臥龍稲荷神社 ...
臥龍稲荷神社
玉姫神社の境内から参道が山の中腹にあるお社まで続きます。
臥龍稲荷神社 玉比咩神社の奥の院 岩壁を祀る。
スポンサードリンク
この神社に参拝したら、凄く守られているのが、分かり...
青木稲荷神社
近所で探したら近くにあったの行ってきました御神体の裏山に大きな石があり清々しく清らかな場所で、穢れがとれたように思います。
この神社に参拝したら、凄く守られているのが、分かりました。
神門前を通り過ぎて神社裏に停めさせて頂きました。
矢掛神社
神門前を通り過ぎて神社裏に停めさせて頂きました。
大正、昭和年代の相撲番付や絵馬が多数奉納されています境内には末社や戦没者を慰霊する忠魂碑、法務大臣犬養健奉納玉垣があります。
吉備津神社南東の少し高い場所に鎮座する神社で流造の...
一童社
祈祷殿からの帰り道になっているので、毎年お詣りしてます。
吉備津神社本殿横少し高台になっている所にあります。
後円部の頂上部に鎮座している天計神社(あまはかりじ...
天計神社
神宮寺古墳の上にある神社です急な階段を上がり拝殿本殿の向こうに前方後円墳であることが分かります。
式内社(平安時代国司が祀ることとされていた由緒ある古社)。
スポンサードリンク
良い雰囲気の神社、近くには宗堂桜と言う名所が在る。
素盞嗚神社
詳しい創建年代は分かりません妙泉寺跡宗堂桜公園内南側に鎮座しており本殿は瓦葺流造です境内には妙泉寺住職日鏡上人の供養塔があります。
良い雰囲気の神社、近くには宗堂桜と言う名所が在る。
民家の間に隠れるようにして、立ってる神社です。
頭島神社
民家の間に隠れるようにして、立ってる神社です。
地元のお方の説明では、八幡宮。
この窯の下に温羅の首が埋まっているとか、いないとか...
吉備津神社 御竃殿(国指定重要文化財)
温羅のうめき声が聞こえて来るという。
吉備津神社と言えばここで行われる鳴釜神事です。
ご近所の方とお話が出来、楽しかったです(*^^*)
國鉾神社
つつじ公園の最上部にあります。
額を見ると「國鋒」と書いてありました。
厳島神社 総社宮 (総社市)宗像三女神。
厳島神社
厳島神社 総社宮 (総社市)宗像三女神。
総社宮境内末社11社の内の一社です。
歴史はある社ですが、余り知られていない神社です。
春日神社(倉敷市浜町)
倉敷発祥の地だそうです。
夕方お参りしたら、神殿に明かりが灯り綺麗でした。
吉備中山西側中腹に鎮座する吉備津神社摂末社です本殿...
岩山宮
もう少しで紫陽花の時期を迎えそうです。
紫陽花が美しかったです。
吉備津彦神社の横にある鳥居の横の山道を登って行った...
吉備津彦神社元宮磐座
吉備津彦神社(徒歩15分)吉備津神社(徒歩20分)にある場所です。
山登りは結構きついですがここからの景色は最高です。
清々しく、とても気持ちの良い神社です。
稗田八幡宮
清々しく、とても気持ちの良い神社です。
祖父が世話役をしていたと聞いています。
ご利益はわかりませんが高台にあるので景色が良いです...
長尾神社
高台にあるので長閑な町を見下ろせます。
祭りも面白くて最高です。
お世話になってます。
大宮神社
お世話になってます。
秋祭りが見事です。
疫病の神様です、まさに今ですよね。
木野山神社
当時流行していたコレラによる疫病平癒を祈願して明治13年に創建された神社です独立した山の北側に鎮座しており夏は蚊の大群が発生しているので注意...
疫病の神様です、まさに今ですよね。
帰省中よく子どもとセミ取りに行きました。
天満宮
もっこりした小山の上にあります。
帰省中よく子どもとセミ取りに行きました。
高い木々に囲まれた神秘的な神社です道路沿いにありま...
