七夕伝説で大変良く知られている神社です。
6月末に機物神社⛩で七夕の竹笹🎋お焚き上げについてネット上で機物神社の存在を知り、お店でお客さまたちの願い事、叶え事、祈り事を書いた短冊🎋をどうしてもお焚き上げしたくてお焚き上げ前日に奉納してお焚き上げ当日もお客様と一緒にお焚き上げに参加させていただきました✨これから毎年の恒例行事化していきます✨✨機物神社⛩の神主さんはじめ氏子のみなさんありがとうございました。
京阪交野駅からバスで10分バス停から徒歩3分七夕の織姫様が奉られてます。
他の方の投稿にもありましたが通常御朱印は判子対応みたいですが書き置きの御朱印を一枚挟み紙代わりに頂けるので得した気分です。
帰りは津田駅まで歩いて枚方市駅行きのバスに乗りました。
山頂に巨岩(観音岩)の #交野山 を遥拝する #機物神社。
#交野ケ原 #天の川 伝承の #織姫 が御祭神。
モデルは機織りの女神二柱。
複雑な歴史を経て #七夕 のお祭りになったよう。
今夏初めて #茅の輪 をくぐりました #おりひめちゃん(ものづくりとことだまの国、2021年7月6日)
仕事の合間にお参りさせていただきました。
クルマの方は第二京阪からよりも交野警察の前の道がわかりやすいと思います。
池の存在に初めて気がつきました、コイが元気そうでした。
境内で交野市のゆるキャラ「おりひめちゃん」が機織りをしています。
一枚目の写真の鳥居の写真をご覧あれ。
鳥居の上に山の頂きが見えます。
この山こそが観音岩(交野山)です。
あえて一の鳥居を境内入り口付近ではなく少し歩いたところに建てたのです。
(あくまでも想像です)ですから、境内に足を踏み入れる手前で観音岩(交野山)に手を合わせるのが、機物神社に参拝する最初の作法だと感じています。
通勤でいつもこちらの神社の鳥居前の道を通っていて参拝させて頂きたいと思っていました。
結構長い参道で趣きありましたよ。
近所の方やランニングされている方も参拝していました。
ご朱印は300円でした。
七夕まつりのときは、交野1と言っていいほど賑わっています。
織姫が祀られている、と言われています。
長い参道の大きな木々をみても歴史が感じられる神社です。
交野市には他にも星に関係する神社や地名が多く残っている場所です。
徒歩で参拝に来ましたが、駐車場の有無がハッキリしていたら親切なのですが。
冬の時期だったので静かでゆっくりお詣りできました七夕の頃は賑わうようです。
もう飾り付け準備をしているものと訪ねたけれども今年はコロナの影響で何も無いみたい。
毎年7月7日に、七夕🎋のイベント🎪が開催される神社⛩️とても大好き😍💓💓
七夕祭りで賑わっていました✴出店も多く出ていて、夏祭りを楽しめます。
御朱印は、希望者が多すぎて一時受付を止めていたので、早い時間帯がいいと思いますよ☝
本殿前の鳥居傍に並ぶ三対の狛犬が印象的です。
普段はひっそりとした神社ですが、七夕の時期のお祭りは警察の交通整理がでるほどの大変な賑わいで、浴衣をきた近隣の子どもやその家族、若い子達でいっぱいで、地域にねざした感があり良い感じのお祭りだと思います。
七夕当日は雨がすごく、行けませんでしたので翌日にお邪魔させていただきました。
駅からもあまり遠くなく、近くにコンビニもあり便利でした。
中に入ると圧巻の笹!夜に見ると、また綺麗なんでしょうね〜。
来年は当日に寄せていただきたいと思います。
御朱印ももらえました。
手書きの場合とハンコの場合?があるようです。
七夕当日は手書きのようです。
この日は神主さんが不在で、ハンコでした。
ハンコの時は織姫にちなんだリーフレットを頂けます。
今回は地震と大雨の影響で大変だったにもかかわらず、丁寧に対応していただけて嬉しかったです。
星田妙見宮と並んで交野市を代表する神社です。
社務所のある神社としてはそれほど大きくはありませんが、今の時期(本日7/3)存在感を増します。
七夕の織姫さまゆかりの神社だからです。
境内では六日、七日の七夕まつりに向けて準備の真最中。
すぐ近くに小学校があるので子供らの声が絶えません。
地域コミュニティーの根付いた場です。
織姫様がまつられてる神社。
小さい神社だけど七夕の夜は出店もいっぱいでて大いに盛り上がります。
津田駅から10分くらい南にあります。
織姫伝説の神社で、毎年七夕には盛大に七夕まつりが開催されます。
今回訪れたのは9月上旬だったのでひっそりとしていました。
七夕には屋台が出てにぎやかですよ!
私は織物の神様だと解釈しています。
神聖な場所です。
毎年七夕祭りでは屋台が沢山出るので楽しめます。
職場の初詣で職員全員で訪れた神社です境内からは交野山や国見山を展望できますまた、7月上旬の七夕にはお客さんで賑わいます。
落ち着いた佇まいで心がけ和む空間でした。
七夕伝説で大変良く知られている神社です。
織姫様を祀っています。
毎年7/6と7/7に七夕祭りが開催され、境内はかなり盛り上がります。
普段は閑静で落ち着いた雰囲気の神社。
名前 |
機物神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-891-4418 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
バイク🏍だったので、鳥居⛩の前に停めましたが、車を停める様な大きな駐車場🅿はよくわかりませんでした。
ハガキ(葉書)の元になった【タラヨウ(多羅葉)の葉っぱ🌿】があり、試しに葉っぱの裏に文字を書いてみました😌他にも神事に用いる供物の敷物に使う、【梶の木の葉っぱ🌿】は小さな毛が沢山生えており、手触りがフカフカで布のように気持ちよく、色んな植物があり面白かったです。
10月頃にいったのですが、参道は遠くに山が見え綺麗で、金木犀がたくさん咲いており良い匂いがしてました。
またこの日はお茶会の様なイベントもやっていました。
時期によっては、葉っぱもないだろうし、見所は少ないと思います。