今回初めてゆっくりお参りをさせていただきました。
多摩川白衣観音菩薩
今回初めてゆっくりお参りをさせていただきました。
お参りしやすい観音堂です機会あればまた行きます。
スポンサードリンク
由来を詳しく書いた標札が建てられています。
辨天山宇賀辨天堂跡
昔はここ各地からお参りする人いたみたい。
辨天山宇賀辨天堂跡。
おびんずるさまもコロナ対策でしっかりマスクをされて...
賓頭盧尊者(おびんずるさま)
元三大師堂の参拝する正面すぐ左側にあります。
おびんずるさまもコロナ対策でしっかりマスクをされていました。
甲州街道にたつ庚申塔。
庚申塔
甲州街道にたつ庚申塔。
中西悟堂歌碑
スポンサードリンク
馬頭観世音菩薩
絵堂里地蔵尊
十二支観音菩薩(鳥獣観音)
この石造物群はもともと少し北東にある成城富士見橋通...
庚申塔他
この石造物群はもともと少し北東にある成城富士見橋通りと中央学園通りの丁字路北西角に置かれてました。
首がなくなったお地蔵様が並んで建っております。
地蔵
首がなくなったお地蔵様が並んで建っております。
滝坂の途中にある。
祠の中にお地蔵さん一体とその横に文字だけの馬頭観音...
地蔵
祠の中にお地蔵さん一体とその横に文字だけの馬頭観音がある。
品川道にある地蔵。
コンクリートブロックを積み上げて造られた祠に庚申塔...
庚申塔
コンクリートブロックを積み上げて造られた祠に庚申塔が安置されています。
2019/3/30拝受 多摩川三十四観音霊場第20...
地蔵堂
2019/3/30拝受 多摩川三十四観音霊場第20番札所です。
宗派:不詳
多摩川三十四観音第20番札所
平成24年9月25日巡拝。
全 13 件