穏やかな海なら、もしかして見えるかも?
夕方から夜にかけて多数のヤシガニが見られるようになります。
噛んでくる甲虫もいるので虫除け対策は必須です。
御神埼灯台は屋良部半島にある岬であり、灯台からは石垣島の美しい青い海を一望することができます。
東側に位置する事からサンセットスポットしてとても人気のある御神埼灯台2023年4月28日再来アクセス:新石垣空港から車で約45分、離島ターミナルから車で約35分、駐車場から徒歩10分駐車場:10台トイレ;あり。
灯台からの景色が素晴らしく、岬の先まで歩いて行けます。
自動車があれば、川平湾からも遠くなく、途中の景色も綺麗です。
散策道と灯台、両方とも景色が広角に見渡せ、夕陽が綺麗な岬です。
2度訪問した際はどちらも曇りで風が強かった。
無料駐車場から徒歩5分強、トイレ完備。
石垣島の最西端にある灯台で、断崖絶壁に位置するこの灯台や岬の先端からの眺めは季節や時刻によって様々な美しい景色を見せてくれます。
リーフ(珊瑚礁)が浅瀬で広がっている石垣島の他の海と違ってリーフが無く、断崖絶壁になみが打ち付ける様子を見ることがどきるのも御神岬の特徴です。
近くには石垣島では数少ないサーフスポットもあり、ウミガメをよく見ることができるシュノーケリング/ダイビングスポットもあります。
西向きの為、日没前になるとたくさんの人々が集まりだします。
オススメはやはり初夏~夏の終わり。
マジックアワーの時間はアメージングなカラーの空と海を見ることができます。
~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※市街地からのアクセス:25分駐車場:約15台トイレ:あり自販機:あり~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※石垣島のバイクツーリングガイドです。
五感で感じる石垣島「どこにいったらいい?」を解消!ナビに頼らず僕に付いてきてください。
スムーズなルート案内で時間のロス無く石垣島を網羅することができます。
詳しくはGoogleMAPで「島ツーリング石垣島」を検索してショップHPをご覧ください。
Instagramもやってます。
ショップHPよりリンクしています。
気に入っていただけたらフォローお願いします!
「うがんざき」とも「おがんざき」とも読めるので車のナビで調べる時は両方入力してみると良い。
手前に駐車場とトイレ、自販機がある。
眺めはとてもいい。
風が強いので帽子が飛ばないように気をつけましょう。
石垣島原チャリツーリング、ファーストコンタクトです。
晴れていればすべてが最高の島です。
生憎なお天気でしたが、到着すると雨が上がり太陽もうっすら出てきてくれました。
眺め最高。
北東の風が強く、立っているのも大変なくらい。
したがって灯台周辺は背丈の低い草花しか生えていない。
それでも光り輝いているのは、岬に降り注ぐ光が強いためでしょう。
岬巡りが大好きな私にとって思い出深い灯台となりました。
遠く西表島をぼんやり眺めているだけで幸せになります。
夕日を見に、日の入り1時間前に灯台を訪れました。
無料の駐車場、トイレが完備されてます。
駐車場のスペースは狭いので、サンセット目当てであれば、30分前には来ていた方が良いと思います。
観光の夏シーズン中はもっと早めが良いですね。
時間に余裕があると、灯台や散策できますので、ゆったり過ごせます。
水平線に広がる夕日は感動ものでした。
この日はあいにく雲がかかっていましたが、それでも雄大な光景に多くの方が魅入っていました。
来て良かったです。
天気によって風が強いので、注意を。
ポツンと灯台がありますが、他には何もありません。
お決まりの岬先端の海の景色、代わり映えしない灯台の姿のみです。
でもそれが良いのだとも思います。
トイレと3台分くらいの駐車場があります。
1996/9/4来訪。
車でないと行けない場所。
・・というか石垣島は車が必要。
公共の交通機関なんて・・。
航路標識番号国際標識番号, 7191 M4733,位置北緯24度27分09秒 東経124度04分43秒所在地 沖縄県石垣市崎枝塗色・構造 白色 塔形灯質 単閃白光 毎10秒に1閃光実効光度 3,700 cd光達距離 12.0海里塔高 15 m (地上 - 塔頂)灯火標高 62 m (平均海面 - 灯火)初点灯 1983年(昭和58年)3月11日管轄 海上保安庁 第十一管区海上保安本部石垣海上保安部。
生憎の悪天候だったが、天気が良ければさぞかし良い景色なのだろう。
結構、断崖絶壁で波ザパーンな感じ。
こんなところでヤシガニに出会えました(๑˃̵ᴗ˂̵)星が凄い。
この日は海が荒れてましたが、眼下の海にはマンタが見られるスポットなので、穏やかな海なら、もしかして見えるかも?!
とても綺麗で眺めの良い灯台。
晴れた日は絶景と夜は満点の星空が楽しめた。
狭い道の先 白亜の尖塔 島の高台の岬にある灯台。
サイズ的にはそう大きな灯台では無いように思いましたが、海からは結構高台なので、風が強めに吹いていました。
東シナ海の石垣ブルーと白亜の灯台のコントラストが良かったです。
景色は良いけど、他に何が在るわけでなく、そこに到る迄の道が細くて私には怖い。
天気が良ければ眺めはとても良いかもしれないが、ついでに寄るという感じで充分。
夕陽と星空で有名な御神崎人が集まると大変なので、あまり紹介したくなかったが…でも本当に美しいのは、季節、天気、月齢など、様々な事が影響するから、住んでないと中々見られないよー。
旅行で見られた人は、とてもとてもとてもラッキーです。
本当に幸運なので、是非大喜びして自慢してください。
名前 |
石垣御神崎灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
高さ17メートルの灯台。
階段を上がって近くまで行けます。
海側から見ると、特に凜々しく見えました。