低山ですが、のぼりの練習になりなす。
男抱山
登山口は国道293号沿いの共同墓地の脇道から入ります。
ワークマンのアーバンハイク(1900円)を履いて愛犬のトイプードルと一緒に登りました。
スポンサードリンク
山頂からの展望は古賀志山より良いです。
御嶽山
初心者u0026軽装備でしたが、登れました。
不動滝周りに比べ狭めですが登りごたえがあります。
道多く行けず又挑戦しましよ(;^_^A
古賀志山ハイキング北コース
90年代から歩いてますが 最近の登山者の数には驚きます。
初心者コースもあって行きやすいかも?
見晴らしはあまりよくありません。
榛名山
あまり展望は望めませんパノラマ希望なら本山山頂までどうぞ。
雪が降ると景色も 又 変わると思います1月か2月にもう一度行きたいと思っています。
ベンチの有る休憩に適したところです。
富士見峠
北登山道で古賀志山山頂への通過点です(^_^)杉林に囲まれたあん部で富士山は見えません。
ダムから、登ると、ちょうど古賀志山の半分の高度。
スポンサードリンク
12月25日、今年納めのトレッキング。
本山
山頂からの眺めはとても良いです。
12月25日、今年納めのトレッキング。
榛名山から何となく尾根道で来る。
男山
頂上付近は急斜面があります。
思ってたより急坂でした。
登山口から二十五分位で登れます
頂上広く、ゆっくり...
富士山(宇都宮)
お隣の男抱山に比べれば展望はそれほどでもありません。
登山口から二十五分位で登れます
頂上広く、ゆっくり出来ます。
頂上から高舘山方面への下りは、急坂なので、注意が必...
飯盛山
山頂付近の急斜面がだいぶキツいです。
榛名山、男山、本山、飯盛山と来ました。
昔の展望台と書かれています。
坊主山
坊主山で道は行き止まりです。
昔の展望台と書かれています。
東は筑波山方面北は日光男体山、女峰山などが見渡せま...
斑根石山
古賀志山ハイキングの定番コースです。
東は筑波山方面北は日光男体山、女峰山などが見渡せます⛰😄
「富士見の穴」という柱があります。
羽黒山山頂
展望無しでした。
「富士見の穴」という柱があります。
こぶし岩
こちらは登山者は比較的少ないですね勾配があるので小さなお子さん連れは大変かもしれません。
小さい子どもと来ては行けない。
高舘山
高舘山では、篠井サーキットのマフラー音楽が凄いです。
山頂は登山道ぞいにあるので、通り過ぎるかもです。
黒戸山
道がそれほど広くなく退避所もほぼないので車はご注意を林道から頂上までは20分くらいでしょうかあまり展望は良くありません。
山頂は登山道ぞいにあるので、通り過ぎるかもです。
長倉山
途中から急登ですが宇都宮市街地の眺望がすばらしいで...
三角山
途中から急登ですが宇都宮市街地の眺望がすばらしいです。
鞍掛山
浅間山
自然は、綺麗ですね。
兜山
行程で道路の歩行が多いですが北上霊園の浅間山は景色...
豊郷まほろばの道
行程で道路の歩行が多いですが北上霊園の浅間山は景色が良いです。
赤岩山
高へら山
女滝
雷電山
雲雀鳥屋
展望台
古賀志山ハイキング南コース
半蔵岩
羽黒山
半蔵山
荒沢瀧
土平山
水場
伊釜山
多気山
パラグライダーテイクオフから風雷神社登山口に降りる...
天狗岩
パラグライダーテイクオフから風雷神社登山口に降りる途中にある奇岩。
ほぼほぼ車両は入っていない感じ……自転車には天国…...
矢白峠
ほぼほぼ車両は入っていない感じ……自転車には天国……ただし路面注意⚠️
全 38 件