紙には、たまに、大根も入ってたりしてねえへへっ('...
清まった気を感じる境内、50年振り歩いて伺って来ました。
富士塚が横にあります。
樹々の中にある落ち着いた神社です。
静かで落ち着いた雰囲気でした。
天気も良く、富士塚からの眺めも素晴らしかったです。
長い参道は身が引き締まりますね!階段を登ると威厳のある拝殿が待ち受けていて自然も溢れています♪富士塚も結構高くてスリルあります!
練馬の名所なのに草がぼうぼうとしている。
昨年一年間、お世話になりました。
毎年12月下旬には、🍆🍅🌽の中から、くじ引で、紙には、たまに、大根も入ってたりしてねえへへっ😄😊('-'*)
静かでとても落ち着ける場所です。
小さな富士山は登るのがやっとでしたが景色はサイコーでした。
富士山を模倣した作庭が見事。
いつも犬と散歩の途中に立ち寄らせて頂いております、はい!
いわゆる村の鎮守。
富士塚に遊びに来ても神社に用がなかった。
練馬区の教委が立てた案内板があったが、教委はきちんと調べているんだろうか?旧橋戸村の鎮守,と書いてあったが、ここは新座村だった場所。
練馬区は、大泉は、小暮、土支田、橋戸の3つの村が合併したとしているようだが、新座村を吸収していて、明治時代の陸軍が作製した地図にきちんと表記されている。
それを知ってるだけに練馬区の教委は信用できない。
又、八坂という名称は、京都の八坂神社とは無縁、ここは台地のハズレで坂が多いことから付けられた名称だとされている。
ま、あくまでも一つの説ですけどね。
両側に農地が広がる参道を歩き、その先の階段を登ったところにある静謐な神社です。
境内社も幾つかあり、富士塚もあります。
どこ 探してもさい銭箱がありませんでした 見渡す景色は良かったけど。
今では珍しくなってしまった大きな富士塚が残されています。
かなり急な部分があるので登るときは気を付けて下さい。
そこそこの高さがあり、周りには高い建物が少ないので、かなり見晴らしが良いです。
初めて富士塚に登りました。
見晴らしもよく楽しかったです。
名前 |
大泉八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
閑静な住宅街の近くにある神社。
敷地内に富士塚が併設されている。
正月には賽銭箱が置かれているが、普段は神社内に直接お賽銭を入れるようになっている。
お守りや破魔矢の販売、古いお札のお焚き上げ等は正月のみ行われているようである。