北側の悪沢から登りました。
大ナゲシ
かなり厳しい岩峰です。
大ナゲシを北稜から。
スポンサードリンク
笠丸山とマツオに行く分岐点になります。
地蔵峠
笠丸山の沢筋のコースから尾根に上がった所にある峠でコナラの大木の下にお地蔵さんがおります。
笠丸山とマツオに行く分岐点になります。
カイト山
20210530.一般車両侵入禁止のクルマ一台幅の...
中ノ沢林道
20210530.一般車両侵入禁止のクルマ一台幅の舗装道路。
中の沢林道サルマキ支線
スポンサードリンク
大ナゲシの北方に位置する1,330mの山。
野栗沢諏訪山
大ナゲシの北方に位置する1,330mの山。
オボロカヤ沢観察小屋
天丸山
湯ノ沢の頭
上臼石
天望山
カイト山登山口階段
大ナゲシの北西にある小ピークです。
小ナゲシ
大ナゲシの北西にある小ピークです。
休憩所
なだらかなルートなので行きやすいです。
ソデガヤ
なだらかなルートなので行きやすいです。
上野村森の体験館から見えるピークです。
スガワラ山
上野村森の体験館から見えるピークです。
全 16 件