不老通りという地名が残っていたらしい。
風呂の井戸・風呂の地蔵 / / .
この風呂の井戸説明にもあるのだが、この地を柳ヶ浦としている。
豊前海に面した彼の地が柳ヶ浦ではないのかな。
うーむ・・・。
ただ、豊前柳ヶ浦には御所と名の付く遺跡は無いからな。
どんな時でも風呂に入ると心が落ち着くのだろうな。
ほんの一刻でも心休まることは良い事だろうな。
幼帝はどんな気持ちだったろう。
恐らくは二位の尼と二人で風呂につかったろうがな。
名前 |
風呂の井戸・風呂の地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
大正時代まで不老町とか、不老通りという地名が残っていたらしい。
まさか「風呂」→「ふろ」→「不老」になったとは驚き。
日本人は本当に由来を大事にしたりあやかったりするのが好きな民族だと実感。