最近、行けてない(*´・ω・`)b。
妙祥寺
家族及び親族一同とてもお世話になっています。
立派な、お寺でした。
スポンサードリンク
極彩色の不動さまが迎えてくれましたが・・・。
天地不動明王
極彩色の不動さまが迎えてくれましたが・・・。
不動明王像があります。
2017年11月訪問あれから約六年・・・早いな~近...
坂瀬地蔵尊
鳥居⛩️があったから寄ってみました。
2017年11月訪問あれから約六年・・・早いな~💧近々寄っちみようかな~ 😁
坂ノ市地区では数少ない真言宗のお寺です。
高野山真言宗正光寺
以前に廃墟巡りや恐怖スポット巡りをしていて死霊や生き霊に見舞われた時に切実な思いで年配の住職さんに除霊でお世話になりました。
坂ノ市地区では数少ない真言宗のお寺です。
2024年の11月に行きました。
教順寺
2024年の11月に行きました。
神秘的で自然に恵まれているから。
スポンサードリンク
落ち着いて趣のあるお寺です。
梅南禅寺
落ち着いて趣のあるお寺です。
大和尚さんが読経始めたら一緒に読経しながら木魚を叩いていたそうです。
裏耶馬渓と玖珠町の境の集落にある旧い寺院。
養専寺
家族がお世話になっております。
裏耶馬渓と玖珠町の境の集落にある旧い寺院。
用松地蔵尊
地元のひとの守り神様。
とても気さくで丁寧なご住職さんでした。
光泉寺
以前訪れたことがあります。
とても気さくで丁寧なご住職さんでした。
もう少しで巨木で綺麗な枝垂れ桜が咲きます。
光林寺
もう少しで巨木で綺麗な枝垂れ桜が咲きます。
春に行くとしだれ桜や紫もくれん 芝桜等花が咲き乱れています ご隠居に春を告げよう桜餅 お茶美味しかったです😆🎵🎵
御朱印をいただき本堂に上がって参拝しました。
曹源寺
御朱印をいただき本堂に上がって参拝しました。
宝篋印塔がすばらしいです。
宝陀寺
宝篋印塔がすばらしいです。
阿部家の菩提寺です。
ここは、和田家門徒のなります。
光明寺
ここは、和田家門徒のなります。
偉そうに「こちらがすることではない、門徒がするべきこと」と訳が分からないことを言ってて感じが悪かったです‼
字も汚いし…気持ちのこもってない...
久留島家歴代の墓所が境内にあります。
安楽寺
ご先祖が眠る菩提寺です。
久留島家歴代の墓所が境内にあります。
黒田官兵衛ゆかりの寺です!
西蓮寺
黒田官兵衛ゆかりの寺です!
黒田官兵衛ゆかりの寺。
西宝寺にはお宝があります。
西宝寺
西宝寺にはお宝があります。
私の嫁さんの実家のお寺です日蓮宗のお寺で 若くて立...
神力寺(日蓮宗)
最近、新しい駐車場ができました。
私の嫁さんの実家のお寺です日蓮宗のお寺で 若くて立派なお上人さんです。
令和2年7月5参拝 御朱印頂きました。
福正寺
令和2年7月5参拝 御朱印頂きました。
佐賀関の高台にあり平成30年に本堂が綺麗になりました。
✨ナムヤン阿弥陀如来✨
光楽寺
✨ナムヤン阿弥陀如来✨(原文)✨南旡阿彌陀佛✨
おもてなしが非常に暖かくハートフルなお寺さんです。
ほんとこれがお寺さん?
源勝寺
ほんとこれがお寺さん?
この建物がお寺って見ただけではわからないでしょう。
由緒ある浄土真宗本願寺派の寺院。
明蓮寺
由緒ある浄土真宗本願寺派の寺院。
小笠原家ゆかりの寺。
懐良親王の御陵ではないかと云われています。
普門寺(伝懐良親王墓所)
懐良親王の御陵ではないかと云われています。
懐良親王の御陵と云われています。
親切丁寧に対応していただきました。
忠専寺
✨ナムヤン阿弥陀如来✨(原文)✨南旡阿彌陀佛✨
いい声で上手なお経のご住職様がいらっしゃいます^^
大分の夏を感じるにいい場所だと思います。
法専寺
ご住職のお話、良かったです!
大分の夏を感じるにいい場所だと思います。
古くからこの地にあるお寺のようです。
蓮照寺
対応が良かった👍
古くからこの地にあるお寺のようです。
✨ナムヤン阿弥陀如来✨
興隆寺
✨ナムヤン阿弥陀如来✨(原文)✨南旡阿彌陀佛✨
素晴らしい❗
常楽寺
南新四国霊場第二番
きれいに手入れされてました。
?
明蓮寺沖代分院
奥様の対応がとても良く好感が持てました。
🌟南無🌟🌟不可称不可説不可思議光如来🌟
素敵な場所で、素敵な和尚様が居ます。
円應寺(えんのうじ)
河童のお墓が祀られています。
私のご先祖様がお世話になっております御寺です。
むかし、馬頭琴のLIVEに伺いました?
景流寺
カフェも出来てるみたいでいつか伺いたいです🌳
とても 落ち着く 空間でした 小さな子供達 どうかな とは思ったけど 若い ママさんもリフレッシュしたいわね、…………
境内の中に停めさせて頂きました。
摩尼山 福寿院
令和2年9月21日参拝 御朱印頂きました。
明治三年(1870年)に現在地に移転された寺院。
別府で1番綺麗な納骨堂です。
文殊仙寺 別府納骨堂
別府で1番綺麗な納骨堂です。
とても親切な住職です。
光明寺
とても親切な住職です。
手入れされたお庭や本殿やご本尊も素晴らしいのですが奥様の描かれた柔らかいタッチの絵がまた素晴らしく癒されつつ考えさせられます。
潮風でアチコチがボロボロ(笑)鉄柵はアテにならない...
成景寺
潮風でアチコチがボロボロ(笑)鉄柵はアテにならないほど朽ちているので参拝時には注意。
お寺の前の海がとても綺麗!
梅巡りの秘かな場所ですねイキイキしてます☺️
空性寺
梅巡りの秘かな場所ですね😉イキイキしてます☺️
納骨堂にご先祖様がいます ご先祖様 ご先祖代々様 おだやかに やすらかに おすごしください いつも 見守っていただき たすけていただ...
西橋市での第15回ファニュ祭り。
護保寺
駐車場は本堂の裏にある。
西橋市での第15回ファニュ祭り(原文)杵築市西国観音霊場第十五番。
深い山奥に驚くほど立派な仏像と聡明な住職さんがいら...
蓮勝寺
素敵な体験(原文)Lovely experience
深い山奥に驚くほど立派な仏像と聡明な住職さんがいらっしゃいます。
本堂の前に素晴らしい石庭もある。
安国寺
本堂の前に素晴らしい石庭もある。
久しぶりの参拝。
英雄寺
ボタンの花を見に行きましたがタイミングが悪くほとんど落ちていました。
立派なお寺