鏡池単独でも十分来る価値ありです。
鏡池
身も心も洗われる気がします。
名前の通り水面に戸隠連峰が映されます。
スポンサードリンク
長野市街を一望できて気持ちよいですよ。
上杉謙信物見の岩
お墓の中を通らせて頂きます。
眺望が素晴らしいです。
明治橋を過ぎて瀬脇の信号を右折して7.2キロ。
七二会小坂の福寿草
駐車場代は300円、道が狭い所があるので要注意です。
明治橋を過ぎて瀬脇の信号を右折して7.2キロ。
車で通りすぎましたが登山した帰りに発見!
不動滝
虫倉山のトレッキングの際に、訪れました。
秋の紅葉との組み合わせが良さそうです。
キレイに整備されています。
みどりが池
紅葉シーズンはカラマツの紅葉と戸隠山が綺麗です。
野鳥観察におすすめです。
スポンサードリンク
下の滝でも十分見応えがありました。
左右の不動滝
立ち入り禁止。
神秘さに感動しました。
大花見池
高妻山の急登を登り切ったら山頂手前のスポット
山頂...
十阿弥陀
高妻山の急登を登り切ったら山頂手前のスポット
山頂まではもう一息。
ミズナラ大王
水芭蕉群生地
推定樹齢1200年のエドヒガンザクラは国の天然記念...
素桜神社 神代桜
昼夜を問わず〃前照灯を点けろ〃との指示標識、其の区間は鉄骨で囲われ壁面は黒いネット、天井部分は塩ビ波板で覆われたトンネル状態、舗装路面は魚の...
今年の満開は4/18ごろだったようです。
応対がとっても感じが良くて行きやすい場所ですタイヤ...
田子池
ザリガニとウシガエルのコッコ捕まえて子供と観察しました。
池の西、水路にはザリガニは沢山。
長野市内から近くてマイナスイオンたっぷり。
清滝
水量がとても少ない時だったため、滝の真下に行けました。
清滝は垂直の岩場に沿って流れ落ちるらしい。
トンネル脇から歩くこと10分前後
獣道のような狭く...
鬼女紅葉の岩屋
紅葉(あるいは呉葉、更科姫?
道がかなり荒れていてパンクしないかハラハラしました。
お祭りは賑やかです(^-^)
七二会守田神社の神木(スギ)
真っ直ぐ伸びた御神木大杉。
お祭りは賑やかです(^-^)
この木がまさにその木というわけではないみたいです。
西行桜
この木がまさにその木というわけではないみたいです。
全 16 件