奈良県十津川町にある公衆浴場の1つです。
湯泉地温泉 公衆浴場 滝の湯 / / .
5~6人が入れる内湯と露天風呂がある小さな温泉です。
洗い場(内湯)より70段ほどの階段を下った先にある露天風呂は小川が眺める事が出来る静かな場所です。
おそらく秋には露天風呂に入りながら紅葉も眺める事が出来ると思います。
お湯は硫黄の匂いがする源泉かけ流しで、湯上がりは肌がツルツルになります。
洗い場は中に六ヶ所、外にシャワーの無いものが二ヶ所です。
800円が高いと思う方もいるかもしれませんが、自分的には郊外のスーパー銭湯に900円前後を出すのであれば、設備や浴槽の数では負けますがこの泉質とシチュエーションでこの価格は有りだと思います。
入浴料は値上げされたようで村外者の利用は大人800円でした。
タオルは付いていませんので、持参おすすめします。
コイン返却式のロッカーに貴重品をしまい、お風呂道具と共に脱衣場へ。
内風呂、階段を30段程度下ったところにある露天は川沿いにあるので、テンションが上がりました(真横ではなく、見下ろす感じ)。
露天の開放感はとても気持ちよかったですよ!屋根なしなので、雨が降ったらどうなるのかな…。
ボディソープ、リンスインシャンプーは備わってました。
ほぼ無色(若干白い)、硫黄の香りあり。
免許を持っていない者にとっては同じ県民にしてもなかなか遠い場所ですなのに年に何度も十津川村にはつい来てしまいます(笑)それだけ魅力が温泉のように溢れているんでしょうね!(そこらの温泉とはパワーが違いますよ!)十津川村の温泉にはあちこち何度何度もも行っていたのですが、ここの温泉は初体験!天然のアマゴを頂けると聞きいつもいつも呼んでくださる玉置さんの帰り道に寄ってみましたとても美味しかったですよ!シンプル・イズ・ベスト!!温泉も料理も自然の歌声もそれぞれが素晴らしい!天然が謳うダイナミック!高くなった高いとコメントもありましたが私にしては感謝感謝でした!どうやら私に付いてる貧乏神さんも満足されてたようです私にとってはあまりに大きすぎ受けとめれないほどの熱さでした!いやはさ十津川村に訪れるたびにそうですが、まだまだ私が未熟なのでしょうですが私に付いてる貧乏神さんや守護神さん方々は超お気に入りのようです十津川村が醸し出す美しく色気も込めた波動に!何度も呼んでくださる十津川村の神々様仏様方十津川村の方々の愛に少しずつ少しずつ繰り返し繰り返し近づけているその足音を解りやすく伝えてくださる無器用な私ですがその愛を受け止めたいし、その魅力を無器用ながらに少しでも伝えたいと思っています十津川村、とてもとても魅力に溢れています奈良県の他の地域にも魅力は十津川村の温泉のように溢れています!わかりやすい温泉の熱さとは違った角度で!それを見つけるのが楽しいですよね十津川村にはその魅力が温泉だけでなくまだまだ隠されているところがスゴイのですが!少しでも関心を持たれた方はぜひ訪れてみてください伝えたいことは山ほどありますがこのへんで!!そうそう!こちらの御食事処のお料理も美味しいですよ普段食べない川魚などどうぞ〜(しつこくて申し訳ない)コロナ対策で入館人数が8人(男女それぞれ)となっていますある意味その方がゆったりしてありがたいです長々と書いてしまいましたがそれ程素晴らしいところでした!ここだけではなく十津川村に来て良かったな!っていう気持ちをより深く波動をくださります十津川村には他にも色々魅力に溢れて温泉、自然、食事があります大きい山々川々に包まれた村だけスケールが半端ない!(しつこいしつこい(笑))親切に道の駅やそれぞれに十津川村の魅力参考書を置いてくださってます来られた際にはこの愛の参考書を参考に自然の愛と波動歌声を感じてみてください北海道や九州からも来てくださってました!感謝感謝!
