紀伊国一之宮です。
伊太祁曽神社

一之宮巡拝で訪れました。 2019/12/4(水)

凄くパワーを感じました。 2020/3/1(日)
スポンサードリンク
深山第一砲台跡と海軍由来水雷隊遺跡。
深山第一砲台跡

休暇村 紀州加太の駐車場から徒歩15分ほどで到着でき... 2020/2/4(火)

加太の国民休暇村の近く。 2021/2/11(木)
一番訪れたかった、第3砲台。
第三砲台跡

この「第三砲台跡」こそ「天空の城ラピュタ」の世界に似... 2017/9/18(月)
友ヶ島の桟橋から30分ほど歩いて行けます。 2022/11/6(日)
ランチで利用しました。
くまの
夜もコース料理等、飲み会メニューも豊富にあります。 2020/11/10(火)
ものすごく多くの種類の定食。 2022/3/1(火)
初めて行きました。
満幸商店Ⅱ(2号店)

全体的に独特の味と風味で薄味。 2017/9/22(金)
初めての訪問です。 2022/8/29(月)
スポンサードリンク
砂浜で砂遊びをしよう!
加太海水浴場

海水浴の時期以外なら投げ釣りが良さそう。 2019/4/4(木)

びっくりするほど、透明度が高い! 2017/8/4(金)
和歌山県のソフトクリームと言えば抹茶入りソフトクリー...
玉林園 グリーンコーナー本店

和歌山県民のソウルフード。 2017/2/23(木)
和歌山のソウルフードと聞き食べに来ました。 2021/1/10(日)
古民家を改装したカフェ。
純喫茶リエール

基本、軽食しかないのでランチには向きません。 2017/3/16(木)
ワッフルは焼きたてを出してくださるので香りも素敵でし... 2022/7/29(金)
入園料は無料。
和歌山マリーナシティ

入場料は無料へ。 2017/9/24(日)
ロングスカートとヒールのある靴は避けた方が良い。 2022/7/29(金)
黒潮市場は鮪の解体ショーも有り見所でした。
黒潮市場

マグロの解体ショーなど色々やってる。 2017/9/24(日)
鮮魚のテーマパークといった感じでしょうか。 2022/1/29(土)
和歌山市出身、こんな近くで名前だけ知っていました。
竈山神社
和歌山市出身、こんな近くで名前だけ知っていました。 2022/1/22(土)
今年から? 2022/1/12(水)
露天風呂からの海がすごく綺麗!
休暇村紀州加太

加太観光の際に、日帰り入浴で利用しました。 2020/2/4(火)
コロナ禍ですが結構な人出でした。 2021/2/24(水)
初車庫前系ラーメン。
丸髙中華そば 六十谷店
2022年4月平日、11時30分初来店。 2022/5/29(日)

昔ながらの中華そば屋感満載で、貸切状態でいただきまし... 2020/1/4(土)
2021年11月14日。
セントゼファー

パスタもピザもセットで食べました。 2019/11/4(月)

室外でも食事することが出来ます ビザやパスタを食べな... 2017/7/11(火)
大好きなお店です。
正善
毎回飲みきってしまうスープ。 2022/9/29(木)

食べ進めると意外とアッサリ。 2021/1/10(日)
体験型の古墳が点在し、羨道や玄室に入れます。
和歌山県立 紀伊風土記の丘

世界遺産級の埴輪等貴重な歴史的遺産の宝庫です。 2020/2/4(火)
今日はボランティアの方に紀伊風土記の丘特別史跡岩瀬千... 2021/9/24(金)
20年近く前仕事で和歌山に行った時にu2061地元の...
中華そば専門 丸三

こちらの方が良い感じに思えました。 2017/8/22(火)
20年近く前仕事で和歌山に行った時にu2061地元の... 2022/2/5(土)
半熟で非常に美味しかった。
中華そば丸田屋 ぶらくり丁店

行って来ました(^-^)人気店だけあって昼休みの時間... 2018/4/28(土)
半熟で非常に美味しかった。 2022/1/21(金)
初めて訪問しました。
四季の郷公園

少し時期が違っていて💦お散歩ドライブだけで帰宅(笑)... 2020/2/4(火)

夏、秋、冬それぞれの季節の花が植えられています。 2020/1/4(土)
買って待ちましょう。
友ヶ島汽船株式会社(友ヶ島行乗船場)

