正時の鐘が一斉に鳴りました。
日曜の午前中に訪問させていただきました。
展示品は個人が所有していた物が中心で、数としてはそれほど多くありませんが、日本に伝来した経緯を始め、日本文化にどのようにとけ込みどんな進化を遂げてきたのか、その歴史を知る事ができ、以前から時計は好きでしたがより好きになりました。
館内では定刻になると、蓄音機によるクラッシックレコードの演奏会が開催され、館長さん?の時計に因んだ興味深い説明を聴くことができます。
入場料はリーズナブルですが、館長さんの話などを総じて価値は高いと感じました。
オススメです😊
松本城を見た後に行きましたが。
中に入ると、感じの良い受付の方が対応してくださり、子供にもすごく愛想良く接してくれました。
展示室の中は、カチカチと時計の音が響いており、とても落ち着く空間でした。
見たことあるものから、見たこと無いような珍しいものまで沢山展示してあり、とても楽しめました。
入館料も310円と良心的で、満足できる内容でした。
松本観光をしているときにたまたま見つけたので、興味が湧き入館してみました。
その際、たまたま正午を回ったので館内の時計が一斉に鳴りました。
色々な音色が聞こえ、高い音や低い音など、それぞれの時計の個性が表れていました。
時計内部の構造や時計の歴史を見ることもできますが、面白かったのは、展示会にあった昔の時計のカタログでした。
カタログ兼図鑑と言う感じで、一冊欲しくなりました。
他にも蓄音機が展示されており、時間帯は限られていますが、実際に音楽を聞くこともできるようです。
たまたま12:00ちょっと前に館内に入ったため、正時の鐘が一斉に鳴りました。
10〜20個の掛け時計、置き時計、大小様々な鐘が鳴り響きます。
色んな音階が混ざり合い、大きな鏡もあり、幻想的な空間になります。
時間に余裕があれば12:00 10分前くらいがお勧め。
ローリング・ポール・クロックを探してみてください。
面白い時計です。
松本駅から徒歩10分ほどの距離にある博物館です。
古代から近代までのいろんな時計が展示されています。
砂時計、触読時計、懐中時計、置時計、掛時計、ナースウォッチ、水晶時計、枕時計などいろんな種類の時計が展示されています。
1階と2階の2つのフロアからなっています。
面白かったのは理髪店用さかさ時計でした。
普段は左右反転されていて、鏡に映ってはじめて正しく読めるような時計です。
1階のショップでお土産が購入できます。
せっかく前を通ったんだしクチコミ高かったから入館。
学のない私には難しかった。
思ったより狭かったです。
何か体験出来ればよかったが何もなかった。
丁度12時だったので音がなりました。
お金をおとしてあげたかったがお眼鏡にかなうものはなかった。
鉄人28号もどきのロボット時計は魅力的で欲しかった。
ひとにあげるには··ん〜
時計の歴史を知ることができる博物館です。
松本駅から徒歩10分もかからない距離です。
年末年始ということでお休みでした。
まだ針がない時代から時計の歴史を追える博物館です。
ほぼ全て稼働しており、生で時報や作動音が聞けます。
とても貴重な博物館です。
時計好きなら一度は訪れたい。
とても珍しい、面白い時計がたくさんあります。
和時計の針は一本だけ、そしてそのアバウトな時間感覚が、なかなか趣があって良い。
からくり時計は思わず笑ってしまうものも。
ちょうど正午に訪問したので、さまざまな時報が聞けてラッキーでした。
良いデザインの建物だと思います。
時間が合わないので中にはまだ入った事無いですが、外観だけでもいい感じですね。
できれば現代近代の時計も展示が欲しかったですが、江戸中期や西洋の18世紀以降の珍しい時計がたくさんあって楽しめました、310円の入場料はとても謙虚。
初めて見た時計が多かったです。
変わった時計が実際に動いているので面白いです。
時計にさほど興味がない私でも30分ほど楽しめましたので、お城の後の寄り道に1度は訪ねても良いかと思いました。
子供が「行きたい」というので連れて行きました。
今回は2回目の入館と言う事で、余裕が有り…子供と共に堪能致しました(笑)。
18世紀の時計でもちゃんと動いています、時間は誰にでも平等に与えられていると感じさせられました。
精密機械工業が盛んな信州にゆかりの深い施設です😃
思ったより館内は小さい。
しかし、ふるーいの時計がいくつもありきちんと動いている姿に感動。
蓄音機でのLPレコードコンサートを時間帯によっては聞くことができます。
展示品数が少し物足りないが,昔のものから最新まで, 時計を見られる。
なお, 展示品のうち多くが, 正確な現在時刻を示していた。
この施設に展示されている時計は全て動いて驚きました。
施設スタッフの方にお話しを聞くと、とても親切に詳しく対応して下さいました。
江戸時代の時計のお話しがとても興味深いものでした。
松本に転入すると一年間無量で入れるパスが貰えます❗️いろんな時計🕰があり楽しく見れました^_^松本パルコのすぐそばにあります^_^
思いのほか楽しめました。
設立者の時計愛を感じる施設です。
展示されている時計が大変よくメンテナンスされていて感動しました。
展示されているほとんどの時計が動いている状態で展示されています。
毎時間、時計の時報が一斉に鳴り出すので、短時間しか居られない場合は時間の変わりどき行くのがおすすめです。
週末と祝日にはレコードを聴けるイベントがあるので、時間を調べてから行くのがいいと思います。
いろんな時計があります。
主に置き時計が多いです。
色々見ていくと、意外とイギリス製の時計が多いんですよね。
スイスのものは少ないです。
勉強になりますね。
展示品は一見の価値あり!しかし受け付けは思慮が足りない。
お陰で蓄音機の生演奏を聞きそびれた。
面白い!310円で十分楽しめます。
古い珍しい時計は、変わった仕組み。
以下の写真の時計を現代に作ってくれたら買いたい!
