当日寺の行事があるらしく見学出来ず殿さんの書いた額...
浄照寺
一般拝観もできる。
当日寺の行事があるらしく見学出来ず殿さんの書いた額があるとの事だった。
スポンサードリンク
知恵や功徳を蔵する虚空蔵菩薩が安置されています。
虚空蔵堂
多くの人がお詣りしていました。
知恵や功徳を蔵する虚空蔵菩薩が安置されています。
令和4年10月1日 戸閉式に参加しました。
千光寺
令和4年10月1日 戸閉式に参加しました。
鳴川谷ハイキングコース上、奈良県側にある古刹です。
足で体を踏んで癒す施術をする健康法が学べる総本山。
東光寺
大日如来の良い像がある。
ご住職になかなか会えません。
一願成就のご利益を得られます。
空鉢護法堂(朝護孫子寺)
朝護孫子寺本堂からものすごく離れてます。
こちらへ行くには、とても長い階段を登って行きます。
スポンサードリンク
かねてより念願の朝護孫子寺に行くことが出来ました。
朝護孫子寺
2024/11/10山の上にあります。
信貴山ドライブウェイの料金所の近くです。
前面に立つ細殿とはかつて一続きにした双堂として利用...
食堂
前面に立つ細殿とはかつて一続きにした双堂として利用されてたがいまは2棟に改められた。
国宝の建物です。
多宝塔と横に並ぶ鳥居が良い感じです。
多宝塔
多宝塔と横に並ぶ鳥居が良い感じです。
鳥居をくぐると目の前にみえてきます。
お寺の方も丁寧に対応して下さり、気持ちよく参拝出来...
金剛寺
関西花のお寺25箇寺巡りで伺いました。
牡丹で有名なお寺さんです。
鎌倉期に大修理された国宝・五重小塔が安置されている...
海龍王寺西金堂(五重小塔)
小さくても大きな価値のある五重塔です。
唯一現存する平城京の遺物…1300年も前だと思うと感慨深い。
旧地蔵院は長岳寺の塔頭のうち唯一残ったもので現在は...
長岳寺 庫裏
団体で美味しい素麺をいただきました。
横にある延命殿に普賢菩薩さまがあります。
何種かあったのですが、とても丁寧に案内していただき...
浴油堂
何種かあったのですが、とても丁寧に案内していただきました。
秘仏・双身毘沙門天、出世毘沙門天、八臂弁財天、三面大黒天が祀られている。
参道入り口に「厄除杉」と呼ばれる大杉がある。
光雲寺
参道入り口に「厄除杉」と呼ばれる大杉がある。
珍しい黄檗宗のお寺さんでした。
かなりお顔がかわいらしような。
大師堂
南無大師遍照金剛。
賽銭とろうそくと線香がたけます。
法隆寺⇒西院伽藍⇒大宝蔵院⇒東院伽藍の4施設を結構...
東大門
奈良時代の八脚門。
ここも意外と見落としがち。
白壁の八角三重塔の妙法院南朝妙法殿は昭和三十三年(...
妙法院 南朝妙法殿
白壁の八角三重塔の妙法院南朝妙法殿は昭和三十三年(1958年)に建立されたお堂になります。
遠目から目を引く三重の八角堂など。
どうしても行きたい理由があり墓参りをさせて頂きまし...
鑑真和上御廟
山門から御廟まで、両脇の苔が美しい。
御影堂を出て左手に林の中の道を100メートルほど進むと左側に入口があります門をくぐり美しい庭園の中を進むと塚がありますぐるりと1周することが...
昨日は大勢で参拝させて頂きありがとうございました。
大師山 菅生寺
昨日は大勢で参拝させて頂きありがとうございました。
役行者霊蹟札所巡礼の御朱印を頂きに。
場所を提供して頂き、大変感謝しています。
常光寺
21年6月6日の秘仏「大聖歓喜天双身天像」のご開帳は中止となったそうです。
場所を提供して頂き、大変感謝しています。
三匹の鬼が松明を持ち陀々堂を走る鬼走りが行われます...
念仏寺
ここで行われる行事がある為、その現地下見に来ました。
鬼走り 見ました。
1180年(治承4年)に焼失し間もなく再建されたら...
興福寺三重塔
小ぶりな感じです。
こちらも国宝です三条通り沿いの高札跡のところの少し先の石段を登り途中で左手に入ったところにあります一段低いところに建っているので余計に目立ち...
母の意志でお経も戒名もなくお墓に入りました。
大師堂
母の意志でお経も戒名もなくお墓に入りました。
寺院のような美しく落ち着いた雰囲気。
他の参拝客が広がり奥へ行きずらかったです。
本堂
如来、不動明王、十二神将様いつもありがとうございます🙇
特別公開で内陣の鎌倉時代の薬師三尊や沢山の重文指定の仏像が見れました。
観音寺
令和4年10月1日 戸閉式に参加しました。
千光寺
令和4年10月1日 戸閉式に参加しました。
鳴川谷ハイキングコース上、奈良県側にある古刹です。
世界遺産になっています。
唐招提寺
JR奈良駅より西ノ京、唐招提寺行バスで20分弱でした。
世界遺産になっています。
御朱印の行列がすごいときはお土産やさんはやっていま...
納経所・御朱印所
御朱印所は9:00OPEN なので気を付けて。
可愛い木彫りのネズミのおみくじが売ってました。
庭園も型にはまった形式でなくゆったり花や木々に囲ま...
法華寺
とても人懐っこいねこちゃんが出迎えてくれました。
2022.11.24拝観料を払い色々見学しながら本殿へ🚶u200d♂️お寺の草木の手入れが素晴らしく出来ていた。
阿弥陀三尊像が正面にお祀りされています。
往生院
とても綺麗な絵でした。
阿弥陀三尊像が正面にお祀りされています。
日本の八角円堂では最も美しいお堂とされています。
興福寺北円堂
国宝な六角形のお堂。
特別拝観最終日(4月20~5月6日)に訪れました。
横で御朱印貰いました大和十三佛霊場11番阿閦如来。
日本一大地蔵尊
やたら新しい!
信貴山朝護孫子寺の至るところから見える日本一大地蔵尊!
阿保親王坐像、寺蔵菩薩立像、本堂に安置されています...
不退寺 多宝塔
阿保親王坐像、寺蔵菩薩立像、本堂に安置されています、
明治以降下軸部のみとなったそうです。
極楽寺
遊園地の交差点から5分以内です。
八大龍王 光龍院
普通の神社に見えて、よく見ると違うようだ。
遊園地の交差点から5分以内です。
多宝塔、と如意地蔵尊、佳い感じです。
如意融通尊
お地蔵さんの足元を過ぎたところにある融通堂には「如意融通尊」が祀られている。
融通がすばらしい!
3年くらい千手堂が公開されるとの事で行って来ました...
千手堂
戒壇院の脇にあるお堂です。
2022 7月 改修中でした。
ラウンジ法華経
虎を撫でるといいらしい。
寅大師
寅とお大師さん。
虎を撫でるといいらしい。
かわいいお地蔵さまがいますよ(^-^)
久松禅寺
ご住職がとても良い方です。
かわいいお地蔵さまがいますよ(^-^)
江戸期の仏師・賢慶が製作した行基菩薩像を安置した。
行基堂
東大寺創建に尽力した行基を祀る行基堂として、江戸期の仏師・賢慶が製作した行基菩薩像を安置した。
東大寺造立の功労者、行基菩薩をお祀りするお堂です。