日本の資本主義の父の像です。
「渋沢栄一像」朝倉文夫
少し時間があったので周囲を散策、常盤橋公園に偶然にも発見!
戦争中に金属供出を経て戦後に彫刻家 朝倉文夫氏によって作られたことは解説を読んで知りました。
スポンサードリンク
土用の丑の日に鰻を食べると滋養になると記述した。
平賀源内墓
リスペクトする平賀源内さんの2回目のお墓参り。
扉を開けて参拝できます。
隠すかのように公園の隅に置かれた石碑いつかこの石碑...
巣鴨プリズン跡慰霊碑「永久平和を願って」
となりに巣鴨プリズン跡慰霊碑があるのはずっと知らなかった。
隠すかのように公園の隅に置かれた石碑いつかこの石碑が無くなってしまう様な気がして心配でなりません。
素朴などこか懐かしい感じのお庭でした。
隔雲亭
2023年3月庭園の一角にあります。
明治神宮御苑の中にある明治33年に明治天皇が昭憲皇太后のために建てられたご休所です。
吉田松陰が斬首された地。
吉田松陰終焉の地
公園内の広場と少し外した位置にあります。
身はたとひ武蔵の野辺に 朽ちぬとも留め置かまし 大和魂。
スポンサードリンク
手入れされており非常に綺麗な庭です。
小石川後楽園 内庭
睡蓮がきれいに咲いていました。
東門からすぐの場所にある、落ち着きのある内庭です。
上水散歩の休憩所としてよく使います。
小川水衛所跡
せせらぎが静かに聞こえます。
小川水衛所跡の横に設けられた小屋とその中のベンチでひと休みできます。
この関所には、数回訪れています。
小仏関跡
サンシュユの黄色がとても綺麗でした。
旧甲州街道にあります。
お散歩コースに良いです。
多摩川決壊の碑
岸辺のアルバムを思い出しました。
土手に何気なく行ったので、最初遠目で何かなと?
世界最大の孔子の像が日本にありました。
孔子像
中華民国台北ライオンズクラブから寄贈されたもので、高さ4.57m、重さ1.5tの世界最大の孔子銅像です。
台湾の台北ライオンズクラブから寄贈されたそうです、中々の迫力👀
御茶ノ水駅から徒歩で5~6分要す。
男坂
坂とは名ばかりの階段です!
高低差13m.。
重厚感のある品の良いクラシカルな建物。
青淵文庫
重厚感のある品の良いクラシカルな建物。
2019年に訪れた時の写真です。
JR赤羽駅の西口の丘陵地に建つ。
稲付城跡碑
連休なので、普段行けない地元を散策に来てみました。
城の存在が一目瞭然。
文豪夏目漱石の旧居跡だが、石碑のみ。
夏目漱石旧居跡(猫の家)
記念碑と、看板と、猫の置物のみです。
東京メトロ街めぐりスタンプラリーで訪れました(^^)開店前の時間でした(T_T)
事故車両の車輪が展示してあります。
八高線列車正面衝突事故モニュメント
戦後すぐとはいえこのような事後があったことに驚きました。
後に川から車輪が出てきたものを置いているそうです。
この場所で遊郭を振り返ったと言われる場所。
見返り柳
吉原の仕組みを思えば、ドラマチックでもある場所です。
この場所で遊郭を振り返ったと言われる場所。
世田谷のボロ市通りに面しています。
世田谷代官屋敷
祝日はやってません!
建物の中、土間の部分も整理されて🧹、拝見しました。
桜のトンネルがめっちゃ綺麗です!
かむろ坂
桜の名所です。
2022年3月24日から4月6日まで夜桜ライトアップ実施中のようです。
東京駅から皇居に向かう途中にあります。
元宮城和田倉門守衛所
重厚感がありました。
ウェディングフォトで人気の場所です。
荏原最大の古墳というだけあって大きい。
亀甲山古墳
東京三大古墳の一つでもある。
古くは国分寺崖線上の古墳群だった場所となります。
2019年台風19号の後に訪れました。
さいかち窪
秋の彼岸に来てみました。
たまたまここに立ち入った時、森の中の神秘的な池があった。
落ち着きの中にホット出来ました。
川越道緑地古民家園
駐輪場の奥にある岩がスパッと割れていました。
駐車場もあります。
外堀の石の後とかも残されたいて感動した。
江戸城外堀跡 地下展示室
虎ノ門駅の階段踊り場にある展示室…10分くらい迷いましたよ〜。
地下展示室となっていますが、地上からも見ることができます。
登ってみると古墳の形状がよく分かる。
芝丸山古墳
東京都最大の古墳ってことで行きました。
増上寺に行って地図で気になる場所を見つけたので伺いました。
Nice for walking.
世田谷城跡
土塁いいですね。
世田谷豪徳寺の住宅街のど真ん中にこんなにも戦国を感じれる場所があること自体が素晴らしい。
落ち着いた雰囲気です。
旧富澤家
旧家の前の池には、何時もカルガモが群れています。
とても可愛いです。
想像するようなお寺は見られませんでした。
延命寺の首切り地蔵
毎月24日はお地蔵さんの縁日だ。
現地で組み立てられた。
綺麗に再開発されていて驚きました。
旧国立駅舎
綺麗過ぎて趣きはないです。
夜にはライトアップされて雰囲気良いです。
海舟の功績を後世に残すため、全身像を建立されたと伝...
勝海舟像
「勝海舟の銅像を建てる会」から墨田区に寄贈それたもの。
墨田区役所前の銅像。
シルバーボランティアが複数常駐していた。
明治丸
月に何度か一般開放している様ですが、外からも良く見えます。
明治政府が灯台見回船として英国に発注した鉄製機帆船で天皇のお召し船としても利用された。
メインの噴水は、まさに『雲海』です!
大森貝塚遺跡庭園
半世紀前に日本史で名前を知り、常に頭の片隅に記憶していた。
大森貝塚トイレ及び駐輪場あります。
葉が少ない季節だと展望がいい。
初沢城跡
住宅地から山へ。
上までは割とすぐに着きます。
小ぢんまりした滝が静かに流れています。
御主殿の滝
ここを訪れるときは、慰霊の心で訪れて欲しいです。
1590年(天正18年)八王子城が落城した際に女性や子供が身投げしたと言われる滝です。
家から近いのに車で通るだけでした。
中里富士塚(清瀬10景)
家から近いのに車で通るだけでした。
気軽に富士登山できる。
谷中霊園の中にある徳川家第15代将軍 徳川慶喜公の...
徳川慶喜公墓所
谷中霊園内に墓はございます。
グーグルマップとコメントを頼りに辿り着けました。
池上通り(都道421号)に面して記念碑が並んでいま...
大森貝墟の碑
池上通り(都道421号)に面して記念碑が並んでいます。
大森駅から大森貝塚公園に向かう途中のビルとビルの隙間から線路脇へ降りて行きます。
戦前の政治家の高橋是清の邸宅。
高橋是清邸
なんと、高橋是清さんの邸宅がありました。
歴史的価値が高い建物です。
皇居参観で門を通る事が出来ます。
中門(西の丸玄関門跡)
宮殿東庭と二重橋の間にあって重厚な立派な門でした。
二重橋がよく見える。
日本橋川の様子ですが一日に千両の取引があるといわれ...
日本橋魚河岸跡
ここに魚河岸があったんですね。
日本橋川の様子ですが一日に千両の取引があるといわれた江戸初期から大正まで日本橋に魚市場がありました。
何といっても景観バランス日本の中心素晴らしい。
大手門
江戸城登城の際の正門。
都内に住んでるのに始めて行きました。