もう一度来たくなりました。
おわら風の盆にいってきました。
スムーズの誘導。
さすがに慣れていらして、、町流しを堪能した後も疲れはなくバスへと乗れました。
スタッフの皆様の労力に感謝します。
ありがとうございました。
お祭りがあったので利用した駐車場ですお手洗いも凄く綺麗でよかったですおわら風の盆の資料館は、案内の方が素晴らしいく、丁寧て、是非、行って欲しい場所です。
風の盆の映像が良かったし、、見に来ようって気持ちになりましたぁ。
普段は無料で開放されて空いてるが、何かのイベントがある時は満車になるので、他に駐車場があるのか確認してから来た方が良い。
場所的には八尾の町に一番近い駐車場で、川も流れて雰囲気は良いと思います。
八尾の地形がよくわかる場所です、風の盆ではもっと良く綺麗に見えるはずです、もう一度来たくなりました。
おわら風の盆の開催中は、観光バスの発着場。
当日は雨でした。
せめて舗装してほしい。
夜の暗闇で靴の中まで泥水。
かなり人が溢れるところ。
屋根も欲しい。
5/3、コロナになってから4年ぶり?なのかな。
八尾の曳山祭りに行ってきました。
坂ばかりの狭い町内ですがとても風情がありイベントがある時は通行止めになるためこの町民広場に車を停めて歩いて行きます。
(わりとすぐ満車になります)広場から町へ向かって行くと川と石垣と家が連なる光景がとても良いです。
子供の頃はただお祭り→屋台といった単純な理由で遊びに行ってましたが大人になって年を重ねるにつれより曳山も町民も町並みもいいなと。
今回改めて男性達の力強さと静かな町の不思議な空間に魅了されました。
急な坂、車1台分程の道幅、人力であるため一歩間違えれば曳山と民家に挟まれてしまう可能性もある。
そういう緊張感も他の地域の曳山よりあるのではないでしょうか。
来年も観られたらいいなぁ。
対岸の石垣を見るためにやってきた!広くてのんびり出来た。
6基がすごい⤴️⤴️八尾の素晴らしい山車です。
何処にでもあるような広場。
おわらの時期だけ賑やかに。
広々していて使いやすく、雰囲気もよく、夜の禅寺橋の明かりはとても綺麗で気に入っています😁
おわら風の盆の前夜祭で訪れました。
その日は西新町が担当でしたが情緒満点でとても綺麗でした。
本番当日では人が多すぎてまともに見ることが出来ませんが、前夜祭はじっくり堪能できました。
駐車場は協力金として1000円徴収されますが払う価値はあると思います。
踊る場所までしばらく歩きますが、通り全てにぼんぼりが飾られてとても幻想的です。
又行きたいと思います。
最高でした☺️念願がかないました🙆
越中八尾の街は街全体が高台にあり、イタリアの山岳都市のような雰囲気のある場所で、また訪れたい場所です。
ここから坂を上がって街に入れます。
期待してきたけど写真動画とはかけ離れて期待外れでした。
人が多く何処でどう見学すれば良いか高い旅費のわりにガッカリ😖⤵️女房ももういかないと怒られました期待をこめてもう一度行きたい。
月のおわらで行った。
綺麗。
「おわら風の盆」前夜祭で利用しました。
期間中は、乗用車1台が1000円 バス1台が5000円です。
翌日の朝まで駐車OKとの事でした。
この辺には、この期間中駐車場所が、なかなか無いので、料金はかかりますが、良い場所だと思いました。
おわら資料館のスタッフの方にこの場所を教わりました。
かつて庄川岸にあった八尾の街は庄川の氾濫とともに徐々に今の位置に上がっていったそうです。
そして氾濫に負けないような石垣がまるで戦国の山城ように出来上がっていったそうです。
その様がこの位置からはまるで軍艦島のように見ることができます。
風の盆の頃に1度は行く価値あり。
帰りのバスに乗るまで3時間並んだが。
井田川対岸の石垣と家並みがマッチした坂の町がなかなかですね。
駐車場があるだけ。
おわら風の盆に合わせて行きました。
とても素敵なお祭りです。
名前 |
八尾町民ひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-455-3828 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
9月に行われる「八尾・おわらの盆」これには20万人の見学者 そこで「旅行会社・クラブツーリズム」が1ヶ月遅れで「月見おわら盆」をやっています。
新宿からもバス8台がきていましたよ。