十津川温泉の隠れた名湯です。
源泉のお湯は熱めの60度位あるそうです。
水で湯加減して入ります。
美人の湯のうたい文句の通りの良いお湯です。
露天風呂は階段を下って行きます。
露天の下を流れる小さな滝、周りの新緑と良い感じです。
食事も頂けます。
キノコうどんとめはり寿司をいただくとおどんの汁がとても美味しかったです。
温泉は、8人と人数制限されていて、外で待たないとダメな時間帯もあります。
露天風呂からまさしく滝が見えます。
内風呂共に泉質はトロっとしています。
この施設では 食事も頂けます。
私はのきのこ丼と細うどんのセットを頂きました きのこたっぷりに餡かけの出汁が食欲をそそります!受付の方も 気さくにお話出来て 楽しく訪問出来ました。
駐車場も完備です。
随分前になりますが一度だけ伺いました。
十津川の方の目当てのお湯がお休みでして検索してこちらに行き着きましたが大当たりやはり源泉かけ流しはいいたまたまだったのか誰も居なくて貸し切り状態露天は川の音が聞こえて運転疲れしてたのですが心身ともに癒やされたのを覚えていますまた行きたい温泉の1つ。
満足度の高い良い温泉でした♨️浴室に入った瞬間から硫黄の香りが凄かった!内湯は少し熱めでしたが、外湯はちょうどいい温度でした。
70段だったか、階段を降りていって、川の傍の露天風呂。
めちゃくちゃ気持ちよかった!自然豊かなので、夏は虫が多いかも?マムシ注意の看板がありました。
露天風呂はシャワーはないけど、蛇口と桶と椅子が2つずつありました。
男湯の露天は傍の橋から見えるらしいです😅キャンプ後の日曜日の午前中に来たからか、人は少なかったです。
入浴料800円。
貴重品保管のロッカーあり。
女性もしくは、小さなお子様が持つ程度の大きさのリュックが入りました。
100円。
返金されます。
内湯は、少し熱め。
かけ流し。
露天風呂あり。
但し、女性は勇気いるかなぁ?😅露天風呂「マムシ注意」の張り紙が…内湯のお湯の匂いは、硫黄のめっちゃうっすい感じといえばいいのだろか?綺麗な浴場でした。
吊り橋の所でパンフレットをもらい、ちょっと寄ってみようかな?くらいの感じできました。
まずは硫黄の匂いが凄いです。
久々にこのタイプ(硫黄臭)の温泉にたまらなくなり、タオルだけ持って入浴。
源泉掛け流しの内風呂が1つ(熱め)、露天風呂が1つ(階段が50段ぐらいあり、行きは下りです。
雨天時は注意ですね)ありました。
誰もいなかったので、露天風呂を独り占め。
(4人でいっぱいかな?)目の前に滝があり、30分程のんびり出たり入ったりして楽しめましたよ。
硫黄臭の露天風呂が好きな人には超オススメします!