懐かしの振り子柱時計や珍しいローリングボールクロックなど色々な時計が展示してあります。
ただ、解説が少ないため仕組みなどの説明板が欲しかったです。
松本駅東口(お城口)から徒歩10分。
この松本市時計博物館は、松本まるごと博物館構想のもとで初めて建設されたテーマ拠点博物館です。
松本市立博物館の附属施設としては8館目の博物館として、全国でも有数の古時計コレクションにより、観光で松本を訪問した皆さんの触れ合いの場として機能を発揮できるふさわしい場所です。
昭和49年(1974年)、古時計の研究者であり技術者でもあった本田親蔵氏は、生涯をかけて収集した貴重な和洋の古時計コレクションを人々に永く親しんでいただきたいと願い、松本市へ寄贈されました。
本田コレクションは松本市立博物館を代表とするコレクションの一つで人気を集めました。
3階にある企画展示室は、企画展開催時のみ開場されます。
蓄音機によるSPレコード鑑賞は土日祝日限定で3回実施されます。
11・13・15時に演奏されます。
月曜日が祝日・振替休日の場合は開館、翌日休館日になります。
コインロッカーがあり、荷物を預かれます。
年末年始(12/29~翌年1/3)も休館日になります。
ちょうど1時に蓄音器によるミニコンサ‐トがありましたラッキー❗クラッシックな曲でゆったりした気分になれたよべ‐ト‐ベンやショパンは良いね🎵
凄く古い時計が現役で時を刻んでいるので、メンテナンスが行き届いている事に感心させられる。
時計の説明がもう少し詳しく知りたかった気がする。
息子とお邪魔しました。
疲れた時に休むための椅子など、もう少し置いていただけると嬉しいです。
展示が素晴らしく、息子も大変喜んでいました。
また受付の方も親切で、バスの案内をしていただきました。
時計に関する歴史を学べる。
いろいろな時計が展示されている。
ゼンマイを使用した物が主になりますが、色々な時計が展示されています。
一階と二階が常設で、三階が特別展示のようです。
時報が鳴るものも有り、音が心地良かったです。
かなり古い時計でも、実際に稼働しているものが多く、時計博物館としての魅力も高いのですが、個人的には土日祝のみ開催されている1928年英国製の蓄音機でのSPレコードコンサートの方が気になって訪れました。
近くの旧開智学校からの流れで来ましたが、完全に別の時代に来ている感じで楽しめました。
時計もよいですが、ぜんまいつながりで蓄音器が展示してあり、開館日は定時で鑑賞会が開かれます。
電気的な装置が一切ついていないのに大きな音で再生されるところをぜひ体感してください。
(音楽が心地よすぎて眠くなります)
世界の貴重な時計がいろいろ見られます文芸員の方々が時間の修正などを毎日逐次行っているそうですお疲れ様です昔の大正?昭和初期?のレコードの展示コーナーもあります必見の資料館です。
名前 |
松本市時計博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-36-0969 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
観光スポットで紹介されていましたので、立ち寄りました。
大人は310円でした。
(2023年3月)館内を見るにつれ、昔の時計の魅力にハマってしまいました。
特に江戸時代に活躍していた時計は見応えがありました。
館内にいた学芸員さん?が教えてくれたので、楽しかったです。