何度も観光しようと思う場所でもない。
レンタル自転車で15分ほでで到着できます。
鳥居が海に近く、海とのコントラストが最高でした。
本殿に行くには階段を登る必要があります。
本殿にはくじがあります。
(1回100円)150段くらいはあったような感じでした。
またクマバチがたくさんいて、危険だった。
2022年9月12日に宮港から徒歩で訪れました。
凛とした雰囲気の神社で 木々が多く セミつくつくぼうしが夏の終わりを告げていました。
国生み神話の伝承地そして海上交通の要衝として重要な位置にあり、神武天皇が橿原(かしはら)の地に向かわれる途中に武運長久と海上航海の安全を祈願された事に始まると伝えられています(くにたまの会より)。
瀬戸内海が眺望できるので参拝すると良いと思います。
鳥居⛩の位置が海岸スレスレの所にあって写真を撮るのに苦労しましたァ😅
初代神武天皇が即位前に祈願をされたと伝わる神社。
平安時代、菅原道真公も左遷により太宰府に向かう途中に参拝され、その時上陸された場所が「詩ヲ書場」と伝承され神社近くの海岸にあります。
「続日本後紀」によると、承和7年(840年)には官社に列せられたといわれています。
海の守り神は、島の見晴らしの良い場所に鎮座する。
『家島』の名前の由来を教えてくれます。
『家の中にいるように穏やかな島』ということから付けられたみたいです。
こちらは家島にある全ての神社の総社のようです。
大きな鳥居が海の前に建っていますが、新しくされたようですね。
とても綺麗です。
奥に入っていくと一部そのままの形で残されています。
本殿の前の参道は落ち葉がいっぱいでした。
誰もお掃除はされないのかな?と思いました。
大きな狛犬の後ろにチビ狛犬がおります。
それがめっちゃ可愛いです!鼻がぺちゃんことになって、満面な笑みです。
見てるこっちがクスッとしちゃいます。
真浦港から3キロくらいです。
お散歩がてらにはいいですが、大きな荷物を持っている場合はちょっとしんどいかもしれません。
この辺りは民家がないので、夏のお散歩の場合は水分をお忘れなく。
歴史もあり 境内に足を踏み入れれば 何とも言えず 心地良いパワーを感じます✨😌
初めてお伺いしました。
なんとも言えない荘厳な気が心地良かったです。
ありがとうございました。
断崖絶壁です。
しかし景色も絶景です。
神社の麓の階段からも登れますが、乗り物で上から来て駐車場もあります。
家島へお越しの際は観光がてら神社の参拝も行ってみるとよいと思います。
とても静かな神社景色がきれいです。
さすが宝島と言われた金持ちの島の神社、人口や島の規模ではありえない神社だと思う立派ではあるが、特に特色もなく地元の人はいても観光人は見たことはないし、何度も観光しようと思う場所でもない。
木々が繁ってあまり景色が見えませんねいい海風が吹いてます階段は軽くトレーニング出来る程度ありますね天神祭の日にいきました鳥居の向がすぐ海で祭の船が目前で見れます。
少々170段の 階段はきつい。
凄い処に祀られている。
厳かだ😃断崖絶壁だ‼️凄い。
樹木がありヒヤリとしている。
昭和の時間、人がいーつぱいの島の守り神さん。
名前 |
家島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-325-0365 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjashi-kensaku/jsearch3jinjashi.php?jinjya=5483 |
評価 |
4.3 |
厳かで、格調ある雰囲気の神社。
170の石段を上り切ると、体内から邪気が失せていきます。
ちなみに家島十景に数えられる「清水公園」はここから抜けるのが早いとか。
知らんけど。
(2023/09/01)