本田忠勝公の像がある事で有名な公園です。
九華公園さくらまつり2023.3.30朝9時過ぎに到着したので駐車場はまだガラガラ屋台もみんな準備中遊覧船は10時からなのでゆっくり園内を散策初めての九華公園の桜桜満開 天気快晴人気なのが納得できます遊覧船 素晴らしい乗船料500円 安いスタッフは皆さんボランティアだそうで桑名市内の店で働く人のご家族中心らしいです。
桜の大木が大池を取り囲んでズラリと立ち並ぶ壮観な眺めを見に毎年訪れる。
無料公園だが、散策路もキレイに掃除されてて地元民に大切にされているのがよくわかる。
桜まつり期間中は大池を船に乗ってお花見できる。
池だからほとんど揺れないし救命胴衣も付ける。
橋が低いのでくぐる時に伏せるのも楽しい。
大人500円(子供料金あり)と格安。
平日でも晴天なら10時には柿安コミュニティパーク有料駐車場、隣の市民プール有料駐車場も満車で大通りまで渋滞する。
柿安コミュニティパークに駐めて柿安本店でお買い物すると駐車料金分割引サービスあり(但し一定金額以上購入した場合のみで、市民プール駐車場は対象外)。
桜が咲く頃には屋台が出ます。
そして隣接する柿安コミュニティパークの芝生広場にも桜の木があってのんびり花見ができます!揖斐川沿いもきれいに整備されていて散歩も楽しめます☝️
⭐️桑名城跡の本丸と二の丸跡を活用した史跡公園、四季折々の自然と堀のある水辺の風景がゆったりしていて気持ち良い公園、4月は桜、5月はつつじ、6月は花菖蒲、変化色々、水面に映る花、春爛漫🌸⭐️天守跡から櫓跡、小さい遊具、近くに七里の渡し跡に旧東海道、揖斐川、柿安の店舗、蛤料理の食事処、周りの街全体でテーマパークだ😁・九華/くはなu003dくわな/桑名❗️・桑名城の別名/扇城⇒中国の美しい扇/九華扇の様な公園✨⭐️桑名城⭐️・徳川四天王/本多平八郎忠勝、関ヶ原の戦い後、大多喜城から桑名10万石で入封❗️・1601年6月から普請築城開始、彦根藩井伊家も普請応援の逸話あり、古い町並みを取り壊し「慶長の町割」と新しい町造りに着手、堀を4重、構造は梯郭式平城、天守は4重6層に51の櫓、城内に揖斐川を利用した舟入船着場を設けた🏯・本丸中央に御殿造営、1605年~1634年の間に上洛する家康3回、秀忠3回、家光2回と将軍が8回も宿泊した城郭、本多忠勝と2代/忠政、次に入城した家康の異父弟/松平定勝の信頼の厚さの表れ❗️・幕末の藩主/松平定敬、高須四兄弟の一人、京都守護職会津藩主/松平容保の実弟として京都所司代となり、幕末の京都の治安維持ん担う、兄弟で幕末の京都を守護、戊辰戦争では鳥羽伏見の戦いから箱館戦争まで旧幕府方を貫き降伏、晩年は日光東照宮宮司に就任し神君家康に近侍する、ある意味凄い🤔⭐️余談⭐️・豊臣秀頼の正室で2代将軍/徳川秀忠の娘/千姫、大坂夏の陣で豊臣家滅亡時に救出され、1616年本多忠勝の孫/本多忠刻と再婚、この「桑名城で婚儀」、翌1617年本多家は播磨姫路城へ転封⁉️・祖父は徳川家康と浅井長政、祖母は織田信長の妹/市、母は江、弟に3代将軍/家光とは😲・因みに「千姫」は当時としては長命で1666年に江戸で死去、享年70、墓所は小石川伝通院に。
さくらまつりの時期に訪れました。
桜が満開でとてもきれいでした。
屋台での食べ歩きも楽しいですが、この時期のオススメは船に乗って巡るお堀巡り。
500円で約20分の所要時間。
お堀沿いの桜をお堀側から眺められて、低い位置から見る桜もいいものです。
水面に映る桜、水に浮かぶ花びらを眺めるのもいいですね。
いくつかの橋をくぐるのですが、結構低くて頭をかがめる必要があります。
最後の橋は寝転ばないとぶつかっちゃうので、みんなで寝転ぶ姿は楽しかったです。
駐車場はすぐ近くにあるのですが、有料で250円ですが少し歩きますが六華苑第2駐車場ですと無料で停められます。
行ってみたらまぁ公園なんだがでっかい忠勝公が鎮座してたw 桑名城址だけどなかなかいい公園になってる 悪くない。
平地やから歩きやすいし駐車場も何ヵ所かあり七里の渡しとか歴史を語る公園とか石取り祭会館、博物館と近辺に見学する所あり。
歩いて行ける範囲に食事処多い。
柿安の食品スーパーが園内にありトイレがきれい。
テイクアウト珈琲買える。
