日本で最も古い既存の中国の禅建築です。
開山堂
お庭がよい応挙の犬絵も。
日本で最も古い既存の中国の禅建築です。
スポンサードリンク
相国寺前にある毘沙門天を祀ったお寺。
養源院
特別拝見(´Д`)💦
枯山水の庭園がとにかく素晴らしいです。
文化4年(1807)の再建だそうです。
相国寺庫裏(香積院)
文化4年(1807)の再建だそうです。
(17/12/03)京都十三佛霊場 第4番札所「普...
大光明寺
右手に見える障子が庫裡玄関というところかと。
相国寺の塔中です。
鶯宿梅(おもいのまま)を管理、育てておられます。
林光院
流石は京都。
「虎図」が有名通常非公開。
スポンサードリンク
伊藤若冲筆「動植綵絵」三十幅の複製画を見に行きまし...
方丈
歴史も良い、襖絵も楽しい、行者堂も珍しいでした。
伊藤若冲筆「動植綵絵」三十幅の複製画を見に行きました。
1843年再建され 洪音楼 と云うらしいです。
鐘楼(洪音楼)
時代劇には勿体ない迫力です。
相国寺の鐘楼は入母屋造、本瓦葺の建物で袴腰を付けています。
2度特別公開で拝観した事があります。
瑞春院
相国寺の中にお墓があるので お墓参りの帰りに瑞春院の前まで門を眺めてます 紅葉の時期がやはり良いですね 水上勉さんが13歳まで修業した瑞春院...
襖絵 すいきんくつ。
玉龍院は相国寺第五世雲溪和尚を開祖とします。
玉龍院
とても綺麗にされている。
玉龍院は相国寺第五世雲溪和尚を開祖とします。
全 9 件