大事に守られている様でした。
年に数回お参りに行きます。
歴史ある鎮守の杜。
建立は1500年代とか。
11/11に参拝。
一の鳥居から350mほどで諏訪明神につきます。
こじんまりとした神社です。
小さな社ですが、裏手に奥宮らしき社もありました。
七五三の賑やかなノボリとは裏腹にとっても寂しい神社でした。
普段は訪れる人も少ないのでしょうか。
おかげで静かに参拝する事が出来ました。
静かでいいところです。
ご近所の鎮守の森ですね~
静かな佇まい。
近所の鎮守様多少寂れた感はありますが、大事に守られている様でした。
御朱印は亀が池八幡宮で頂くことが出来ます。
式内社の石楯尾神社の論社ともいわれる諏訪さま。
同じ流域で、諏訪系の論社が散見されるので、訳がありそうです。
静かな境内です。
延喜19年(919年〈平安時代〉)の延喜式神名帳に記載された相模国13座(延喜式内社)のうちの1社、「石楯尾神社」(いわたておじんじゃ)の論社の一つとされる。
※論社u003d式内社が断定されておらず、その候補となる神社、またはその後裔とされる神社。
延喜19年(919年〈平安時代〉)の延喜式神名帳に記載された相模国13座(延喜式内社)のうちの1社、「石楯尾神社」(いわたておじんじゃ)の論社の一つとされる。
※論社=式内社が断定されておらず、その候補となる神社、またはその後裔とされる神社。
式内社との伝承もある歴史有る神社ですが、手水舎には清め水も張られていない寂れた状態です。
広い境内、立派な社殿です。
歴史のある神社です。
名前 |
諏訪明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-751-1138 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
たまたま通りがかったところでしたが、なかなか歴史があり、儲けた感がありました。
出会えて良かったです‼️