南宮大社ヨコから50分ほどの登りでした。
関ヶ原の戦いで毛利秀元が陣を置いた所。
南宮大社からハイキングコースの案内があり約1時間ほどで到着します。
途中に土塁などが見られて看板もあります。
毛利秀元がいたと考えられる陣跡への2つの道は堀切でしっかり守られているのがわかります。
途中にいくつかの削られた平地が見られ当時、1万5千といわれる毛利軍の兵が待機したのではと推測できます。
帰り道は石が沢山あり道は整備はされていますが足元は厳しいというが少し危ないです。
クチコミでは簡単に登れると有ったので行ったけど、かなり息切れ状態になったわ。
6合目から8合目は緩やかで歩き易いけど鹿と遭遇して行きたくても身動きとれず困惑したが苦労して登頂後のお握りは最高でした。
4枚目の写真は別の山登りの格好だけど、今回は南宮大社の横を通過するの恥ずかしいからコンプレッションタイツにジーンズ履いて居たので脚が上がらず何度となく休憩、写真の格好で行くべし。
本陣跡まで約1時間の山歩き。
登山道は、歩きやすく綺麗に整備されています。
地元の方が集まって、道の倒木を片付けてました。
感謝致します。
本陣跡ですが、竪堀、土塁もあり、途中には帯曲輪や屋敷跡の様な広い場所もあったり、山城の様な創りが見られます。
でも、本陣跡から関ヶ原方面は見えず、ここから合戦場まで行くには、高さも距離もあり、秀元に本当に戦う気が有ったのか、ちょっと疑問てすね。
楽に上れるハイキングコースコースによってはガレ場になるので注意。
晴れた日には景色もよく気持ちのいい所です。
たどり着くまでは軽めの登山ですが初心者でも頑張れば登れるレベルです。
ただ下りのルートが石が多く歩きにくいので注意して下さい。
とても眺めのいい場所です。
お昼を食べることもできるテーブルと椅子やベンチもありました。
木陰もあるので、休憩するにはいいと思います。
いいですな。
最初の20分くらいは「もう帰ろかな」と思うくらい疲れたけど何とかだましだまし一気に登り切った頂には絶景が。
おそらく再訪はしないと思うが、一度くらいは攻めてみるのもいいかも知れない。
(2020_01_03)
今日は、風があって大変気持ち良かったです。
❗️下山途中、数頭の鹿と遭遇した1頭と目があい写真撮れました。
❗️
南宮大社からスタートで、きれいに整備された登山道で、安心して登れます40分くらいでサクッと登れる割には眺望素晴らしい。
初心者には大変でした。
陣跡から見渡せる景色は素晴らしいです。
が、ベンチがあるところから左の道(下りで利用)は、石がゴロゴロしている上落葉がかなりあり足を取られるなどなかなかエキサイティング。
初心者向きのハイキングコースで約1時間位で山頂に行けましたし町がきちんと管理さるている感じがして良かったです。
南宮大社ヨコから50分ほどの登りでした。
アップダウンはほぼなく、ひたすら登り。
階段はあるのですが石がゴロゴロしているので登りにくかったです。
意外に有名なハイキングコースらしく、お年の方からお子さん連れまでたくさんの方とすれ違いました。
トレイルランニングされている方も多く、足元の悪いなかなかの登りですが皆さんすごいスピードで登られていきます^^;息を切らせて頂上までいけば息を飲むような素晴らしい景色が待っています。
ハイキングコースは登りコースと下りコースがあり、途中にある安国寺恵瓊陣所趾のところで合流するようです。
四阿に椅子4と卓1。
自販機やトイレは無し。
南宮山ハイキングコースの終点。
熊出没注意の看板がありましたが、地元の人と一緒に登ることができました。
毛利元就の孫であり、文禄の役では日本軍の総大将を務めた優秀な武将だった毛利秀元。
実力を発揮できず、どのような思いでこの風景を見ていたのでしょうか。
名前 |
毛利秀元陣跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
気軽に登れる山で比較的に良い景色が見れる日が多いとおもいます。