帰りに初めて参拝させていただきました。
一宮町の山奥の歴史ある重厚な神社です古代は但馬と播磨を結ぶ重要な要衝だったんでしょうね。
どっしりと鎮座した立派な神社ですね。
鳥居から、いい感じの拝殿が、見えます。
雰囲気がいいと思います。
御朱印あります。
歴史ある大変素晴らしい神社です。
拝殿の裏側にご神木の「夜の間の杉」があります。
元は3本の大杉が並び立っていましたが、2本が大正期に台風で倒れ、現在は1本が御神木として残っています。
御形神社は元々高峯山に祀られていましたが、奈良時代の宝亀3年(772)に当地に移されました。
その遷座にまつわる伝説に、1夜にして3本の大杉が出現するという夢のお告げを里人達が見て、それを「夜の間の杉」と言い伝えています。
御神木前には鈴が設置されていて、鈴には長いヒモがつながっており、力強くヒモを引くと遠くで鈴が鳴るシステムとなっています。
山門前には正福寺桜という珍しい桜もあります。
非常に大きな立派な神社です。
駐車場もありますので便利です。
周囲の住民の方も気さくな方が多いみたいで,心が癒やされました。
毎年、参拝しています。
2年連続「大吉」でした😆
今年マジで初の初詣です⛩😅余り…神社やお寺に行こうと思わないのですが…天然水を汲みに行った帰りに寄ってみました。
感想は…何故か⁇神聖な感じがしました。
初詣も疎かにして、神仏も気にしない僕ですが…😥何故⁇神聖な感じがしたのかは…疑問です⁇⁇⁇有形文化財らしいですが…でも…空気が澄んでたのは事実です。
空気に変な匂いも無く清々しい空気でした😃
境内には大きな絵馬があります。
また,神社に入る前,公文川を渡る際の橋の下には,舞鶴層群の粘板岩層の露頭があります。
走行と傾斜もはっきりわかり,地層の学習には最適。
※2019年5月訪問。
私の家の近くの氏神様の神社です。
本殿が平安時代の造りで、非常に趣がある神社です。
私の家族も、お気に入りの神社の1つです。
御祈祷をしてもらいました。
よかったです。
かなり久しぶりにまほろばの湯に行って、帰りに初めて参拝させていただきました。
とても荘厳な感じで自分の嫌なところや気持ちが洗われた感じでした。
世の中も、神社仏閣の中の空気の流れや穏やかな気持ちになれるようになったらいいなと思いました。
ありがとうございました。
感謝合掌。
境内は綺麗に整備清掃されていました。
授与所にあるインターホンで神職に連絡して御朱印を頂けました。
山間部の為桜の見頃は県内のソメイヨシノより一週間ずれていても美しいかったですとても大きな絵馬があります!小さな神社ですが公園が広がりとても圧迫感からの解放が強く感じられる場所だと思います。
式内社で大変綺麗な社殿と広い境内がありますか。
秘伝の病気平癒の蟇目祈祷は、大病難病に効果著しいとして、今も氏子を中心に広く知られています。
ここはジャンボ絵馬が有名です。
式内社 播磨國宍粟郡 御形神社 (みかたじんじゃ) 旧県社御祭神:中殿 葦原志許男神 (大国主神)、左殿 高皇産靈神 素戔嗚神、右殿 月夜見神 天日槍神 当初は、当社の南東にある高峰山山頂に鎮座。
天日槍神との国争いで葦原志許男神が投げた黒葛がこの地に落ちた。
葦原志許男神がこの地を去るとき、愛用の杖を形見(形見代・御形代)として、高峰山山頂に刺し植え行在の標としたの以て社名の「御形」となった。
名前 |
御形神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-74-0013 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
朱色と緑で彩られた美しい神社です。
難病祈願でお参りさせて頂きました。
お蔭で元気になりました。
神頼みとは良く言ったものです。