静かで落ち着く空間でした。
気になって寄ってみたのですが、明かりの使い方が巧みでした。
2022/12/11
鎌倉時代の1316年に開山された禅寺で鎌倉建長寺の末寺です。
江戸時代は寺子屋、その後は新戸学校として教育の場を提供し、現在は音楽ライブや写経・講演会などさまざまなイベントをされています。
お寺の山門は茅葺き屋根、中門は桧皮葺き屋根で、境内は美しく構成され枯山水・秋の紅葉(ライトアップ)はさぞ綺麗なことと思われます。
JR相模線を挟んだ向い側は有名な相模大凧センターがあります。
土日の朝の座禅会とお経の会に参加させていただいております。
ご住職様と参加してる方々が気さくで親切です。
境内は京都にあるお寺みたいでとても美しかったです。
観光地のお寺のようで、綺麗なお寺でした。
神奈川にいながら京都のお寺のようなお庭があり素敵なお寺です。
今は桜🌸が散り、八重桜が満開。
その横に新緑の紅葉も(写真撮り忘れちゃいました)中庭の枯山水に桜の花びらがちらちら。
眺めているだけで心💕のデトックス。
茶道教室などもされてます。
その他にもピアノLIVEなども開催しているそうです。
とても趣のある素敵な空間の常福寺です。
凛としている清潔さの中に 厳かさもあります。
メメントモリ…合掌。
趣き最高です😄
庭が綺麗です。
とても静かな、住宅地にあるお寺さん。
山門は、茅葺き屋根の支柱にさり気なく『ハート』があり手前の階段横には『六地蔵様』があります。
境内も手入れが行き届いたおり、野鳥が囀っています。
近くに相模線の線路があり、時折電車の音がしますが···それ以外は静かなお寺です。
御朱印を拝受したかったので、先に電話をしてお願いをしたのですが···とても丁寧なご対応で気持ち良く参拝出来ましたu003c(_ _*)u003e
お布施を100万請求されました貧乏人には厳しいです値段があって無いようなものですから仕方ないですが坊主丸儲けですね。
常福寺には、JR相模線相武台下駅(無人駅)の改札を出て、道路を左に300メートル位行くと、少し広めの踏切が有ります、踏切を渡って線路沿いに(桜並木)約400メートル位歩くと、横断歩道用の信号機が見えてきます、左側にれんげの里(相模大凧センター)が有り、信号機の少し先に、線路をくぐるガードが有るので、ガードをくぐるとそこが常福寺です。
ここは、小さいお寺ですが、雰囲気のあるお寺です、小さい中で色々な工夫がされたお寺です、庭に大きな桜の木が植わっていて、満開の時期は見事です、御朱印をお願いしたところ、すごく丁寧に対応してくださり、お書き入れしていただきました。
お寺を出た所にJR相模線が通っていますが、その沿線沿いに、桜並木が、何百メートルも続いており、すごく綺麗でした。
私が、一番最初に御朱印を頂いたお寺なので、令和元年5月1日に元号が新しくなり、御朱印をあらためて頂きました。
建物が古く赴きがあるそして静かでいい。
早朝の座禅会。
冬の冷たい空気の中、昇ってくる朝日を浴びると、清々しい気持ちに満たされ、心も体も軽くなります。
毎週日曜日7時から無料の座禅会があります。
歴史が古い 緑が豊か。
茅葺きの山門が美しいお寺さん。
夜はライトアップされていて雰囲気が良いです。
階段からの山門を通して紅葉🍁が素敵でした。
山門を抜けて左側☜に竹林です。
風情があり広くはないのですが庭園の手入れもゆき届いて・・・とっても落ち着きました。
駐車場もあります🙆
名前 |
常福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-251-5530 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
お寺の中の植木も綺麗に手入れされており、静かで落ち着く空間でした。