行程は長いですが稜線が素敵です。
巻機山
険しい場所もチョッとあるけど登るだけの価値は、あると思う。
稜線は風が強くて冷たかったです。
スポンサードリンク
今も昔も越後⇔上州の交通の要。
清水峠
激しい雷雨に遭遇しましたが…建物があって助かりました人が少なく静かです。
謙信尾根ルートを下山した。
坂戸山山頂より展望がよい。
大城
(゚Д゚)坂戸山頂上からここまでの稜線が素晴らしい。
冬季限定、圧巻の景色。
魚沼スカイライン八箇峠入口
2021年8月14日から10月2日まで通行止めのようです。
今年は 工事のため10月過ぎまで 通行止めでした秋には 紅葉観に行きたいですね。
六万騎山コースに比べるとこちら側は少し急登がありま...
長森山
六万騎山コースに比べるとこちら側は少し急登があります。
スポンサードリンク
地蔵尊を納めた御堂は参拝可。
六万騎山 地蔵尊側登山口
地蔵尊を納めた御堂は参拝可。
五竜岳
五重塔
愛宕山
桃の木平
大日様
庚申塔側登山口
山崎鼻登山口
浦佐毘沙門堂入り口の案内板半日程度のトレッキングに...
浦佐城跡登城口
浦佐毘沙門堂入り口の案内板半日程度のトレッキングに丁度良さげな感じです。
大日岳
全 15 件