8世紀からある建物が現存しております。
立派な鳥居から本殿🙂こま犬が独特感あり🙄駐車場あり、御朱印あり🐜
本殿は国の重要文化財に指定されています。
初詣、七五三参りや厄払いなどの利用をオススメします。
美作国一宮の中山神社、祀られる神様は鏡作りの神様です。
本殿は戦国時代に尼子氏によって建てられたもので、とてもよい雰囲気です。
大きな駐輪場ごありますが、二輪は下の路面のところに駐車をオススメします。
上は砂利でバイクが停めにくいです。
一宮神社だけの事はあり、大変立派なお社です。
一ノ宮巡礼で訪れました。
千木が格好良い。
紅葉でお社横にある銀杏がキレイでした。
8世紀からある建物が現存しております。
歴史を知ってから行くことをおすすめします。
見どころ一杯ですよ♪
氣に溢れていますね。
美作國一之宮の中山神社です。
ご祭神は鏡作神とのことで、天岩戸のお話しの鏡を作られた神様です(‐人‐)荘厳な神殿で一周して四方から眺めると感嘆します。
厳かな空間、歴史と風格。
岡山にある奈良時代に創建された美作国一宮です。
最初に貫の出ていないこの神社独特の鳥居があります。
参道を進んでいくと、津山城から明治時代に移された神門があります。
本殿は戦国時代に戦乱で焼失し、尼子氏が再建したもので、重要文化財です。
一宮らしい立派な神社でした。
癌で闘病中の知人へ中山神社の御札を贈りました。
知人の家族が死別を覚悟をするほど衰弱しておりましたが、手術と看護が成功して奇跡的に一命をとりとめることが出来たのは、中山神社の御札のおかげであると、深く家族から感謝されました。
病気平癒のご神威に改めて深く感謝すると共に、篤く心から信仰したいと思いました。
壮大な感じのする神社でした!
美作国一ノ宮。
初めて訪れましたが、津山にもこんな大きな神社があるのかとびっくりしました。
鳥居は、中山鳥居と言われて、下の横棒(貫という)が柱から出ない独特の作りになっています。
社殿も中山造、と呼ばれ、美作の多くの神社の模範となっているそうです。
静かな佇まいの神社ですが、とても影響力のある神社なのですね。
今は、なかなか神社などへのお参りもできにくい状況ですが、早くコロナが終息して、普通にお参りができるようになりますように。
美作國一之宮に相応しい大きくて立派な神社です。
長い参道も塵一つ無く、十二分に手入れの行き届いた地域の信仰を集めた神社であることが見てとれます。
中世の物語にある猿神社の摂社もあり歴史を感じます。
はじめまして!津山で仕事があり、気になっていた中山神社に伺いました。
立派な佇まいは、昔、創建されたとき、どれだけの思いを込められていたのか、考えさせられる。
本当にありがたい。
参拝できたことに感謝です。
20200807 3点全国一宮の御朱印を頂きに来ました。
神社は一宮の風情があります。
また嬉しかったのは、御朱印が頂けたこと、今年はコロナの影響で書置きが多いのですが(伊勢神宮内宮も書置き、、泣ける)ちゃんと書いていただけました。
中山造りという独特な建築様式です。
美作の国の一の宮。
一見の価値ありです。
奥には子宝の神様、猿神社もあります。
一之宮に相応しい規模でしたが、参拝者が少なくひっそりとしていました。
奥の斜面に猿神社が鎮座していますが、狭い岩場がありますので履物には要注意です。
御朱印は社務所にて受領できますが、無愛想な神職が残念でした。
立派なお社にびっくりしました。
道が少し狭いのが、何とかなればと、思います。
もう一度ゆっくり尋ねてみたい。
御朱印をいただきに参拝。
歴史を感じさせる立派な社殿です。
津山市街からは少し郊外になり閑散としておりますが雰囲気がとても良いです。
車で行く場合は駐車場がありますが、途中で道が狭い区間があるので通行には注意です。
お祭りに神々しい神事を観ることが出来ました。
津山駅からレンタサイクル(電動がおすすめ)で向かいました。
建物はさすが中山造といった風格。
奥にある猿神社さまは急勾配のため、動きやすい軽装で。
かつ夏場は虫よけ必須です。
参拝客が使う手すりなどは、最も奥にあるものまできちんとキレイに拭きあげられていました。
屋根の修繕に多額の費用がかかるとのことでしたが、最低限出来る手入れを丁寧にされておられるという印象。
ご神職の方々は気さくに話をしてくださる、人柄の良い方々でした。
いろんな方にもっと知っていただき、ご寄付が集まるといいなと思う神社様です。
津山市の郊外、宮川を遡ったところに鎮座する美作国の一宮、本殿は入母屋屋根に三間四方の建物で、上から見ると正方形の中山造というこの地方独自の建築様式。
ここに向拝がついた外観は想像以上に大きく、ぱっと見、出雲大社を連想しますね、室町末に山陽から山陰を支配した戦国大名の尼子晴久によって築かれました、境内にはいくつかの摂社もあり本殿参拝の後に、順にお詣りするのが良いですね境内は訪れる人も少なく、時間がゆっくり流れているようで、穏やかな気持ちになれます。
境内は広く社殿はみな見応えがあります。
特に拝殿と本殿は荘厳な雰囲気です。
好きな神社です。
初詣の定番。
美作の国、一宮ですので、格式の高い神社です。
狛犬がユニークです。
猿神社は少し奥になりますが、夕刻だった事もあり何となく入って行くのが躊躇されてやめました。
明るく、穏やかな雰囲気の美作一宮です。
蝉しぐれの中、宮司様がお一人で拝殿でご祈祷中。
御朱印を授かろうと社務所を覗くと、若いご神職が扇風機にあたりながらお昼寝中。
声をかけて起きて頂き、御朱印はもらえましたが、なんというか、のんびりとしたお社で、癒やされました。
美作の一宮で、中山造りの代表的な神社です。
昔は杉林で鬱蒼としていましたが、いつぞやの台風で大量の木々がなぎ倒され、現在は開けて明るい神社になっています。
正月は初詣で意外と込みます。
名前 |
中山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-27-0051 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
一之宮らしく厳かでピーンと張った空気感を感じられる神社でした。
御祭神はなかなか珍しい神様でした。