泉質はアルカリ性のしっとりとした肌触りです。
露天風呂と内湯があって、内湯の方が温度が高くてしっとり感もありました。
五條市から車🚗で1時間半。
十津川村の入り口にある公衆浴場です♨️9時頃行きましたが誰もいません。
内湯と露天風呂の二ヶ所だけですが、貸切状態です。
これで800円はお安いですね❗️源泉掛け流しの単純硫黄泉で高めの温度ですが窓を開放していますので、超⤴️⤴️気持ち良いですよ~🙆露天風呂まで階段70段を下るとそこは滝の直ぐそば🏔️別世界で自分だけの時間が持てます。
滝の音と掛け流しの湯音に包まれ至福の極み🥰二時間位はアッと言う間に経ちます。
穴場であまり教えたくない秘湯です。
🙇
公衆浴場ですが、十津川村民以外の方でも利用できます。
村民以外は800円です。
有料の貸タオルあります。
駐車場は、10台分の駐車スペースがあります。
内湯と露天風呂ともに、その湯は、硫黄の香りがしっかりあり、湯温は体感で42〜43℃の、気持ちの良い熱さです。
身体の芯まで温まります。
露天風呂へは、内湯を通って階段を降りた所にあります。
「滝の湯」の名の通り、目の前には滝があり、露天風呂から眺めて楽しむことができます。
私は、硫黄の香りが強くて高温の温泉が好みなので、ここの湯は私は好みです。
また行きたいです。
割とさびれた温泉地ですが、十津川温泉のお湯は最高だと思います!温泉好きであちこち行ってますが、ここまでしっかり硫黄の匂いがするのはなかなか無いんじゃないかな?お湯はもったりした感じヌルヌル感もあり、ほんと良かったです!露天風呂は結構な階段を下りた所にこじんまりしたお風呂ですが、熱すぎず丁度良い温度でゆっくりつかれて気持ちよかったです!お年寄りにはキツいと思います。
ここも素晴らしい温泉です。
源泉掛け流しの贅沢な温泉で、道中滝も見れます。
近くにあったら通うのに。
2020/11/15の地点では、コロナ対策で入場制限(人数10人以下)をしていて入るまで少し待ちました。
以前はそんなに人が居るイメージはなかったのですが、今回は結構盛況でした。
お湯は相変わらず硫黄泉の香りで良い感じでした。
(2020/11初訪)他の方が言われるほど湯も特別じゃないし、この設備で800円はCP値低すぎます。
村民は100-300円との事なので、本音は部外者は来て欲しくないんでしょうね。
源泉かけ流し、紀伊半島の温泉では珍しい硫黄の香りがする酸性の湯です。
600メートルほど離れたところにある泉湯はアルカリ性の湯ですから、大自然とは不思議なものです。
屋内の岩風呂もいいのですが、川沿いの露天風呂ではお湯が沸きだすところが見れてなかなかです。
20メートルほど階段を裸で上り下りする露天風呂はお年寄りには奨められません。
簡単な食事を提供していますが、郷土の風合いが強い川魚の料理と山菜蕎麦は侮れません。
すべすべした肌触りのする無臭のアルカリ温泉を好む方はご利用を控えたほうが好いでしょう。
内湯は熱めで、銭湯慣れしていない同行者は入れないくらいでした。
透明なお湯ですが硫黄の香りがけっこうしていて、気持ち良いです。
露天風呂にはそこそこ階段を降りて滝のような川のそばにありました。
温度調節した後かもしれませんが、内湯よりは温度が低めでした。
駐車場の入り口が狭めなので入るのが大変でした。
入場規制があり、男湯,女湯それぞれで7,8人くらい?の入館規制がありました。
私が行った当日から温泉むすめ 十津川飛香 ちゃんとのコラボが始まりました。
露天風呂は階段を降りて行きます。
けっこう長いですからお年寄りにはきついかもしれません。
大きさも小さく4〜6人用。
滝は柵から乗り出さないと見えませんでした。
料金も設備の割に高め。
土曜日のお昼頃伺いました。
お客さんも少なく、露天風呂は貸切状態でゆっくりでかなました。
源泉かけ流しの湯(60℃)で硫黄臭がプンプンでした。
内湯はすごく熱く(水を入れられるようです)、とても寒い日だったせいか、露天風呂はぬるかったです。
女性の露天風呂からは小さい滝が見え、開放的でとてもリラックスできました。
ただ、葉っぱなどはたくさん浮いていますので、気になる人は気になるかも。
私はあまりに濃い温泉だと気分が悪くなる事もあるのですが、滝の湯さんはそんなこともなく、ゆっくり入る事ができました。
滝の湯さん、とても気に入りました。