精肉はもちろんお弁当、おかず、パン、飲み物、果物、全国各地の名品、焼き芋など売られていて散策のお供に。
春の花見はコロナ禍以前は満員御礼状態。
駐車場に困った。
夜店出るし、お堀をボート遊覧あり。
マナーを守れば犬のお散歩も可能です。
池には亀がたくさんおよいでいます。
景色もよく癒されました。
思っていたよりも 広い敷地で 堀もお城があった頃を 想像させるような ワクワクして、探索出来ました。
亀の数が半端無く多くて、兎に角すごい(笑)
お城のお堀と跡地が公園になっている。
GW前の時期に行ったけど、ツツジがとてもきれいでした。
散歩にちょうどいいですね。
なんとも雄々しくてカッコいい✨戦国無双の本多平八郎忠勝の像がひときわ存在感を醸し出しています。
こちらの公園は、…春夏秋冬…それぞれの季節に…桜、つつじ、菖蒲などのお花見が楽しめます。
さほど大きな公園ではありませんでしたが、憩いの場としてはもちろん…ウォーキングや散策…ピクニックにはもってこいの整備された綺麗な公園です。
駐車場の前には柿安本店がありました。
特別感のあるピクニックのお弁当や…夕飯のお肉やお惣菜の買い物も…また別の楽しみ👍□概要★★★★九華公園は桑名城跡の二ノ丸と本丸の跡を公園として整備したもので、園内には…櫓跡など、桑名城ゆかり遺構がわずかながら遺されていました。
実は「辰巳櫓」という三重櫓が、桑名城本丸の東南角にあったそうです。
天守閣が元禄大火で焼失して再建されなかったので、それ以後は「辰巳櫓」が桑名城のシンボル的存在でした。
しかし明治維新の時に戊辰戦争で破れた桑名藩の落城の証として、新政府軍により「辰巳櫓」は焼き払われてしまいました。
この跡地には現在も土盛りが残っていて、大砲が置かれていました。
ただ…この大砲の由来については不祥だそうです。
水が張られた濠は、公園全体の約6割を占め、濠上には多数の橋が架けられています。
園内には、ソメイヨシノ、しだれ桜、山桜などの桜が約450本あり、九華公園は三重県下屈指の桜の名所となっています。
□アクセス★★★〜桑名駅から九華公園までの所要時間〜《徒歩》桑名駅東口より徒歩約17分《バス》「本町」下車、徒歩約3分□周辺観光スポット★★★★★・七里の渡し跡・六華苑・蟠龍櫓・桑名宗社(春日神社)・住吉神社・長島温泉・なばなの里…など…
2021.04.25躑躅が見頃を迎えています明治維新によって桑名城は灰となり以後荒廃していましたが1928年に松平定信公 没後百年祭を記念して、本丸・二の丸一帯が九華公園として整備され1942年に「桑名城跡」が三重県指定史跡となった広さは約7.20haありかつて「扇城」と呼ばれ、海道の名城とたたえられた城の遺構を見ることができます。
水が張られた堀は公園全体の約6割を占め、堀上には多数の橋が架けられている。
さくらやつつじ、花菖蒲の名所で市民の憩いの場として親しまれています公園の設計者は、元桑名藩士で庭園史研究家の小沢圭次郎代表作には伊勢神宮内苑及外苑の築造と改修(明治21年、改修大正4年)唯一の日本庭園の作庭では大阪・天王寺公園内の日本庭園などがあります。
桑名市で最も有名な名所公園。
春は桜、初夏は菖蒲等、季節の花も楽しめます。
駐車場が小さく、春休みなら近くの小学校が校庭を開放してくれますが、花見シーズンは平日でも公園周囲が渋滞しがち。
歩けるなら、離れた所に停めて徒歩で行くとベターです。
小学生の頃に写生大会でよく来たけど今もやってるのかは不明。
桜がとても 美しい公園です。
公園の隣(敷地内)に 松坂牛で 有名な お店があるので、そこで お弁当を買って お花見すると 良いかも……手ぶらで 行っても 大丈夫です。
有料の 安い駐車場が あります。
お花見の時期は とても 混むので 電車で行くと 良いですよ。
桑名駅から まっすぐ東に 歩いて 15分ほどです。
平日に夕方に行きました。
人も少なく駐車場にも余裕がありました。
入り口の方はまだ少ししか咲いていなかったですが、奥に行くとライトアップされており桜を目の前でみることも出来ました。
屋台も出ておりゆったりと回ることが出来ました。
3/6 行きました。
心地よいですね。
前の柿安さんで大きいお肉食べてました!
