ここでは雨もまた良いものです。
気になってはいましたが、初めていきました。
オニバスの発生地という情報は知っていましたが、十二町潟(多分)に掛かる橋がかわいい感じで、芝生の公園や、遊具などもそれなりにあって、「もっと人がいてもいい」と感じた。
5月の終わりごろでしたが、他の睡蓮は花盛りでしたが、オニバスにははやかったみたいで、7月頃にもう一度来ようと思いました。
潟は釣り禁止で、橋から眺めるとライギョや亀がのんびりしていて、水を眺めているだけでも楽しいかも1台自動販売機もあるので、水分は補給できる😀
雨の雫が蓮の葉の上で弾いてとてもきれいでした、ここでは雨もまた良いものです。
朝から、とても気持ちの良い場所です。
近くのお寺の鐘の音が周囲に響き渡り、心が浄化されました。
2月末の晴れた日に白鳥はいるかなと訪れました。
白鳥を見るだけの目的なら田尻池が良いでしょう。
思っていたより広い公園で静かで気持ちの良い場所でした。
オニバスはなくなっていましたが、蓮の花はとてもきれいでした。
自然がいっぱい😍
川沿いの公園です。
ゆっくり散歩にいい公園でした。
遊具もあります。
とやま花の名所になっています。
芝生広場があったり植物園・水生植物園・野鳥観察池・広場・遊具広場・スポーツ広場などたくさん散策できるスポットがあります。
川を挟んでひとつの大きな公園になっています。
訪れると目に入る橋も独特な造りをしていて興味を引きます。
散策していて気持ち良い場所です。
通りすがりのわんこも夢中に駆け巡っていました。
春先に訪れましたが時期が悪かったのか全体的に手入れ不足のように見えてもったいないと思いましたがまた訪れてみたいです。
夏は睡蓮やオニバスが咲き誇り。
冬には白鳥も飛来します。
みんなの憩いの場ですね。
花菖蒲が咲いています。
近所で好きな公園だけに、花菖蒲の手入れが十分でなく残念。
一年中楽しめる公園として応援して行きたい。
11月からは白鳥が飛来します。
白鳥は日中はいないので、注意が必要です。
#花暦 #花菖蒲 #万葉集 #白鳥飛来。
国指定天然記念物のオニバスの群生が観れる珍しい場所です。
池一面のオニバスは美しくはないですが重厚感があり圧巻です。
9月中旬頃に訪れたところ、チラホラといくつかのオニバスの花が咲いておりました。
亀もウジャウジャいますのでお子様も喜ぶかもしれません。
周遊路を小一時間も探索すれば、豊かな自然を存分に楽しめられるでしょう。
ここには公園の名前のとおり水辺の植物が多くあり珍しいものでは「オニバス」と呼ばれる蓮で、その葉は大きいものだと2メーターにもなり人が乗れるほどの強さです。
その葉を突き破って咲く可愛らしいピンクの花にはちょっとびっくりしますよ。
開花は8月~9月頃だったかな🤔
其ほどでも 無いが まぁまぁ綺麗です。
万葉の昔、大伴家持も愛した悠久の自然が現代にも残る稀有な場所です。
この美しさが末永く続く事を願います。
潟を間近で監察できる公園です。
散歩などにも適した遊道がありのんびりと眺めながらの散歩にも良いかもです。
駐車場を挟んで散歩コースと 遊具コーナーそして歩行者用の橋を渡ってオニバスや菖蒲など季節ごとの花が見れる公園に行けます。
潟を間近で監察できる公園です。
散歩などにも適した遊道がありのんびりと眺めながらの散歩にも良いかもです。
駐車場を挟んで散歩コースと 遊具コーナーそして歩行者用の橋を渡ってオニバスや菖蒲など季節ごとの花が見れる公園に行けます。
潟を間近で監察できる公園です。
散歩などにも適した遊道がありのんびりと眺めながらの散歩にも良いかもです。
駐車場を挟んで散歩コースと 遊具コーナーそして歩行者用の橋を渡ってオニバスや菖蒲など季節ごとの花が見れる公園に行けます。
散歩しながら野鳥や、水辺の生き物が観察できます。
のんびりしたい時、良いところです。
オニバスが見られる公園です。
駐車場や公衆トイレの設備があり、無料で使用できます。
珍しい形状の橋が架けられていて、目を引かれました。
訪れた時期がハスの開花よりも早かったため、池にはほとんど花は見られませんでした。
広々としてのんびりした公園です。
湿地と芦原の風情を楽しみながら散歩ができる良い公園です。
小雨の時の水鳥や蛙の声の風情が素晴らしいです。
復元された四手網が有り昔の河川の漁業の良い参考になり、また風情も素晴らしいです。
名前 |
十二町潟水郷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-74-8078 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
野鳥が羽休めに冬場に来る場所ともなってる様です。
オニバスの池があるとの事で訪れましたが、冬場は跡形もないんですね。
ただの池になってました。
木道の一部もかなり壊れていて、歩くのは気をつけた方がいいです。