是非また訪れたいと思います!(ちなみにJAFの割引は2018年4月からは100円に変更になったようです)
露天風呂の日がある日と無い日がある。
(要問い合わせ)休憩所あり TV 足裏マッサージ機などJAF会員 2018.3月まで300円引きそれ以降は100円引き露天風呂へ下る道がとても良い。
受付の店員さんが親切かつ色気がスゴい。
露天風呂は工事中とのことで入れませんでしたが室内風呂も源泉かけ流しで硫黄の香がするいい温泉でした🙌温泉ストラップ(¥1000)を購入すると3箇所の温泉に入れます6ヶ月有効だそうです温泉巡りする方は大変お得です。
JAF加入していませんか?受付のお姉さんからの一言。
おかげ様で600円の入浴料が300円になりました。
お心遣いありがとうございます。
貴重品ロッカーは受付前にあります。
100円必要ですが戻ってきます。
帰るとき100円ばかりに気を取られて財布を忘れて帰ったことあります。
湯船から露店風呂まで階段を70段ほど下る必要があります。
寒い季節は少し我慢が必要です。
下まで降りると降りてきてよかったという感じです。
川がすぐそこにあり川の音が心地いいです。
オレンジ色に見える電球はほっこりした気分になります。
硫黄泉で肌にまとわりつく泉質です。
58度の源泉かけ流しです。
露天風呂までは、裸のまま階段をずっと降りていきましたが、下にも脱衣所がありました。
滝を見ながらのお風呂は風流でした。
奈良県十津川町にある公衆浴場の1つです。
滝の近くにあるので滝の湯と名付けられたようです。
源泉掛け流しの浴場で、水温は高めですが結構気持ちが良いです。
少し歩く必要がありますが、滝の間近に露天風呂もあります。
600円と泉湯よりかは200円高く泉質も泉湯より薄い感じ湯あたりはしにくいかも露天風呂のロケーションは良い感じだか階段が長いので何度も露天風呂と内風呂の行き来はキツイかも朝8時から開いてるのは嬉しい。
駐車場は広く泉湯よりかは便利。
十津川の木をふんだんに使った木のぬくもりあふれる安らぎの温泉です。
木の香りと温泉の硫黄の匂いにホッとする内湯から、階段を降りると眺望の良い自然を感じながらゆったりできる露天風呂があります。
朝8時から入浴できるのも嬉しい。
泉質:単純硫黄泉源泉温度:60℃効能:慢性婦人病など温泉の特徴: 温泉の定番とも言える硫黄泉。
全般的な病気に効果あり。
せっかくだからと、温泉♨️を味わうことにJAFのカードはお持ちですかと聞かれ提示すると半額の300円と言われ必死で探しました。
タオルは150円半額は嬉しかったのですが、滝の近くに作られた源泉掛け流しの露天風呂は熱くて熱くて😰お水もさしてはみましたが下がる見込みもなくかけ湯だけで断念。
主人の男風呂はなんとか入れたみたいです、45度ぐらいあったかもなと。
ただ、露天風呂に行くまでの長い下り階段が秘湯っぽくて楽しかったな。
あがってスタッフの方に熱くて入れなかったことを伝えると仕方ない感を出されましたが温度見に行ったみたいです。
名前 |
湯泉地温泉 公衆浴場 滝の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-62-0400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 8:00~21:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
源泉かけ流しのアルカリ性単純硫黄泉。
加温無しの源泉52.7度の天然温泉です。
国道168号線を曲がって橋を渡るのですが、狭いので普通車でも譲り合わないと通れないので注意してください。
駐車場は左側に案内看板があるのでわかりやすい。
キャンピングカー(バスコン)も停めれますがちょっとせまい。
駐車場に車を止めて階段を上がると建物入口に着きます。
滝の湯の建物前にも駐車場があります。
貴重品は受付の近くにあるロッカーに入れる。
100円入れてカギを閉めて、後から100円が戻ってくるタイプです。
脱衣所には棚があるだけなので、貴重品はロッカーに入れておきましょう。
券売機は千円札と小銭が使えます。
内湯はちょっと熱めの湯なので、子供は苦手かも。
露天風呂の方が湯の温度が低いので、長い時間入れる。
露天風呂から滝が見えて、とても雰囲気が良い。
露天風呂にも洗い場が2つありました。
行って良かった。