稲荷神社
高い木々に囲まれた神秘的な神社です😃道路沿いにあります。
一目でそれとわかる赤い鳥居が目印です。
創建は平安時代以前でしょう。
豊原角神社
吉川沿いにあります立派な神社です境内もひろく静かな環境ゆっくり又きたいです。
子供時代はここで隠れんぼ等の遊び場でした(∀)ブランコも有ったし!
早速行ってみました。
神明神社
地元住民しか知らない小さな神社です。
早速行ってみました。
無人の方が多いのか人の気配が少ない神社です。
総社(美作総社宮)
古いけれど、立派な造りの建物です。
ここ、ドラえもんの空き地に出てくる土管がある!
吉備津彦神社正面にある門です。
吉備津彦神社 随神門
吉備津彦神社正面にある門です。
参拝の仕方が書いてありました😍
宮司さんは常駐されていません。
深田神社
私、世話人です。
とくにありません。
この石の上で休まれたと言う伝説の地。
後醍醐天皇の休石
旧暦の9月15日の日に、神社の御祭りがあり、法務させて頂いています🙇
故郷には島流しされた後醍醐天皇が住んでた黒木御所があります。
京都より鴨大明神を勧請し氏神として奉斎。
鴨神社
見晴らしがよくとてもいい所です。
変わった瓦があった。
神社から眺める穏やかな船の往来が心を癒します。
神島天神社
神社から眺める穏やかな船の往来が心を癒します🥰
すぐ海で気持ちいい。
宝探し✴️大量の新聞の切れ端に◯等って✨商品が農家...
総社
550年?
加茂大祭の総社といえば、こちらの総社になります。
何故読み方まで変えるのか疑問。
大元鵜江神社
最高にいいところです。
鳥居の扁額には「星王宮」と刻まれ吉備津彦様の歴史ある神社。
2021/4/10に訪問。
荒神社
2021/3/7来訪。
2021/4/10に訪問。
小学生の頃から知っている氏神様です。
艮御崎神社
小学生の頃から知っている氏神様です。
昔と比べてなにか凄く寂れた感じですね。
、、秋祭りには獅子が軽トラ乗ってやってきました。
榊葉神社
御神幸に遭遇しました。
ある時期のみ、神主がいる神社です。
敷地は広く、多くの要素がある神社です。
天神社
敷地は広く、多くの要素がある神社です。
榊園がユニークな大内の神社。
2017年5月4日に決定18:00から19:00に...
川添神社
いつもの、お世話になっております。
5月4日午後6時頃から奉納神楽があります。
お稲荷さんなので、備前焼の狐が神社を御守りされてい...
伊部稲荷
小さいけど、可愛らしく存在感はすごいあります。
お稲荷さんなので、備前焼の狐が神社を御守りされています。
随身門は、境内メインストリートの南端奥にあります。
豊原北島神社
神崎梅園の帰り、上寺に寄ってみました。
随身門は、境内メインストリートの南端奥にあります。
縁結びの木と、縁切りの木があるみたいです。
形部神社・佐波良神社
自分と同じ名前の神社で手入れも行き届き良かったです。
この二つの神社の御祭神はそれぞれ、「佐波良命(さわらのみこと)」、「神阿多津姫命(かむあたつひめのみこと)」で 背後に霰ヶ山(あられがせ...
頼久寺の御参りの後で歩いて参拝しました お寺さんの...
臥牛天神社
備中松山城天神丸に城の守護神として祀られておりその後龍徳院に遷座した歴史ある神社です現在の社殿は平成6年(1994)龍徳院檀家により再建され...
歩きすぎて腹が減りました!
一般の方は危険ですので上まで登らない方が良いと思い...
北辰妙見大菩薩
北極星または北斗七星を神格化した仏教の天部の一つ。
行き着いた時の達成感がすごいです。
生憎の雨で、滑りやすかったですが、手すりがあり助か...
猿神社
中上神社の奥に追わします。
生憎の雨で、滑りやすかったですが、手すりがあり助かりました。