なかなか階段があり歩き甲斐があります❗日向山を経由...
見城山
日向山、見城山、亀石、日向薬師のハイキングコース、その後に鶴巻温泉の弘法の里湯で温泉😌♨️🍶を楽しんで来ました🤗天気が良くて、見城山からの眺...
見城山は静かでした。
スポンサードリンク
大山山頂から見晴台方向に10分位下ったなだらかな尾...
大山の肩
なんてことないところです。
良。
3月中頃から末まで、ミツマタが咲いています。
二の足林道ゲート
朝8時の時点で4台駐車しており満車でした。
涌き水を汲めます。
大山三峰、七沢から大山へ登る際に通過する峠。
唐沢峠
これと言って特徴が無い峠。
特に観光名所ではない。
大山山頂から見晴台と不動尻方面への分岐点。
不動尻分岐
普通の分岐点です。
見晴台からのルートの唐沢峠からのルートの合流点。
スポンサードリンク
5月30日天気予報曇り後雨。
大山北尾根
こちら側は静かで落ち着きます。
大山山頂から真北に向かって伸びる尾根。
七沢公園から長い階段の上にあります。
物見峠
七沢森林公園 中央口駐車場からゆっくり歩いて40〜50分程です。
物見峠からの眺望です✨素晴らしい眺めを堪能出来ました。
ベンチがあって一息つけます。
むじな坂峠
立派な石標が建っています❗気持ちよいコースです🚶
七沢森林公園から物見峠までだとちょっとだけ物足りない感じの時にここまで来るといいかもしれません。
小さなスポットがあり、街や山々を眺めることができま...
矢草ノ頭
近くに梅ノ木尾根や山の神沢広場に通じる分岐があります。
梅の木尾根への分岐近くのピーク。
ここの自然登山道見ようと思います。
山の神沢広場
前はここから鐘ヶ嶽に登りました。
眼の前に山神隧道。
白山順礼コースの途中に寄り道しました。
桜山
白山順礼コースの途中に寄り道しました。
桜の咲く時期に再度来たいと思います。
日向薬師などに繋がっています!
日向山・見城山(ナイスの森)入口
ナイスの森があるという事みたいです、小川があります。
水が綺麗です。
案内板と松の木あり。
覗きの松(二代目)
案内板と松の木あり。
まだ小さな松です。
七尾山
山の神の祠
大沢登山口
宮の里 たぬきの森緑地
見城と日向山の間の静かな峠です。
七曲峠
見城と日向山の間の静かな峠です。
全 18 件