ホテルの裏から 展望台に行けます。
山羊島
ヤギ🐐さんとってもかわいいです!
ホテル奥の滝の横に階段あり、その上は展望台になっています。
スポンサードリンク
素敵な処でした大島紬を作っている工程が間近で見学す...
奄美の里
今年初の庭園イルミネーション昼間の庭園も綺麗だけど夜も素敵!
近場に観光出来る所をグーグルマップで検索、名前が気になりクリックした所、沢山のレビューもあり、人気の場所なのかと立ち寄りました。
磯さんの新鮮なお刺身、量にもビックリ‼️満足です。
野間池漁港
眺めがとても綺麗でした。
先端部迄 行きたかったか 案内板が見つからず。
駐車場の先に岬への道があり1500メートルほどあり...
宮古崎
絶景ですが、結構歩くので、夏場は気をつけた方がよいです。
駐車場の先に岬への道があり1500メートルほどあります。
喜界島に来たら見てみたかった景色です。
サトウキビ一本道(Sugar road)
ほんとに綺麗な一本道喜界島といえばな場所では無いでしょうか。
サトウキビ畑の一本道!
スポンサードリンク
行ってみて凄く価値あったと思います。
白滝
アクセスはかなり悪く苦労したが、到着した時は感動!
気分(原文)感慨。
近くで見るとかり大きくて迫力あります。
カブトムシのモニュメント
ツーリングで立ち寄りましたなかなかリアルで迫力のある雌雄カブトムシでした!
近くで見るとかり大きくて迫力あります。
他の人にも有るように雑草や木が生い茂り眺めが台無し...
国直サンセットパーク
国直海岸から名瀬に向かう途中に立ち寄りました。
他の人にも有るように雑草や木が生い茂り眺めが台無しです。
とても美しい景色が見えます。
土浜海岸
観察しながらのお散歩はとても楽しいです。
他の海岸とは違う淡いブルーがとても綺麗でした。
多くブドウ自体も、外れ無し笑☺️だから誰も来ないで...
あきひろ農園
多くブドウ自体も、外れ無し笑☺️だから誰も来ないで!
早く熟成~金峰巨峰🍇
たどり着けないのも、goodです。
新永吉の棚田
今は作られていない田んぼもあるようです。
何回か行ってますが、すごくいいところです!
手付かずの自然や地形を眺める事が出来る。
黒崎空中展望所
最高の景色。
素晴らしい景色で展望所までの道もセンスが素晴らしかった!
滝の真下から見上げられ、迫力があります。
女山滝
初の滝行でした。
高さは約20Mほどかな?
初めて行きましたが沢山の鶴がいてびっくり。
出水市ツル観察センター
料金が必要です!
その間にカラスが上前をはねます)と夕方の帰巣時の編隊飛行を2日かけて見に行きました(夕暮れのシルエットが粋、逆光になります)。
ほぼ一車線で対向車と鉢合わせになるとサー大変たかが...
大出水の湧水
普段はここで皆さん水を汲むようです大きな水の出口もありますが、ポンプに付いているレバーを切り替えると小さいホースからも水を汲むことが出来ます...
美しい清流が流れてます。
伊集院駅に来たらぜひ見てほしい。
島津義弘公騎馬像
伊集院駅に来たらぜひ見てほしい。
30分見ていても飽きません。
他では見られず最高です。
宿利原農村公園
トイレがあります。
大根の収穫時期になると干し大根を作る風景が見られます。
私が行った時は滝の間近で安全に見れる感じの穏やかさ...
三連轟の滝
駐車場完備の雄大な滝です。
溝ノ口洞穴からちょっと足を伸ばしてみました。
安くSUP貸し出してくれてありがたい。
与論町B&G海洋センター艇庫
シュノーケルは最高でした。
SUP等のマリンアクティビティをするならここ。
目の前に聳え立つ岩が堂々としていて力強くてカッコイ...
野間池の屏風岩(立神)
目の前に聳え立つ岩🪨が堂々としていて力強くてカッコイイです。
2003年5月に訪れました。
今までに見たことのない大きな水車でした!
世界一郷水車 Sekai Ichi Gosuisha
近くで見るとかなり大きいですね🙄
物静かな場所にあります。
砂浜が少し粒が粗めで白いです。
内之浦海岸
天気が、良かったので最高でした。
きれいな砂浜です。
下調べで気になってたソテツ群落に行ってみました。
ソテツ群落
下調べで気になってたソテツ群落に行ってみました。
ソテツの山が見られる。
ボランティアの方につんと一緒に夫婦で写真を撮っても...
西郷銅像撮影ひろば
公民館側にあります。
お願い致しました。
鹿児島のウブドのような感じです。
八重の棚田
見るたびに、四季折々、棚田の手入れ大変だろうな?
甲突池に行ったので、八重の棚田まで足をのばしました。
通り過ぎる、8月、梨、黒、緑があります。
よしみ観光農園
ぶどう狩りに行きましたが時期が過ぎていたために梨狩りをしました。
初めてのぶどう狩り。
霧島神宮から少し離れた場所にある滝。
御手洗の滝(霧島)
廃墟×滝 でエモさ100点です!
♦️みたらしの滝 小さな滝ですが涼しさを感じる♦️
若宮神社の下を流れる狭い川です。
御手洗川
川は枯れていた。
不思議と時期になると水がながれてくるとのこと。
薩摩野間岬灯台
『この周辺は絶景スポットがたくさんあるのに勿体ない』と、いつも思います。
ドライブついでに色々な灯台に行ったが一番行きにくいと思う。
いつも最高?
種子島南種子町灯台下サーフポイント
発射前のロケット観察には適した場所です。
ロケット発射台も一望出来て海が綺麗です✨
我々のサーフィンのホームポイントです。
城海岸
グスク最高です‼️
キレイな場所。
外周道路を走っていると看板があります。
嘉鈍の巨大ソテツ
外周道路を走っていると看板があります。
町指定、天然記念物です。
独特な形で1度見ると忘れられませんね。
蔵王嶽
独特な形の山で、子供の頃からなんか気になっていました。
独特な形で1度見ると忘れられませんね。
花フェスタの時に行きました。
サンセットの丘
しかもきれいに咲き誇って、歩いててずいぶん楽しめました。
眺めが最高でした、今からがお花の本番🌼で楽しみですねー。
夏の方がきれいに見えそうです。
加世間峠
奄美に寄られたときはオススメの場所です。
天気が良ければ絶景を目にすることが出来ます。
大雨明けの朝、海岸が葉っぱでいっぱい。
諸鈍長浜
大雨明けの朝、海岸が葉っぱでいっぱい。
加計呂麻ブルーが楽しめます。
高千穂河原を起点に霧島連峰の第二峰である高千穂峰に...
高千穂河原
久しぶりの高千穂河原 登山者が多い私はスペシャリティコーヒーの飲む 穏やかで笑顔で迎えるオーナーさんがいい!
高千穂峰への登山道入り口付近にある駐車場。
低速+車やバイクのライト+カーブミラーをよく見ない...
西部林道
世界遺産の西部林道ですお目当ての猿とヤクシカに出会えたので大満足でした森の木々も美しい林道の道は細く対向車がくるとバックで道幅のあるところま...
屋久サルと屋久シカの楽園です。
少し奥まった所に石があってそこに西郷さんが座った石...
西郷隆盛御座石
うん。
苔生した所があり風情があります!
並んでいるアコウの樹の根がすごいです。
藤野のアコウ群
良いところですね。
大きな木陰の下でひと休みしてみませんか?