南門
令和二年 7月25日 京都梅雨の旅禅林寺 唐門文政13年(1830年)の建築です。
2020/11/27、11:30〜紅葉してました!
スポンサードリンク
道澄寺
南無妙法蓮華経に精通し深い信仰心と強い意識を持たれ...
眞福寺
JR桃山駅の北側に所在する。
南無妙法蓮華経に精通し深い信仰心と強い意識を持たれるお上人さんに会えるお寺。
浄土真宗寺院 報恩講のお勤め。
長生寺
浄土真宗本願寺派 長生寺。
浄土真宗寺院 報恩講のお勤め。
Kouunji Temple 高雲寺Soon af...
高雲寺
臨済宗永源寺派、山号は九龍山、本尊は釈迦牟尼。
臨済宗永源寺派、山号は九龍山、本尊は釈迦牟尼。
スポンサードリンク
本妙院
小ぶりなお寺。
堀川六条の地にあった本圀寺の跡に残る16塔頭の一つです。
和歌でお馴染み和泉式部のお墓(供養塔?
稱名寺
和歌でお馴染み和泉式部のお墓(供養塔?
大晦日に除夜の鐘をつかせて頂きました。
堆雲軒
建仁寺の塔頭の一つ。
第六十六番雲邊寺 千手観音。
雲邊寺
第六十六番雲邊寺 千手観音。
泉福寺
庶民派のお寺?
星水山泉福寺西山浄土宗御本尊:不空羂索観世音菩薩洛西三十三観音霊場第16番札所:不空羂索観音2019年3月19日参拝。
ヒツジの石像が迎えてくれる・・お茶を戴ける♬
西園寺
2020/9/12コロナでまだおやすみ。
ヒツジの石像が迎えてくれる・・お茶を戴ける♬
贔屓ひいきは亀のようなの。
天降石
撫でると病が治るそうです。
贔屓ひいきは亀のようなの。
日静上人に従って鎌倉から移転する。
法性寺
日蓮宗 猿畠山 法性寺。
日静上人に従って鎌倉から移転する。
閉まっていてお参りできませんでした。
常高寺
閉まっていてお参りできませんでした。
今風のお寺です。
小高い山の中腹にある。
来迎寺
松井地区にあるお寺。
小高い山の中腹にある。
浄土宗西山禅林寺派 常楽寺三条通沿いあります。
常楽寺
浄土宗西山禅林寺派 常楽寺三条通沿いあります。
冷房が効いている無料休憩所があり暑かったので中に入...
茶所 和心堂
冷房が効いている無料休憩所があり暑かったので中に入りました。
無料休憩所となっている。
瑞泉寺
お庭が綺麗なお寺です。
極楽寺
桂離宮の近くにある。
お庭が綺麗なお寺です。
裏寺町通に面するお寺です。
常楽寺
ご多幸を祈る(原文)Best wishes
裏寺町通に面するお寺です。
四男秀勝が建てたという織田信長公の供養塔があります...
聖隣寺
四男秀勝が建てたという織田信長公の供養塔があります。
門前の大きい顔石がよくわからんが迫力。
幹線道路沿いにあるのは裏口となり入れない。
西念寺
幹線道路沿いにあるのは裏口となり入れない。
浄土宗のお寺。
屋根の上にうさぎがいました。
円通寺
門が新しいです。
屋根の上にうさぎがいました。
真宗大谷派のお寺です。
法寿寺
真宗大谷派の声明儀式作法の大家の御寺様です。
真宗大谷派のお寺です。
法華寺
成就山法華寺日蓮宗御本尊:久遠実成本師釈迦牟尼仏洛陽十二支妙見めぐり:未(南南西)未の方の妙見さん令和2年3月25日参拝。
洛陽十二支妙見大菩薩のうち、未(南南西)の方角を司る。
頂法寺(六角堂)山門。
山門
頂法寺(六角堂)山門。
遠くからもよく分かります。
長楽寺
遠くからもよく分かります。
花がたくさん咲いてます。
知る人ぞ知る、九世紀頃の薬師如来像が安置されていま...
薬師寺
原山の公民館の敷地にあるお寺です。
知る人ぞ知る、九世紀頃の薬師如来像が安置されています。
花屋町通にぽつんとあります。
石ヶ坪の行者さん
花屋町通にぽつんとあります。
昔は、この辺りは良水が多く出る地だったそうです。
こちらのお寺でお世話になります。
本實院
こちらのお寺でお世話になります。
本圀寺のあった堀川六条の旧地に残る16塔頭のひとつです。
霊洞院(れいとういん) - 建仁寺の僧堂(専門道場...
霊洞院
霊源院から建仁寺ヘ抜けて通りました。
霊洞院(れいとういん) - 建仁寺の僧堂(専門道場)。
屋根付きの寺号標があります。
専念寺
屋根付きの寺号標があります。
心光寺
安倍晴明ゆかりの地蔵菩薩像が見どころです。
1607年に寿林和尚により現在地に移された。
静かな 佇まいが宜しかった❗️
長命寺
薬師堂の天井は龍の木彫りでした。
静かな 佇まいが宜しかった❗️
綾部西国三十三観音霊場の第二十三番札所。
向田観音堂(長福寺)
綾部西国三十三観音霊場の第二十三番札所。
丹波西国霊場 三十二番札所 曹洞宗 聖観音菩薩。
日蓮宗 報恩山 三會寺。
三会寺
幹線道路から少し入っているので非常に静か。
日蓮宗 報恩山 三會寺。
お墓参りに行きました。
高樹院
お墓参りに行きました。
寺院なし、すべての墓!
西方寺
寺号標が山門横の塀越しに遠慮がちにあります。
ここは私のご先祖様のお墓かあるお寺です❗
牧護庵
ここは私のご先祖様のお墓かあるお寺です❗
安楽寺
箸供養、刃物供養などもされているようです。