西条市の文化財に指定されています。
西山興隆寺 六角堂
お遍路の時に行きました。
山門の彫刻の立派なこと石の階段に休み休み参拝しましたが、太子堂横の三重塔もとても気持ちの良い空気を感じられました😊
スポンサードリンク
四国八十八ヶ所の番外霊場です。
西原大地蔵
四国八十八ヶ所の番外霊場です。
大師うどん…縁起物ですね。
西山興隆寺 御食事処
大師うどん…縁起物ですね。
石中寺西之川別院
石鎚山根本道場石中寺昔の修道者の道場だったのかな。
古坊(ふるぼう)地蔵堂。
古坊地蔵堂
古坊(ふるぼう)地蔵堂。
スポンサードリンク
種蒔大師堂
第63番吉祥寺奥の院 芝ノ井水大師
前神寺 大師堂
御来迎所
前神寺 権現堂
長谷地蔵尊
昔はお遍路さんの接待所でした。
野中大師
昔はお遍路さんの接待所でした。
水が いいんじゃ わ。
芝井の泉大師
水が いいんじゃ わ。
安全運転をしましょう。
見守り大師
安全運転をしましょう。
鐘楼
亀井権現大菩薩祭礼九月二十二 三日。
亀井大権現大菩薩
亀井権現大菩薩祭礼九月二十二 三日。
祖父が建てた六地蔵。
周桑墓地
祖父が建てた六地蔵。
おそれ多い、代官所に安置して衆生済度をお願いしよう...
鳳耘庵
おそれ多い、代官所に安置して衆生済度をお願いしようと本尊を駕籠にお乗せて代官所へお迎えし、朝タ丁寧におつかえしました。
石鎚山三十六王子社 第1福王子社
ふるさとこみちの40看板の横から41奈良原大権現へ...
歓喜寺
ふるさとこみちの40看板の横から41奈良原大権現へ続く山道が有る。
地蔵堂
興隆寺の境内にあります。
身代不動
興隆寺の境内にあります。
全 22 件