銭湯、浴場に入れるとこはほとんどなく。
アクアパーク シ・オン(道の駅 ころ柿の里・しか)
週代わりで洋風、和風の浴室がたのしめます。
550円と安価。
スポンサードリンク
お風呂も洗い場も脱衣場も大きく少々人が多くてもゆっ...
ピュア涌泉寺
露天風呂あり〜の、古いけど、ファンになりました。
熱い湯がお好みならココ!
カランの温度調節が水かぬるいしかないのかな。
湯来楽 内灘店
岩盤浴が好きな人は一日中いれると思います。
食事処の水がぬる過ぎて 氷出てこないし 風呂は普通です。
医療マッサージ風呂等色んなお風呂が楽しめます。
満天の湯 金沢店
金沢のシティホテル滞在の際お世話になりました。
サウナがとても良かったです。
銭湯、浴場に入れるとこはほとんどなく。
アクアパーク シ・オン(道の駅 ころ柿の里・しか)
能登半島ツーリングで利用しました。
こちらも😍【地元】の方が多いですが。
スポンサードリンク
カランなども多くあるため、空きがない状況にはなりま...
スーパー銭湯 満天の湯 金沢店
カランなども多くあるため、空きがない状況にはなりませんでした。
施設はとても清潔で、スタッフも親切です。
便利かも‼️コンパクトでも、綺麗に管理されてますね...
源平の湯
20238月19日12時半温泉♨️の為立ち寄り道の駅内にある源平の湯日中しかやってなくたまたま通りかかったらべりーないすの温泉効能も良い湯も...
2023.3入浴料350円なのでお得感あり。
こちら方面に来る時は利用しています。
加賀ゆめのゆ
タオル持参で行きました。
【入湯日】2023年 10月 (日曜日)【時 間】18時30分【駐車場】あり【露天風呂】あり【サウナ】あり【休憩処 /お食事所】あり【感想】...
久しぶりに野々市の極楽湯に昼から行ってきました。
極楽湯 金沢野々市店
旧ジャスコ配送センター跡地で駐車場広い 土日850円 平日750円 早朝6時から10時600円 会員は少し割引 券売機でチケットを買い受付へ...
沢山のお風呂ゆったりとできるスペースがあっていい。
車中泊旅行でスーパー銭湯探していたらあったので入浴...
楽ちんの湯 金沢店
20円十円持ってなかったらフロントまで行かなきゃダメなのがどうしようもない、女性客でドライヤー使わない人いないのでは?
車中泊旅行でスーパー銭湯探していたらあったので入浴。
金沢市内では一番のお気に入り。
満天の湯 白山インター店
コスパ最強!
松任CCZに行くと長期休みだっので、初めて来店。
程良い湯温、トロッとした湯触りの温泉でとても良かっ...
源泉掛け流し温泉 しあわせの湯
ナトリウム塩化物泉で、飲泉可能。
黄土サウナはしっかり熱い。
天然温泉ではなく人口温泉です。
湯けむり屋敷 和おんの湯
天然温泉ではなく人口温泉です。
露天風呂は、快適でした。
三国山の麓 小さく 温めの温泉 ミニ露天風呂ある ...
やたの湯
三国山の麓 小さく 温めの温泉 ミニ露天風呂ある 町からだと左側 売店食堂併設。
源平合戦ゆかりの地「やたの湯」とてもステキな湯♨️でとても気持ち良かったです。
全 14 件