の狛猫が印象に残ります。
境内には沢山の境内社が鎮座しています。
御朱印も受領できます。
階段がキツいですが猫の狛犬は珍しいです。
狛犬様がたくさん本殿は正月準備かホロがかかってました。
狛猫様がおられる珍しい神社。
桜や紅葉、雪の景色も風情で良い。
大神、狛猫が守る神社から湧く水で『いもたん』焼酎が造られています。
ちょうど祭り前の準備だったのか、厳格な雰囲気に包まれていた!ギャンブルが当たりそうな・・・競馬しようかなとなった。
参道途中の亀の池で亀に餌やりが楽しみです。
赴きのある神社です。
名前 |
金刀比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-62-0225 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
狛猫はもちろん、たくさんいる狛犬やお稲荷さんの狐もみなかわいい!