まだ詳しくはわかっていない古墳。
油殿1号墳
住宅に囲まれた前方後円墳です。
古墳の上に乗れる!
スポンサードリンク
近くで見るとその大きさがよく分かります。
能満寺古墳
近くで見るとその大きさがよく分かります。
こんなに近くで前方後円墳を見れる場所はそうそうないかも。
遠くから見ないとわかりませんでした。
油殿古墳群
草だらけではなく管理されている感じでした。
近所に住んでます。
笠森寺の途中にある芭蕉の句碑です。
芭蕉翁句碑(笠森観音)
笠森寺の途中にある芭蕉の句碑です。
地元の方に話しかけてみました。
米満横穴墓群
地元の方に話しかけてみました。
スポンサードリンク
何故、『棒』なのだろうか。
棒坂
何故、『棒』なのだろうか。
武衛(源頼朝)殿研究の、第一人者。
大森金五郎生誕の地
武衛(源頼朝)殿研究の、第一人者。
能満寺古墳案内板
笠森寺 参道切割り(笠森観音)
旧大多喜街道(長南町指定史跡)案内板
宝篋印陀羅尼塔(笠森観音)
普通に地元の方の生活道路なので頻繁に車が通ります落...
永井トンネル
地元の方々に迷惑を掛けないようにご注意願います。
トンネルは短めですがちよっとした秘境感を楽しめます。
報恩寺から少し離れたここに説明板があり、横に駐車可...
報恩寺 説明板
報恩寺から少し離れたここに説明板があり、横に駐車可能です。
お地蔵様は静に優しく佇んでいます。
長南町蔵持の六地蔵
お地蔵様は静に優しく佇んでいます。
全 14 件