桑名城跡。
本多忠勝の居城。
遺構はほとんど存在していない。
公園内には本多忠勝像がある。
公園として散歩には良いかもしれない。
桜やツツジが多いので、季節によっては美しいだろうと思う。
城好きとして見に行くと、見所は少ない気がする。
よく遊びに行きます、ワンちゃんと散歩します、春は桜がすごく綺麗でとても良いところですよ、柿安で弁当買って、公園で食べるの最高ですよ。
いつも歩きに行きます季節感が感じられてお堀に近寄ると亀🐢さんがい〰️っぱい寄ってきてくれます。
とっても癒やされます🙆
まぁ何どか成るって位で嫌でも無い!女房が連れて行くから仕方がない!行った!【余り好きではありません】だいたい行かない事が多くて有る物も大したことはありません!女房が行きたいって思ったからです!
数十年前、家内と付き合ってはじめてのデートで桜見に来ました。
ラブラブだったあの頃が懐かしく思い出されます。
公園内はゴミ一つ落ちてなく綺麗に維持・管理されていて気持ちが良いですね。
途中、公園管理関係者数名の方が草取りをして見えました。
ご苦労様です。
頑張ってください。
ゆっくり散歩できます。
柿安でお弁当を買ってベンチでいただきました。
風のない日がおすすめです。
桑名城本丸跡を含む石垣が高かった筈なのに、港湾工事で石垣の石を持ち去った後に公園整備で改変され遺構の欠片もない有様。
良い石垣がよく残っている三重県の城跡の中では、酷い部類になるのでしょうね。
皮肉にも公園ではなく、払下げて民間地になった三の丸の外堀石垣が現存遺構だなんて…。
3日の日に初めて行きました。
満開の桜が風で時折 チラチラと降ってきて とても綺麗でした。
船に乗ってお堀めぐりもしていたので 乗ってみましたがモーターがついていて風が心地良く、橋の下 ギリギリを通るので子供達は大喜びでした。
この日は屋台も10店舗ほど出てました。
お散歩するには とても気持ちの良い公園です。
夜景も城跡らしく、とても良い‼️『古城よひとり、なに偲ぶ』
3/28、満開との情報をテレビでみかけ、桜を見に行きました。
しかし、屋台もちらほらしかなく、場所取りしている人も2組しかおらず、寂しい感じ。
桜は満開でキレイでしたが、やはり五条川や岡崎など比べると劣ってしまいますね。
桜満開🌸でした(3月31日/土曜日)お堀めぐり←500円でリーズナブル知識なくても十二分に船頭さんが説明してくれて乗り心地も快適で ゆっくり 楽しめました。
公園内←どこもかしこも桜🌸咲き乱れてて屋台も あちこちにあり楽しかったです!駐車場←1日 停めても200円桜の時期は早めに9時くらいに来て停めるのがベストです。
それ以降はかなりの渋滞でとめるまで 時間要します。
4月は 桜 5月は ツツジ 6月は 花芭蕉 散歩に 最適 鳩 亀が やたらと エサ無し でも 集まってきますよ
花見の季節は柿安でお弁当を買って、桜を楽しんで、時間に余裕があれば、舟に乗ると楽しい。
美しい公園です。
本田忠勝公の像がある事で有名な公園です。
忠勝公は立てた武功が凄まじいので槍の『蜻蛉切』や武功にまつわる逸話ばかりが注目される事の方が多いのですが、桑名では町の発展に貢献されたそうです。
歩いて散策するとお堀の遊覧船や城跡など色々見る事が出来て写真撮影に散策に色々楽しめました。
桑名市民憩いの公園。
Googleマップでは分かれてますが、桑名城址と同じです。
桑名の桜の名所です。
コンロ持ち込みOKなので花見客があちこちでバーベキューしてますし、近くの柿安本店で野菜や肉のセットを売ってます。
時期により限定でお堀をぐるりと舟で巡るイベントもやってます。
冬に行ってもつまんないですね。
桜が咲けば満点でしょう~建築物は、なにも残ってないので本当に桜のみです。
他の方も書いてましたが、猫が結構います。
三毛猫が多いような・・
名前 |
九華公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-21-9932 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
何度か行っていましたが、桜の季節には初めてです平日なのに駐車場は満車でした。
桜は満開でお堀沿いの桜は見ごたえがあります。
公園内は広くゆっくり花見出来ます。
近くの柿安で和牛弁当を買って桜の下のベンチで食べれました。