珍しい藻を大切に育てていらっしゃいます。
三島梅花藻の里
雑草などがそのままで手入れされておらず。
夏場でも朝の涼しい時間に訪れると水辺の清涼感にとても癒やされます。
スポンサードリンク
高さ約16メートル)を思い起こすが、三島にもある。
時の鐘
高さ約16メートル)を思い起こすが、三島にもある。
令和四年 9月17日 ようこそ三島へ!
住宅地のど真ん中に滝があるってすごい!
鮎止めの滝
滝の名前が分からず無名滝と思い込んでいましたが…… 観瀑日 2018/11/28
流れの穏やかな川辺を歩いているとゴーゴーと大きな音が。
楽寿園の湧き水が水源の清流です。
蓮沼川(宮さんの川)
過去にはドブ川だった時期もあり地元の方々の努力が伺われます。
裏道を通っていると突然心安らぐような景色が現れます。
霧が池を這う演出幻想的でした。
神池(三嶋大社)
霧が池を這う演出幻想的でした。
よく鷺が1羽留まっている(白鷺の時も、青鷺の時もある)。
スポンサードリンク
煎餅を必死に食べる鹿が可愛い。
三嶋大社 神鹿園
三島大社宝物館を通り抜けるとあります。
三嶋大社内にあります。
南本町湧水群の一つです。
雷井戸
隠れ場所 涼しげ。
深さ1.5mの雷井戸。
ミシマバイカモが綺麗に咲いていました。
桜川
底が見える浅くて清らかな水の流れに癒されました。
ミシマバイカモが綺麗に咲いていました。
私は行って良かったです。
ふろっく 福時計
【2023年8月11日】フクロウや色々な動物に触れることができる。
三島スカイウォークを渡った所にあります。
2023年9月24日、散策で立ち寄り。
赤橋(駿豆五色橋)
2023年9月24日、散策で立ち寄り。
水が綺麗で趣がいい感じの橋です。
最高に疲れて本当、強飯?
旧東海道(箱根旧街道) 下長坂(こわめし坂)
箱根西坂では最も険しい急坂。
靴ずれ坂でした。
三島に来ると必ず訪れる憩いの場所です。
源兵衛川
三島市立公園楽寿園の南側出口から川の中の石畳の遊歩道に行けます。
水の都で見たかった川に来れました。
紅葉のシーズンもキレイです。
小浜池
紅葉のシーズンもキレイです。
春先は枯れていましたが、今はほぼ満水です。
三島田町駅から三島大社大鳥居へ行く途中のゑびす通り...
つるべっ子
三島田町駅から三島大社大鳥居へ行く途中のゑびす通りにあります。
水の綺麗な町ならでは。
三島駅から三嶋大社までのお散歩にどうぞ。
三島水辺の文学碑
朝の散歩に最適な路。
三島駅から三嶋大社までのお散歩にどうぞ。
また、次の機会があったら、立ち寄ります。
青木橋(駿豆五色橋)
また、次の機会があったら、立ち寄ります。
今では涸れて水は流れていない。
運が良いとカワセミがいます✨
ほたるの里
3月中旬に訪問。
「第38回 三島ホタルまつり」!
「鬼石」看板のすぐ近くの茂みから降りられるよ。
山田の鬼石
「鬼石」看板のすぐ近くの茂みから降りられるよ。
三島七石の一つで山田の鬼石と言います。
三島風穴
三島風穴、閉じられていて、穴は見えない。
よくわかりませんでした。
赤橋の脇から水面近くまで降りることができます。
御殿川
赤橋の脇から水面近くまで降りることができます。
郵便差出箱丸型ポスト
歴史を感じます。
三島市と三島郵便局が1号ポストを保存展示しているもので現役ポストではありまさ。
静岡で一番美しい銀杏並木。
Ginkgo Avenue - 銀杏並木
静岡で一番美しい銀杏並木。
はらまき地蔵
ほんわかしてます。
列車の通過も趣きがありますよね。
小さな祠
列車の通過も趣きがありますよね。
2023年3月10日に訪問。
楽寿園 いこいの松
2023年3月10日に訪問。
太宰治もいいが、個人的には十返舎一九も気になった。
太宰治文学碑(水辺の文学碑)
太宰治もいいが、個人的には十返舎一九も気になった。
四ノ宮川
駐車場スペースからの絶景が素晴らしいです。
三島市眺望地点 「坂公民館」
ランニング中に訪問。
駐車場スペースからの絶景が素晴らしいです。
源平白旗橋(駿豆五色橋)
思いのまま 梅
司馬遼太郎文学碑
深池
愛染の滝
若山牧水文学碑
参勤交代のおりには多くの大名がこの町を通り過ぎてい...
言成地蔵尊
参勤交代のおりには多くの大名がこの町を通り過ぎていったといわれている。
十返舎一九文学碑
正岡子規歌碑
手塚治虫『陽だまりの樹』で出てました。
富士の白雪の碑
手塚治虫『陽だまりの樹』で出てました。
淡島神
全 39 件