大雪頭首工
スポンサードリンク
名前を告げるとダムカード頂けたますよ。
矢別ダム
名前を告げるとダムカード頂けたますよ👍😉
十勝頭首工
上磯ダム
小野の沢ダム
スポンサードリンク
日の出ダム
小さなダム日新ダムと間違えて到着…
川向頭首工
三の沢第一ダム
砂川遊水池 ペンケ歌志内川樋門
砥山ダム
Good to see the river in winter time. But not really a tourist spot冬に川...
千歳第四ダム
パンケ歌志内川水門
道中の鳥崎八景の各所も見所があります。
駒ヶ岳ダム
大きい堤体ではないですが設備が間近でみれて迫力があります。
熊に注意してください。
ダム下流下流から見る重力式ダムの迫力!
新中野ダム
こんな素晴らしい紅葉は生まれてはじめて観た!
何年ぶりかに行きました。
雰囲気良き駐車場から5分程度で堤体スズメバチ注意の...
笹流ダム
節約の目的は理解できないと思う関東大震災を踏まえて物部博士が大正14年に設計法を作って、その時は大丈夫だったという話だったと思う。
この場所が出てきました。
50周年記念ダムカードをいただきました。
幌別ダム
北海道企業局のダムなのですがダムカードがあるそうです北海道の冬仕様のダムカードも作ってくれてました感謝感激~
釣りができる。
魚道観察窓から見るシャケは迫力ありました‼️
十勝川千代田新水路
魚道観察窓から見るシャケは迫力ありました‼️
鮭等が川を上るのにジャンプする姿をガラス張りの壁一面真横から見れます。
山間部にあるダムと違って、おもしろい。
幕別ダム
山間部にあるダムと違って、おもしろい。
野花南ダム
自宅から1時間ちょっとで こんな景色が楽しめるなん...
庶路ダム
紅葉シーズンの家族サービスとして10月上旬に来訪。
平日の午前中に行くとダムの管理所内が見学できます。
藻岩発電所取水堰
知内ダム
三笠市の火葬場からここまでは未舗装です。
ヌッパの沢ダム
三笠市の火葬場からここまでは未舗装です。
高校の時、バスケ部の訓練で、走って行きました。
濁川ダム
今の次期、雪が多く景観があまり良くない、
トイレも洗い場もキレイですよ!
鶉ダム
静かで広い施設です。
トイレも洗い場もキレイですよ!
細い砂利道からアクセスします。
幌満川第2発電所堰堤
細い砂利道からアクセスします。
南部坂ダム
㈱日本製鋼所 室蘭製作所 鷲別水源地
全 28 件