その島へ渡るための唯一の手段ということで利用しました... 2017/9/9(土)

かなり歩くので運動靴で(笑)景色もいいし フェリーで... 2020/2/4(火)
回転寿司へ行くとほとんどサーモンを食べます。
スシロー 和歌山新生店
いつ訪れても安定の味。 2021/5/5(水)

夏休み中だったので静かに食事が出来なかった。 2017/8/26(土)
日赤前店は初めてです。
カレーショップバラ日赤前店

老舗です。 2017/4/7(金)
日赤前店は初めてです。 2022/3/6(日)
全国一之宮参りで参拝しました。
日前神宮・國懸神宮

一つの場所に、二つの宮がある珍しい造りです。 2020/2/4(火)

一之宮巡拝で訪れました。 2019/12/4(水)
日曜日のランチ!
イタリアン イル・リトロボ

ピザが石窯焼きでとても美味しい。 2017/8/6(日)

ピザの味が絶品! 2020/2/4(火)
豚骨しょうゆ系のスープは濃厚だけど、クセがなく飲みや...
まるイ 十二番丁店

和歌山ラーメンなら「豚骨醤油ラーメン」。 2020/1/14(火)
平日の昼間 12時前に行きました空いてましたが…あっ... 2021/2/10(水)
たまご飯も中華そばもしらす飯も最高!
中華そば丸田屋 次郎丸店
諦め和歌山ラーメンでも食べようと通りすがりで入ったこ... 2021/5/6(木)
しらすご飯、卵かけご飯、テーブルに なれ寿司、ゆで卵... 2021/9/8(水)
こどもの日に行きました。
ポルトヨーロッパ
小学生なら楽しめると思います。 2021/5/24(月)
海外の雰囲気を気軽に楽しめる。 2021/8/24(火)
和歌山駅にある近鉄百貨店。
近鉄百貨店 和歌山店

大阪では無くなったハマムラの春巻が売っています👍️ 2020/10/28(水)
和歌山県内唯一となってしまいました鉄道系列の百貨店で... 2021/9/25(土)
2泊3日泊まりました。
東横INNJR和歌山駅東口
とても満足感のある滞在でした。 2021/1/10(日)

ドアの防音性がよくないので外の音が室内に響く。 2017/8/16(水)
夏には海水浴場、BBQ(有料).売店も営業しています...
田ノ浦漁港

シャワー、バーベキューの施設があります。 2019/10/4(金)
駐車料金800円で停めれます。 2022/5/2(月)
値段は安いです。
ワカヤマ第1冨士ホテル

朝食があったり夜も追加で外の定食屋さんに行けます。 2017/1/21(土)
費用対効果って感じです。 2021/4/22(木)
全身でインドを感じる店内。
インド料理 インドカレー 専門店 クシュクシュ 鳴神店

気軽に本格的なインド料理が味わえる店です。 2017/7/25(火)

個人的には大好きです。 2017/7/15(土)
Aランチをいただきました。
はっぴぃえんど
ランチは何種類か選べて美味しかった。 2022/9/29(木)
縁側が観葉植物温室みたいで癒される。 2022/5/29(日)
年季の入った食堂です。
お食事処はまい

余り飲食店がないので仕方なし 親切なオジサンがドリン... 2019/7/4(木)
美味しい! 2021/1/10(日)
本当に堪能出来るとおもいます。
和歌山城
まず、どちらへ行けばいいのかガイド板とかが分かりづら... 2022/5/1(日)

和歌山駅からバスで行きました。 2017/8/8(火)
玉津島神社に駐車させて頂きました。
鹽竈神社(県指定史跡)
2021.10.21玉津島神社の後に参拝させていただ... 2021/11/13(土)
不思議な雰囲気がします。 2021/1/15(金)
久しぶりに行きましたが、美味しく頂きました。
寛屋 紀三井寺本店
少し価格が高いですが、美味しい味です。 2021/4/24(土)
すこーし塩胡椒が多いかなーって感はあります。 2021/2/15(月)
一度行かれたら良き日本の美に感動されると思います。
養翠園
孫の成人式前撮り撮影させてもらいました! 2021/11/22(月)
塀の外は海で不思議な感じでした。 2020/11/10(火)
親子丼ぶりとうどんのセットが食べたくてこちらに!
力餅
親子丼の味付けが好きですね。 2021/3/14(日)

交互に食べるのも美味(*´艸`*)💜 2017/12/1(金)