まが玉をつくってすごく楽しかったです。
綺麗な建物の資料館です(^^)大きな建物ではありませんが、濃密で興味深い展示物が目白押しです。
本物の貴重な出土土器が間近で見られて良かったです(^^)あと個人的にはジオラマが、当時の人達の生活感が感じられて面白かったです。
職員さんも親切丁寧に案内頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました。
m(_ _)m
無料で見ることができる歴史好きにはたまらない施設です。
一階は綾瀬の歴史、二階は目の前にある神崎遺跡から発掘された土器などの資料が展示されています。
神崎遺跡も気になりますが、私が面白かったのが綾瀬の歴史。
なんと四万年前から人が暮らしていたそうです。
綾瀬って凄い歴史がある場所だったんですね。
驚きました。
発掘された古代の土器も遥かな昔の時代、当時の人がその土器で食べたり酒を飲んでたんだなあって思うとちょっと親近感が湧いてきて歴史ロマンを感じて凄く楽しかった。
歴史好きなら一度足を運んでみてはどうでしょうか。
目の前の神崎遺跡公園では当時の人が暮らしていた竪穴式住居が再現されています。
無料駐車場もあります。
二百円で勾玉作りもできるので小さなお子さんを連れて家族で遊びに行くのも楽しそう。
資料館で神崎遺跡のビデオを15分程見たあとVRを5分ほど見せてもらいました。
施設の方の説明も親切で資料館を訪れた後、公園内を散策した方が面白いと思います。
復元された住居は外からしか見れません。
コンパクトにまとまった分かり易い資料館です。
意外な場所に古代ロマンが眠ってた。
サイクリングで国指定遺跡があると看板があったので、チョロっと寄らせてもらいました。
復元した竪穴式住居と資料館の構成です。
資料館は1階が、綾瀬の近、現代史。
2階が古代史のコーナーでメインは2階です。
記述内容から紀元前2世紀頃の遺跡と書いてありましたが、年代の詳細が具体的には書いてないので、読んでいてちょっとストレスです。
気分転換にはいい感じの施設だと思います。
規模は大きくないですが、中身は中々で、未来に向けてというコンセプトは素敵でした。
神奈川県ほぼ中央にこちらの「環濠住居遺跡」があって、その隣にあるのがこちらの資料館です。
規模そのものは大きくありませんが、展示資料の解説がとても分かりやすく、先史時代のヒトの移住がよく理解できました。
遺跡もよく整備されて、「なるほどここならヒトが住みたくなる」と実感できました。
歴史的な意義のある遺跡らしい。
弥生時代に200キロ離れたところから移住して来た弥生人の遺跡(住居)らしいです。
そもそもそのような遺跡自体はとても珍しいとのこと。
トイレ借りたけど良く清掃されて綺麗でした。
公園の段丘の上から見渡せる景色を眺めると、悠久の時を遡り往時の暮らしに戻れた感じがする😃
メンテナンス等で仕方が無いかもしれないけれど、ブルーシートが見えるのはどうかな・・・(写真には撮っていませんが)
神奈川県は現在、緊急事態宣言に無いため、資料館は開館していました。
2階には1800年前の神崎遺跡を復元したジオラマ(画像)があり、「当時の日本人はこんな暮らしをしていたんだな」と想像させられるものがありました。
神崎遺跡公園に併設されている資料館です。
綾瀬市の端部にある、国指定の史跡。
ここいらでの、数少ない観光資源です。
旧有馬村探索で、寄りました。
20級入場無料車イス駐車場有ります。
屋外展示等バージョンアップしてきましたね!投稿20枚綾瀬市立図書館の郷土資料コーナーに、調査報告書有ります。
愛知の方から移住してきた部落の遺跡資料館(公園)です。
ジョギングの休憩(甲羅干し)で使わせていただいていますが、人がほとんどいないのでゆっくりできます。
すごく楽しくて色々な歴史や文化などを直接教えてもらったり、まが玉をつくってすごく楽しかったです。
綾瀬市にも遺跡があることはすばらしいことだし、歴史を知る唯一の資料館である。
閉館間近の入館だったので、近々ゆっくりと訪れたい。
弥生時代に絞られた展示内容、綾瀬市の歴史全般と二本立てながらコンパクトに郷土史が学べそうで良かった。
綾瀬市の施設です。
近くに住んでいてもこんな遺跡と施設があるとは知りませんでした。
資料館も小さいながら見ごたえがあり、遺跡もきれいな公園になっています。
公園からは東海道新幹線がよく見えます。
どこの駅からもアクセスは悪いので、車で。
駐車場あります。
古代に思いを寄せる方にはおすすめ!
最近出来た資料館です。
発掘時の資料の展示と、遺跡の場所は公園になっています。
一度は、行ってみたいと思う場所です。
遺跡好きなので(^ー^)/
駐車場無料です。
2016(平成28)年5月1日(日)開館の神崎遺跡ガイダンス施設。
集落の環濠がパーフェクトに残る国指定史跡。
名前 |
神崎遺跡資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-77-0841 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/shogaigakushuka/kanzakiisekishiryokan/2107.html |
評価 |
3.7 |
弥生時代の土器や遺跡について学べます。
ビデオ上映やVR体験は係の方に声をかけると、見ることができます。
資料館に入ると、係の方が出迎えてくれるので、安心感があります。
スタンプラリーや勾玉アクセサリー作りもできるようです。
地元の歴史について学べて、学習スペースもあるので、子どもの自由研究なんかにもおすすめ!無料駐車場あり。